鹿児島のお義父様からお米が届きました~
わ~い♪
お米って一番嬉しいんですよね~
ほんとにいつも助かっております。
3日前に収穫したばかりの獲れたてらしいから、きっと美味しいだろうなぁ~
まだもみ殻がついたままなので精米して早く食べたい!

30kg強も送ってもらったのでニモと比べてもめっちゃ重い
ニモの体重の3倍はあるなぁ~
これで半年は生きていけそうです。。
はいでは本日のお料理ですが、牛肉の薄切りが残っているので牛肉のマッシュポテトロールコロッケです。
長いネーミングなんですけど、ようはマッシュポテトを牛肉で巻いてコロッケにしたものです。

【材料】
牛肉の薄切り・・・5枚
じゃが芋・・・大きめ2個
★バター・・・10g
★牛乳・・・大さじ3
★生クリーム・・・大さじ1
★塩コショウ・・・少々
卵・・・1個
小麦粉、パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
デミグラスソース・・・100cc
乾燥パセリ・・・あれば
グリーンカール、キャベツの千切り、プチトマト・・・適量
【作り方】
①じゃがいもは皮をむいたら、温かいうちに茹でてマッシャーで潰し★印の調味料で味を調えておきます。
②牛肉を広げ軽く塩こしょうします。①を5等分して牛肉に満遍なく伸ばしていきます。このとき巻き終わりの方の端を1cmほど空けておきます。

③②をくるくると巻いたら小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
④180度の油できつね色に揚げます。中まで火が通ったか心配ならレンジに30秒ほどかけます。
⑤デミグラスソースを温めてお皿にかけたらコロッケを乗せ、パセリを散らします。付け合わせの野菜を添えれば完成です。

これ超ーーーーーうまい!!
マッシュポテトと牛肉、デミグラスソースがマッチしてビーフストロガノフみたいでめっちゃ合います。
マッシュポテト自体は薄めの味付けにしてあるから、ソースをたっぷりつけた方が美味しいです。
手順を見ると面倒かな~?と思うでしょうが、手間は普通のコロッケと変わりませんよ。むしろ玉ねぎやひき肉を使わないから楽かも。
私って多分・・くるくる巻くのが好きなんだろうなぁ・・
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓

お米って一番嬉しいんですよね~

ほんとにいつも助かっております。
3日前に収穫したばかりの獲れたてらしいから、きっと美味しいだろうなぁ~
まだもみ殻がついたままなので精米して早く食べたい!

30kg強も送ってもらったのでニモと比べてもめっちゃ重い
ニモの体重の3倍はあるなぁ~
これで半年は生きていけそうです。。
はいでは本日のお料理ですが、牛肉の薄切りが残っているので牛肉のマッシュポテトロールコロッケです。
長いネーミングなんですけど、ようはマッシュポテトを牛肉で巻いてコロッケにしたものです。

【材料】
牛肉の薄切り・・・5枚
じゃが芋・・・大きめ2個
★バター・・・10g
★牛乳・・・大さじ3
★生クリーム・・・大さじ1
★塩コショウ・・・少々
卵・・・1個
小麦粉、パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
デミグラスソース・・・100cc
乾燥パセリ・・・あれば
グリーンカール、キャベツの千切り、プチトマト・・・適量
【作り方】
①じゃがいもは皮をむいたら、温かいうちに茹でてマッシャーで潰し★印の調味料で味を調えておきます。
②牛肉を広げ軽く塩こしょうします。①を5等分して牛肉に満遍なく伸ばしていきます。このとき巻き終わりの方の端を1cmほど空けておきます。

③②をくるくると巻いたら小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
④180度の油できつね色に揚げます。中まで火が通ったか心配ならレンジに30秒ほどかけます。
⑤デミグラスソースを温めてお皿にかけたらコロッケを乗せ、パセリを散らします。付け合わせの野菜を添えれば完成です。

これ超ーーーーーうまい!!
マッシュポテトと牛肉、デミグラスソースがマッチしてビーフストロガノフみたいでめっちゃ合います。
マッシュポテト自体は薄めの味付けにしてあるから、ソースをたっぷりつけた方が美味しいです。
手順を見ると面倒かな~?と思うでしょうが、手間は普通のコロッケと変わりませんよ。むしろ玉ねぎやひき肉を使わないから楽かも。
私って多分・・くるくる巻くのが好きなんだろうなぁ・・
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓

