goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

韓国料理でソウルに行った気分

2020年06月06日 | 食・レシピ

昨夜から今朝にかけて、ストロベリームーンが観れました。

ちょっと薄い雲がかかっていて、

お星さまはひとつも見えなかったけれど

お月様の周りに、虹がかかったように綺麗でした。

優しいフルムーン。

ストロベリームーンは、赤く観えるわけだからじゃなくて

ご存知の方も多いかと思いますが、6月の満月を指す俗称 なんです。

アメリカ先住民の風習に由来するものといわれ、

その時に採集できるものを月の呼び名としています。

1月はウルフムーン(狼月) 2月はスノームーン(雪月)

3月はワームムーン(芋虫月)4月はピンクムーン(桃色月)

5月はフラワームーン(花月)6月はストロベリームーン(苺月)

7月はバックムーン(男鹿月)

8月はスタージョンムーン(チョウザメ月)

9月はハーベストムーン(収穫月) 

10月はハンターズムーン(狩猟月)

11月はビーバームーン(ビーバー月)

12月はコールドムーン(寒月)

1ヶ月で2度目の満月の時は、ブルームーン

日本で話題になるのは、ストロベリームーンやフラワームーン

ピンクムーンや、ブルームーンなど綺麗な呼び名でしょうか。

今日の満月は芋虫のワームムーンですとか、

あまり聞いたことがないですよね。

気持ち悪いし。

 

最近は、お出かけをほとんどしていないので

ナビゲーターの仕事も滞りがち。

ステイホームで、旅行に行った気分に

なれる記事ならOKということで

韓国料理を作ってみました。

石焼ビビンバは、得意料理のひとつです。

暑い夏で食欲がなくても、食べられちゃいます。

ニラや海老・豚肉も入れてチヂミも焼いてみました。

パリッと美味しく焼けました。

久しぶりに辛ラーメンも作ってみました。

鍋ごと食べるのが韓国風!?

レシピは、「LINEトラベルJP」で公開中ですので

興味のある方はどうぞ。

こんな記事を書いたら、ますます韓国に行きたくなりました。

最近観たドラマは、「ブラックドック」。

今年の2月まで韓国で放送されていて、LaLaTVで日本初放送。

新米教師の奮闘と成長を描く、わりと地味なドラマで、

恋愛ものでも、青春ものでもありません(笑)。

ほとんどが、教師の日常なんです。

最初は、つまんない!って思いながら観ていたら、

これが、意外にも感動したしハマりました。

これは、母が楽しみにしているので、一緒に観ています。

韓国ドラマといえば、今大人気の「愛の不時着」が観たい!

Netflix でしか今は観れないので、早くJコムで放送して欲しい。 

 



30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (百子)
2020-06-06 19:26:02
石焼ビビンバ美味しそう!
おうちに石鍋もあるのですね、本格的~。

ストロベリームーン、綺麗でしたね、くっきり見えました。
名前の言われ、勉強になりました。
確かに、綺麗な呼び名しか聞いたことがありませんでした。芋虫ムーンなんてやめて欲しい(笑)

返信する
Unknown (かずちゃん)
2020-06-06 20:53:07
ビビンバ大好き
辛ラーメン、私も急に食べたくなって先日カップのを買って食べました

なぜ韓国はラーメンを鍋のまま、しかも蓋をお皿代わりにして食べるんでしょうね(笑)

なかなかいいお家の方でもそういう食べ方されてますよね

ブラックドッグ、途中まで見てやめました
他に見るものがありすぎて・・・(笑)

ラ・ミランさん好きなんですけどね
返信する
流石だわ! (くちかずこ)
2020-06-06 22:49:37
最近、作っていないなあ、そう言えば、チジミ。
庭にニラがたっぷりあるし、貰ったイカも冷凍しているし、焼こうかしら。
ブログって、有難いわ、いろんなヒントを貰えて!

新大久保って、今、どうなのかしら?
ココアさんは、多分。ステイホームにむかないタイプだわ。
ストレス溜めないで上手に発散、料理、良いアイデアですね。
返信する
ストロベリームーン (mcnj)
2020-06-07 07:02:08
お早うございます。

昨夜でしたか。
明るいうちから飲んで、月が上る前に寝てしまうものですから、見る機会がありません。

韓国料理も、たまにはいいですね。
我が家も、家内の得意料理が、石焼ビビンバです。

韓ドラの歴史もの、再放送ばかりで、見るものがありませんが、「大王世宗」が、ようやく、山場になってきて、ハマっています。録画ですが。
返信する
Unknown (yuta)
2020-06-07 09:21:42
こんにちは
一年を通して色々な呼び方があるのですね。
しかもそれぞれ意味があるという。
奥が深いです。
返信する
Unknown (みらい)
2020-06-07 11:09:27
ピンクムーンは見ましたが、
ストロベリームーンは見忘れてしまいました。
こちらで拝見できて良かったです。

韓国料理、大好きです。
とっても美味しそう〜
食べたくなりました。
返信する
あれを (hirorin)
2020-06-07 15:50:57
あのお月様、なんかきれいやなあと思ってました。ストロベリームーンって言うんですね。
金曜日の晩、塾から帰る時もきれいやなあって。
全然、名前とか分からなくて。

石焼ビビンバ、おいしそう。
私、大好きなんです。
ちょっと、おこげになったところが香ばしくて良いですね。
チジミも大好き。私は豚バラ肉とニラのが好きです。
でも家族があまり好まないため、私だけ冷凍の買って食べたりしてます。
辛ラーメンておいしいんですか?
一度、食べてみたいと思いつつそのままです。
辛いのかな?
返信する
百子さんへ (ココア)
2020-06-07 17:02:06
石焼ビビンバは、簡単だし
フライパンでもOK。
百子さんは、料理上手なので、美味しくできますよ。

ストロベリームーン、名前も可愛いですよね。
芋虫月なんて言われたら、見たくないかも(笑)。
返信する
かずちゃんさんへ (ココア)
2020-06-07 17:08:35
ラーメンを鍋で食べると、韓ドラの雰囲気も味わえるし
洗いものも少なくて済みますね。

ブラックドック、私も最初は録画を消してしまおうかと思っていましたが
回を重ねるごとに、ハマりました。
進学部の4人が、よかった。
ソ・ヒョンジンは好きな女優さんだし、
ハジュンは初めてみましたが、結構好みかも(笑)。
昨日から、ウォッチャーを見はじめました。
ハン・ソッキュ好きなんですよ。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2020-06-07 17:12:16
それだけ揃っていれば、チヂミ作れますね。
美味しくて、食も進みますね。
新大久保は、しばらく行っていません。
歌舞伎町も近いしね。
マスクがいっぱい売っているらしいけれど。

私は、ステイホームは苦手かも。
精神的に参っちゃいそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。