ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

Winter Concert 2017

2017年11月29日 | コーラス
旅行記の途中で、なばなの里イルミネーションのUP予定でしたが
旅行から帰宅後、スケジュールがビッシリで、なかなか長い記事が書けませんので
今回は、11月26日日曜日に行われたコーラスのおさらい会をUPします。



最後の練習も出ていないし、旅行から帰ってきたばかりで、ちゃんと唄えるか心配でした。



いつものメンバー9人です。
各パートにひとりづつ、せめて3人入って欲しいところです。
今回は、以前から唄っているB.チルコットの「 JAZZ MASS」から
「Kyrie」.「Sanctus」.「Agnus Dei」 の3曲。
無事間違えることなく唄い切りました。



指導をして下さる長谷川康子先生と、ピアニストの松野晴恵さん。
20曲以上を弾かれた松野さんの素晴らしい伴奏や、ラストの長谷川先生の素晴らしい歌声にうっとりでした。

多忙につき今回はコメント欄を閉じますね。
次回はくまモンの可愛いイルミを、動画付きでご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017ぴんぽんぱんツアー「名古屋~なばなの里編」

2017年11月25日 | 東海旅行
ただいま~
昨夜無事帰宅しました。



卓球仲間と行く秋の旅行も今年で14年目となりました。
卓球仲間といっても、今では卓球を続けているのはたった2人。
今回からは、ぴんぽんぱんツアーと名付けました(笑)
昨年はベトナム旅行だったので、今年は国内へ。
11/21~24までの3泊4日で、名古屋~なばなの里~飛騨高山~白川郷を楽しんできました。
ごあいさつ代わりの1枚目の写真は白川郷です。
さて私はどこにいるのでしょうか?

今回の旅は、晴れ・雨・雪と目まぐるしく変わる天気でしたが
女5人、食べる・喋る・温泉と大満喫の旅でした。

名古屋駅、銀の時計の前で、東京組と伊丹の仲間と9:40過ぎに待ち合わせて、
先ずは宿泊するホテルに荷物を預け、JRと地下鉄を乗り換えて、
ひつまぶしの人気店創業140年「蓬莱軒・本店」の予約を取ります。
すでに行列でしたが、11:50の予約をして、熱田神宮へ。



伊勢神宮には行ってますが、熱田神宮は初めて。



約6万坪の広い境内には、樹齢千年を越える大楠もあります。
パワーをいただきます。



ご祭神の熱田大神とは、三種の神器の一つである草薙神剣を御霊代としてよらせられる天照大神のこと。
旅の安全を祈ります。



ゆっくりとお参りをしたかったのですが、あっという間に蓬莱軒の予約時間。



たしか6年前に行った時は、2730円のひつまぶしが、今は3600円になっていましたが
それでも食べたい蓬莱軒のひつまぶし。



うなぎもギッシリで美味しくて、大満足!

お腹もいっぱいになったので、名古屋駅に戻り、名鉄バスセンターからバスで40分ほどの「なばなの里」へ。
数年ぶりのなばなの里は、4回目の訪問になります。

イルミネーション目当てですが、点灯時間まではたっぷりあるので、「花広場」へ。
もうお花が終わっているかと思っていましたが、まだダリアが元気に咲いていました。



私の顔位大きい花も咲いています。



いろいろな種類の美しいダリアにうっとり~



イルミまでは、まだまだ時間があるので園内の「里の湯(長島温泉)」へ。
なばなの里は入場料が2300円ですが、金券が1000円分付いてきます。
それを使えば、今は里の湯が1000円、金券を使えば無料になるわけです。
どんな温泉か気になる方は⇒ここをクリック

温泉でまったりして、イルミネーション会場へ。
今年の主役は、くまモンで~す!
次回へ続きます。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチガーデン・冬の花たちへ

2017年11月17日 | 
秋はあっという間に過ぎさり、冬の装いになりましたね。
我が家のプチガーデンも植え替えが終わりました。




これといって珍しい花はないです。
北側なので、日当たりがよくないし、北風が吹きつけます。



寒さに丈夫な花たちをチョイス。



冬は、暖色系の花がいいのかもしれませんが、私は寒色系の花が好き。
そこは少し、こだわっています。



ガーデンシクラメンや、ビオラ・葉ボタン・エリカなど。
凍えないで咲いていてね。

21日から3泊4日で、恒例の卓球仲間5人旅へ。
去年はベトナム旅行でしたので、今年は国内。
名古屋~飛騨高山~白川郷の予定です。
久しぶりに、なばなの里のイルミネーションも楽しんできます。
なので、更新は少しの間お休みします。

去年のベトナム旅行の記事が、旅行ガイドの【たびねす】に載りました。
「ノスタルジックが溢れるベトナム・ハノイで定番の観光を楽しむ!」
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乳がんの早期発見と最新治療について」中村清吾教授の講演会

2017年11月15日 | 乳がん
11月12日日曜日は、杉並保健所主催の「健康づくり推進期間がん予防講演会」がありました。
今回は、乳がんサバイバーで、多分知らない方はいらっしゃらないといっても過言ではない、
あの中村清吾先生の講演会が、区内の「座・高円寺」で行われるということで楽しみにしていました。



昔は高円寺会館といって小さな会館で、結婚するまでこちらの集会室で、小原流の生け花をならっていましたが、
9年ほど前に、座・高円寺に建て替わり、舞台芸術の創造と発信、地域に根ざした杉並区の文化活動の拠点となっています。
阿波踊りが盛んな街なので阿波踊り専門のホールもあります。
この写真は、階段。



乳がんになってから、いろいろな勉強会やフォーラムに参加をしてきましたが、
中村清吾先生は初めてで、ずっとお話を伺いたいって思っていました。

今回のテーマは、乳がんの早期発見と最新治療についてでした。
乳がんは30歳未満が0.5%、35歳未満が2.7%、発症平均年齢は57歳。
昔は、乳がんの手術は、乳房やリンパ節とともに胸の筋肉を切除しさらに卵巣まで切除しましたが、
今は手術方法も、温存や全摘後再建、ホルモン治療ができるようになり、卵巣の切除もなくなりました。

乳がんの検診は、マンモとエコーの両方を受ける方が発見率が高いといわれています。
最近は、高濃度乳房も知られるようになりました。
普通マンモグラフィを撮った時に乳腺は白く、脂肪は黒く映りますが、
この白い割合が多い乳房を高濃度乳房と呼び、マンモでは発見しにくいタイプなのでエコー検査が勧められます
特にアジア人に多く、白人の倍といわれていますが、皆さまも自分の乳房がどのタイプかはご存知ですか?

自治体によっては、高濃度乳房であることを、お知らせするところもありますが、
自治体検診に超音波を加えるとなれば、熟練した技師の数が少なく、環境整備に多額の費用がかかる。
また、がんではない多くの人を再検査対象に拾い上げるなどの不利益も考えられることから、
通知をされないところが多いそうです。

再発乳がんにも、新薬が承認されたり、まだまだ高額なのが難点ですが
がん細胞を攻撃する力を高めたり、免疫力を高める免疫チェックポイント阻害剤も出てきています。

これからは、遺伝子の時代。
どのような治療が有効かを調べて、標準治療から、オーダーメードの治療へ。
手術の必要がなくなる人も出てくると思われます。

乳がんの検査も治療も日進月歩!ですね。



この胸には、しこりがあります。
触ってみると硬いものが触れます。
がんは大豆のように硬くて、触っても動かないのです。
触った方たちは、こんなに大きかったら手遅れ~って(笑)

時々を石鹸を手に付けて、胸を触ってみるのもお勧めです。
マンモは痛い!って思いがちですが、最近はそれほどでもないですよ。
検査をされていない方は、これを機会に受けてみてくださいね。

マカオ旅行中に見つけた乳がん、11月で早いもので7年経ちました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子で「遥かなるルネサンス」を楽しむ

2017年11月11日 | アート・文化
10日の金曜日は、久しぶりに八王子までお出かけ。
陽射しは暖かく、いいお天気。
ブログ友のケイさんと、京王プラザホテル八王子で待ち合わせ。
この日は美術館に行く予定ですが、わがままを言って、お墓参りに付き合ってもらいました。
主人の実家のお墓参りはよく行きますが、私の実家のはなかなか行けず
せっかく八王子まで行くので、お参りをしたかったんです。
ケイさんの新車に乗せてもらって、坂道もすいすいとお寺に行ってお参り。
その後は、ランチ。



ケイさんチョイスのマードレ イタリアーナ


可愛い店内です。



先ずは前菜から。



ジェノベーゼのパスタと、アスパラ・ベーコンのピザをシェア。



パスタもバジルたっぷりのジェノベーゼソースもよかったし、ピサが特に美味しかった。



飲み物とミニドルチェも付いてきて1100円はコスパもいいでしょう。

ランチの後は、東京富士美術館へ。
現在開催中の「遥かなるルネサンス・天正遣欧少年使節がたどったイタリア」。



1582年2月20日(天正十年)、日本では「本能寺の変」が起こった年。
イタリア人のイエズス会巡察師ヴァリニャーノは、
日本人でヨーロッパ文明の語り部となる人物を育成する必要があると考え、
伊東マンショら4人の少年たち(天正遣欧少年使節)をヨーロッパに送り出しました。
イタリアのリヴォルノに上陸した一行は、フィレンツェ、バニャイア、カプラローラなどを経由してローマに至り、
教皇に謁見するという旅。
その天正遣欧少年使節の足跡をたどりながら、彼らが訪れたイタリア各地の都市の美術・工芸品を紹介しています。



嬉しいことにイタリアに行ったら絶対に行きたい、フィレンツェのウフィツィ美術館収蔵の美術品も多数ありました。
ウフィツィ美術館はルネサンス絵画の宝庫としても知られていますね。
ルネサンス期に大きな力を持ち、ダヴィンチやミケランジェロなどの有名な画家に支援をしていたメディチ家。
集めた作品は、ウフィツィ美術館に多数残されています。
この絵は、メディチ家のプリンセス「ビア・デ・メディチの肖像」です。
上品で可愛いでしょう。

芸術の秋をたっぷりと楽しんで、カフェタイム。
陽射したっぷりのカフェで、ひとしきりお喋り、ブログ仲間との来年の新年会の日程も決めた次第でした。
そして八王子駅まで送ってもらい帰路に着きました。

ケイさんいろいろお世話になりました、ありがとう!
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツはそれでもやめられない

2017年11月08日 | 健康
8日水曜日は、3か月に一度の内科の診察でした。
9時半過ぎにクリニックに着いて、先ずは採血をして結果を出るのを待ちます。
ドクターの採血のリクエストは、生活習慣病の部分だけでしたが
このところ、朝起きると手がこわばったり、手足の関節が痛みます。
多分乳がんの治療薬、レトロゾールの副作用とは思いますが、
一応心配なのでリウマチの検査も追加してもらいました。


リウマチの結果は、数日かかるとのことなので、異常があったら連絡をしてもらうことにしました。



その他の結果は、こんな具合。
左から、17年2月8日、17年5月10日、17年8月9日、17年11月8日の結果となっています。
17年5月10日は、朝食を食べて2時間余り経った数値です。
やはりヘモグロビンA1cが思っていた通りの数値。
お外ランチも多かったし、スイーツもしっかり食べていたしね、
上がっていないだけよかったけど。
この数値なら、薬は飲まなくていいとのこと。
その他、悪玉コレステロールが高めなので、次回も高ければ薬を替えるらしい。

ずっと気になっていた帯状疱疹の予防接種が、受けられるということで受けることにしました。
皆様の中で、受けた方はいらっしゃいますか?
大人になってから、水疱瘡にかかっているし、帯状疱疹にかかる方が多いし
かかると結構やっかいそうなので、次の診察の時にお願いしました。

話は変わりますが、先日近所のカラオケ屋さんが新装オープンして、
開店祝いのお花が飾られていましたが、たまたまいいタイミングで通りかかったら
なんと、ご自由にお持ちくださいと書かれていました。



せっかくなので、たくさん頂いてきました。
アンスリウム・スプレーマム・カーネーション・ガーベラなど。
さすがお祝い花だけあって、しっかりしたいい花です。

長持ちさせたいので、オアシスは使わず花瓶に投げ入れしました。
玄関を明るく華やかにしてくれています。

【たびねす】に昨年行ったベトナムの記事が載りました。
フレンチヴィラが素敵すぎる!「マダム・ヒエン」でベトナム料理を味わう
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして30年余りも…

2017年11月05日 | 日記・エッセイ・コラム
秋も深まり、東京も少しづつ紅葉も始まりました。
早いもので、今年もあと2か月。
年賀状の発売も始まり、気忙しく感じます。

そんな4日の土曜日は新宿へ。



ハロウィンも終わり、街はクリスマスの準備が始まりました。
これは新宿駅南口の「NEWoMan」の入り口付近ですが、まるで外国のような雰囲気。
日本最大級のバスターミナル「バスタ新宿」や新宿駅南口に繋がるNEWoManは、
若者がターゲットのルミネの大人版。
とにかく、今どきのオシャレなカフェなどもあって、賑わっています。



こちらはFlagsのGAPの入り口にあるツリー。
ウットリ見たいところですが、お休みの日の新宿は人・人・人で大混雑。

タカシマヤで用を済ませて、友人と待ち合わせで向かうのはアルタ前。
なんと30年ぶり位のご対面!
お互いに見つけることができるか、少し心配でしたが、
学生時代と全然変わっていないので、すぐに見つかりました。

とにかく話すことは山ほどあるということで、どこに行くって?
長居できるところはどこ?お喋りで盛り上がって、うるさくても平気なところはどこ?ということで
結局、いつもの歌舞伎町の秘密のバー(笑)に行くことにしました。
ここなら、開店前なので何時間いても平気だし、大声で笑っても迷惑がかかりません。
友人が、サンドイッチやスイーツを用意してくれて、私は飲み物を用意。



メロンのスイーツもとびきりの美味しさで、感動!

彼女とは高校の3年間が一緒のクラスでした。
彼女の実家は昔、六本木で商売をしていました。
私の家も、昔は麻布住いだったので、祖母は彼女の実家のお店に買いに行っていたそうです。
ご縁があったんですね。

毎年夏は軽井沢に行ったり、卒業後は冬の間は毎月スキーに一緒に行っていました。
結婚後も、しばらくは会ったり、連絡をしたりしていましたが
しばらくすると、彼女はアメリカに行くことが多かったり、タイミングが悪くて連絡が取れずにいました。
年賀状のご挨拶はしていて、毎年会いたいね~っていいながら、なかなかチャンスがなかったんです。

そんなことで30年余りの年月を重ね、先月のあの選挙の日、台風が酷くなってきた頃、今ならもしかしたらいるかも!?
なんて思い切って電話をしてみたら、数日前にアメリカから帰ってきたところって、今回は運がよかった。

12月にもう一人仲良しの友達と3人で会おうね、約束をしていましたが待ちきれなくて、
土曜日に会う運びとなりました。

30年振りといっても、会えば学生時代の私たちに戻ります。
すっかり還暦を過ぎた私たちは、若い頃に気が付かなかったお互いを知ったりもしました。
とにかく話が途切れないし、地下のバーなので時間を感じません。
1時に待ち合わせて、気が付けば6時少し前。
5時間話しても、話が尽きないのですが、この日はお開きとなりました。

12月にはもう一人の友人と3人で、ランチをする予定。
LINEも交換したし、これを機会に時々は連絡を取り合って、たくさん会いたいと思いました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花言葉は富裕」金運がUPするかもしれない花!?

2017年11月01日 | 
やっと秋らしい晴れ間が見えるようになりました。



今日はこんな美しいうろこ雲が見えました。
空も澄み切って、気持ちがいいですね。
こんな季節が続けばいいのですが、月曜日は木枯らし一号も吹いて
冬へといっきに進みそう。



ミセバヤも長い雨が終わってみれば、満開近く咲いていました。
ミセバヤは、ベンケイソウ科の多肉植物で、その昔高野山の僧が、
和歌の師匠である冷泉為久卿に「君に見せばや」(あなたに見せたい)と
いう詞を添えて贈ったことに由来しているとか。



毎年春には、バラのような可愛い葉っぱが出てきて、秋にはこのような星形の花が咲き
咲き終わると、葉は紅葉して落葉して、冬には枯れ枝のようになりますが、多年草です。



こちらは、眉刷毛万年青(まゆはけおもと)です。
刷毛のようにも見えることから、この名が付きました。




たくさんの小花が集まっていることから、花言葉は「富裕」。
金運がアップするかも!?


我が家のプチガーデンも、夏の花たちが終わり寂しくなりました。
冬から春にかけて咲く花たちの植え替えもしないとね。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする