goo blog サービス終了のお知らせ 

マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

豆腐と挽肉の旨炒め

2014-09-24 | 豚肉料理


今日はなんじゃそりゃっていう事がありました。

ウカの宿題にReadingがあるんですが、薄い英語の本を声を出して読むというもので

その本は毎日赤いファイルに入れられて持って帰ってきます。

そして学校から帰ってきたウカが

「今日リーディングの本持って行くの忘れた。先生に毎日持ってきてって言われた。」というので

あちこち探したけど見つからない・・

ベッドの中、バックの中、机の引き出し、車の中、ニモの部屋など、全部探したけどどこにもない・・・

1時間くらい探したけど見つからなかった。

「バスに忘れたか、お友達が間違えて持って帰ったのかも知れないから、明日先生に聞いてね。」と言って

次の日、送り出したんだけど

学校から帰ってきてカバンを開けたら、失くしたはずの赤いファイルが入ってました。

ウカに「ファイル見つかったの?」と聞いたら

『先生が持ってて、ウカに渡すの忘れてたんだってー。』って、、




なんじゃそりゃっ!!






はいでは本日のお料理です。
豆腐を買ったので、豚挽肉と炒めて麻婆豆腐風に仕上げました。
【材料】4人分
豚挽肉・・・250g
ニンニク、生姜・・・各1片
豆腐・・・1丁(400g)
塩、こしょう・・・各少量
★中華スープの素・・・小さじ1
★水・・・1カップ
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ1.5
★コチュジャン・・・小さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
水溶き片栗粉・・・適量
ごま油、ラー油・・・各適量
サラダ油・・・大さじ1
刻みネギ・・・適量
【作り方】
1.フライパンにサラダ油、みじん切りにしたニンニク、生姜を加えて弱火にかける。香りが立ってきたら豚挽肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。
2.豆腐は賽の目に切り、耐熱ボウルに移し、ふんわりとラップをかけてレンジで3分ほど加熱し、水分が出たら捨てる。
3.1に★印の調味料を加えて煮立たせ、溶いた水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。
4.2を加えて豆腐が崩れないようにフライパンを揺すりながら混ぜ合わせる。
5.仕上げにゴマ油を回しかけ、お好みでラー油を垂らす。お皿に盛りつけ、刻みネギを散らす。


美味しい~。

ご飯が進みます!!

麻婆豆腐に似てるけど、甜麺醤も豆板醤も使ってないから旨炒めってことにしました。

ごはんの上にのっけてガッツリ頂きました。。。


ざく切りにしたトマトとアボカドをバジルソースとパルメザンチーズで和えました。
簡単なのにめっちゃ美味しいよ!



献立はこんな感じです。
・豆腐と挽肉の旨炒め
・トマトとアボカドのバジルチーズ和え
・白菜のスープ
・チョレギサラダ

甜麺醤も豆板醤もない時は余ったコチュジャンで麻婆豆腐もオススメです!


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする