goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinnamonの薫り

カテゴリーのない

気紛れ日記

 🍉

2025年08月30日 | 日記

 

大―――好きなスイカ !                                                         この夏も数えきれないくらい食べたスイカ                                                現在も冷蔵庫に常備                                                        🍉!(^^)!🍉

実は、、、                                                              当然スイカの赤い部分が甘くて                                                     美味しいのは当たの前なのだけど                                                    私は白い部分も好き

スイカはブロックに切ってフォークで食べるけど・・・  

捨てるのは皮の部分のみ・・・

白い部分は                                                            細かく切ってお塩少々でモミモミ~                                                   ジップロックで冷蔵庫で保存                                                      「スイカのお漬物」                                                          完成 !

私。。。                                                              大好き!(^^)!                                                           生ゴミの量は減るし                                                          エコでしょ

余り美味しそうに写ってないのが                                                  残念"(-""-)"

 

関東・東海地方は40度の予想気温だとか・・・                                                 残暑お見舞い申し上げます                                                  Cinnamon☘

コメント (4)

ニコニコ⚾749日ぶりの勝利

2025年08月29日 | (^^♪

 

☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆                                             大谷投手ーーー !                                                         勝利⚾!(^^)!⚾

もう~ニコニコ                                                             ニコニコ                                                                  ニコニコ

こんな幸せな気持ちにしてくれて                                                    Thank*´Ο`*you

大谷選手&デコピンが米国で絵本に・・・                                               絵本のタイトルは                                                       「DECOY SAVES OPENING DAY」                                                 (デコピンが開幕戦を救う)らしい。。。                                               内容は❔                                                             これって先月のネットでみたnews☆彡

写真はネットからお借りしました                                                                    ▼o・_・o▼

本日はトジャース戦もお休みで                                                     お友達とお喋りの約束                                                       お盆があったりで本当に久々のティータイム

楽しみ~

 

もうすぐ8月も                                                          終わろうとしている                                                        goo  blogもあと一か月・・・                                                  Thank*´Ο`*you

大好きなフジ子・ヘミング氏のピアノ🎹                                                  包み込むような温かさ                                                      「心地好い」                                                           ピアノの音色にうっと~り♪

コメント (17)

雨音

2025年08月28日 | (^^♪

 

ザァーーー !                                                            土砂降りの雨                                                            「バケツをひっくり返した様な雨」                                                     なぁんて表現があるけど                                                       一昨日前の夜の雨は「恐怖感」を覚える

家に一人だから尚のこと                                                       災害ってこんな風にして起こって行くのかしら❔                                            そんな気持ちになった不安な夜

なぁんて・・・                                                           いつの間にか眠って                                                         あっという間の朝 苦笑                                                       大袈裟ーーー !

翌朝には雨も上がっていたけど                                                   ムシムシしていて朝から27度もあるの                                                 お盆が過ぎても                                                          午前中からこの気温は有り得ませーーーん !

 

旭川って                                                             私の記憶の限りでは                                                        大きな「災害」がなかった街

東日本大震災の時、、、                                                       私は仕事で月一回ある定例の会議で                                                 旭川市のオンボロ庁舎の5階の会議室にいたのよね                                           会議中、、、                                                            目眩が襲ってきて「どうしよう」って思っていたら                                          どなたかが「地震ですね」の発言                                                   外を見ると街灯が揺れていたの                                                   その時ですら旭川は震度2 !                                                   市役所のオンボロ庁舎だから揺れを感じただけのこと                                          (現在は立派な新庁舎も完成)

災害で停電になった経験も一度だけ                                                 胆振東部地震で北海道全土がブラックアウトに・・・                                            あの時は朝方の地震で目は覚めたけど                                                二階に寝ていた夫がいたし(私の寝室は一階)                                             不安でもなかった                                                         この時の地震だって旭川市は震度3

あの停電で我が家のガレージも開かず(電動シャッター)                                           休めばいいのに                                                          夫は翌朝バスで出勤(クソ真面目)                                                        まぁーーー便利なモノって不便 !                                                  ってブツブツ文句の私

 

2日間の停電で不自由だったけど                                                  水道もガスもOK                                                          オール電化の家庭やマンションに住む友人は                                                 停電になるとお水も出なくなってエレベーターもストップ                                           住居は8階で                                                                                                 水を非常階段で運んだんですって

そういえば、、、                                                          私ってお鍋でご飯を炊いた経験がなくて                                               停電となって仕方がなく                                                      生まれてお初のお鍋で炊いたご飯が                                                 あまりにも美味しくて感激ーーー !                                                     お焦げが美味 苦笑

これはいいわぁ~                                                         ご飯をお鍋て焚くことに感動した癖に                                                それ一回限り ! (そんな性格)

最近、、、                                                             よく耳にする「線状降水帯」って                                                  お天気情報                                                            何処に住んでいても起こりうる                                                   災害の確率が高くなっている世の中

あまり深く考えても                                                        仕方ががないとも思うけど 

 備えは必要 !

 

なぁんて・・・                                                          一人の夜に雨の音を聴きながら思ったこと                                            Thank*´Ο`*you                                                        goo  blog

 

ライフラインが整った日常が                                                       どんなに幸せなことなのか・・・                                                  災害によって未だに避難生活を余儀なくされている方々に                                       お見舞い申し上げます

 

ドラマの主題歌だったこの曲、、、                                                   「はじまりはいつも雨」 

あの事件からイメージが悪くなってしまったけど                                            素敵な曲に責任なし

 

コメント (19)

アバウトが好き

2025年08月27日 | 日記

 

日々の生活の中で一番~                                                       面倒なこと                                                             それは「食事」

お一人様なので気楽 !                                                       食べたい時に食べたいものを買ったり作ったり                                             しかし、、、                                                             考えるのも「面倒」

贅沢な愚痴よね~(⁎˃ᴗ˂⁎)                                                       わかっているけど・・・                                                      愚痴らしてぇ~~~苦笑

お料理するのが億劫な癖に                                                     「料理番組」は好き                                                        火曜日の午前中の時間帯に放送される                                               「笠原将弘のおかず道場」が好き                                                  (フジテレビ『ノンストップ』のお料理コーナー)                                                 笠原氏とMCの設楽サンの会話のキャッチボールも好き

昨日なんて珍しく                                                         真似してお夕飯に作ったのよね~                                                 【茄子と鶏肉の田舎煮】                                                      短時間で簡単に作れる煮物                                                     トッピングする茗荷が冷蔵庫になくて                                                 残念だったけど胡麻を振りかけるだけでも美味~ 

                                                

私にはチョっと疑問に思っていることがあって・・・                                          紹介されるレシピを参考にするけど                                                  世の中の主婦の方って                                                       あのレシピ通り計量スプーンできっちり量るのかしら❔

(小声で)我が家に計量スプーンなるものって                                              あったかしら❔                                                          何処かにあるはず・・・

いつも調味料は目分量で適当 !                                                  あんな小さじ1とか大さじ2とか面倒ーーー !                                                                   アバウト料理が好き♡

 

                                                                 サラダと果物は飽きもせず                                                      せっせと食べてるの                                                         あっ ! 大好きなお味噌汁は                                                   塩分控えめで毎日~作ってるけど・・・

はぁ~ 面倒ーーー !                                                      しかし、、、                                                            振り返ると夫が元気で二人暮らしの時も                                              「面倒ーーー !」って                                                       よくブログに愚痴を・・・苦笑

でもねっ                                                            「和食の文化」って                                                        素晴らしい                                                            日本人に生まれて本当に良かった☆彡

 

本日もダラダラ~愚痴を書いちゃいました                                             goo  blog                                                           Thank*´Ο`*you 

☆                                                                              

 

コメント (15)

息子38歳

2025年08月26日 | (^^♪

 

38年前、、、                                                             土砂降りの雨の日の午後                                                       私は息子を出産                                                           陣痛の辛さでお天気なんて憶えてなかったけど 

母親になることができた                                                       記念すべき日

 

痛みの中                                                              息子がこの世に誕生してくれて産声を聞いた時                                            泪が溢れることを想像していたのに                                                  痛みから解放されたことに                                                      感動より安堵の方が勝っていたのが現実                                               そして、、、                                                            忘れられないドキドキな一言が                                                    聞こえてきたの

 

生まれて来たばかりの息子をことを                                                 「あらーーー久々に観たわぁ  2つある」                                               エェェェェーーーーー!                                                        看護師さん二人の会話に驚愕 !                                                   もしかして・・・                                                         息子に何か異常があるの❔

 

次の会話を聞いてホッとしたけど                                                  な、な、なんと !                                                        息子のつむじは2巻きあったようで・・・                                              身体に異常があったわけではなさそうで                                               本当に母親としての                                                        安堵感を味わった                                                         出来事                                                              もぅーーー ! 驚かせないでよぉーーー苦笑

                                                                 息子の反抗期って記憶にない私                                                   きっとあったのかもしれない❔                                                   あったのでしょうね~                                                       鈍感な母親だっただけ❔(多分)

お盆に帰省した時                                                         息子に「お母さんって厳しかったわよね❔」って                                            何気なく言った言葉                                                        それに対して                                                          「そうだねー」と息子 !

「そんなことはなかったよ」の返答を                                                期待していたかもしれない私                                                   う~ん。。。                                                            聞き方を間違ったわぁ~                                                      誘導尋問的な言葉を掛ければ良かった…(ニヤっ)

でもねっ                                                             厳しかった自覚のある私                                                      人様に                                                             「一人っ子だから我が儘」                                                     絶対に言われたくない台詞 ! 思われたくない !                                                     もしかすると                                                            頑張り過ぎていたかもっ❔                                                     今頃になって反省してる                                                      もっと甘々でも良かったかもしれない・・・                                             孫には200%甘々なのに・・・

 

息子と一緒に生活したのは                                                     たったの18年間 !                                                        大学への進学で家から離れた時は本当に寂しかった(2週間くらい)                                     案外  私って切り替えが早くて                                                    息子がいないと楽なことも多くて                                                  伸び伸びしちゃった                                                        薄情な母親

 

闘病中。。。                                                            死を覚悟していた時期に                                                     「息子を産んでくれてありがとう」                                                 そんな夫からの驚きの言葉は                                                        私の宝物

その息子が                                                            今  私の心の支えになってくれているの                                               生まれて来てくれて                                                        38年 !

お盆に帰省した時に 「もうすぐお誕生日よね~」って                                         ポチ袋に諭吉様お一人様☆彡                                                      お財布に渋沢様はいらっしゃらなかった・・・                                           旭川は田舎だから❔                                                        この間ATMでお金をおろしたけど                                                 全て諭吉様が飛び出てきました 苦笑

ソウとリュウったら…                                                         「お父さん、いいなぁ――― ! ズルイーーー !」                                           そしたら息子。。。                                                         「欲しがっていた本でも買おうね」                                                 ですって

まぁーーーーーーー !                                                      何て素晴らしい父親ーーー !                                                    よぉぉぉ~父親の鏡 !                                                       アハハ

38年過ぎても                                                          いつまでも親バカな私にクスクス

 

*** おまけの写真 ***

「おままごと」大好きだった息子                                                  キティちゃんの「ままごとトントン」でお子様ランチ作り~♪                                           3人の孫に似てまーーーす 笑

2歳半の息子。。。                                                          リンちゃん ! そのもの\(≧(笑)≦)/                                              初めての東京ディズニーランドで                                                    36年前の                                                              ミッキー&ミニーとの3ショット♡ 

 

♡HappyBirthday(*˘︶˘*).。.:*♡                                                   「おめでとう」                                                          LINEでもしましょ

今日もダラダラ~と書いてしまった・・・                                                goo  blog                                                          Thank*´Ο`*you

 

頭に浮かんだ子育て中の曲(^^♪                                                  一緒に歌っていたの                                                        懐かしいーーー !

大好きだった                                                          「はたらく くるま」                                                        トミカを集めて夢中で遊んでいた                                                   30年以上の時を経て。。。                                                         息子が38歳ですもの                                                       私が老いるのは当たり前ーーー ! 苦笑

コメント (18)

心地好い寝不足

2025年08月25日 | (^^♪

 

 

富  良  野                                                         

夫と結婚した翌年の春                                                        転勤で富良野に赴任して4年間を過ごした                                               懐かしい地

「富良野」と言えば                                                        『北の国から』                                                           脚本家  倉本聰氏の代表作

リアルタイムでこのドラマは観ていないけど                                                  北海道では何度も何度も再放送されていて                                               夢中になったのを憶えているの

そんな「富良野」を思い出すことができたのは                                             いつも私の拙いブログにコメントを下さる                                                ずっこけさん ! の素敵なブログ^^

私にとって『北の国から』も懐かしいけど                                              何と言っても懐かしい「富良野」の地                                                  そして、、、                                                            息子の子育て中にお世話になった富良野の方々                                            そして、、、                                                              「友」

 

彼女とは息子がまだ寝返りもできていない頃                                             偶然に知り合えた「友」                                                      お互いに第一子で同じ男の子                                                     お誕生日も12日違い                                                       住まいも徒歩3分で近く                                                      何より嬉しかったのは彼女との波長がとてもピッタリで                                         一緒に過ごして居心地が良かった

毎日のように行ったり来たり                                                    お散歩も一緒に出掛けたり                                                     近くにあった児童館の育児サークルで活動したり                                             楽しく子育てできたのは彼女のお陰

彼女は富良野生まれの富良野育ち                                                  実家も近くて子育て中は                                                      何かと実家の手助けを得ていて                                                   羨ましかったけど                                                          富良野に知り合いもいない私のことを                                                色々と気遣ってサポートしてくれて本当に心強い「友」 

夫の転勤で「富良野」を後にする時には                                               二人で号泣したことが懐かしい                                                   その後、、、                                                            何度も行ったり来たりのお付き合いは続いていたけど                                         子どもが成長するとともにお互いに忙しくもあったりで                                        やり取りは年賀状とメール                                                      後にLINE                                                             そのLINEも暫くご無沙汰していたのよね

 

2022年の春                                                           夫が旅立って                                                           その年の11月に投函した喪中の葉書で驚いた                                                彼女から久々の電話                                                        数日後。。。                                                            わざわざ富良野からご夫婦でお参りに来てくれて                                          久々に涙の再会

 

それから何度かLINEのやり取りはあったものの                                            彼女の声を聞く機会もなく・・・

 

ずっこけさんのブログにお邪魔して                                                 懐かしい富良野のこと                                                       貴重な4年間を一緒に子育てを頑張った                                                「友」のことが懐かしくて声が聴きたくて                                              電話をしてみたの

 

楽しい時間が流れ・・・                                                      昨夜は興奮がやまない・・・                                                     眠れなくて・・・ 

心地好い寝不足

ずっこけさんに感謝                                                        そして、、、                                                           goo  blog                                                           Thank*´Ο`*you                                                         ♡                                                      

現在は変わっているかもしれないけど                                                私が住んでいた頃                                                         富良野駅では常に                                                        「北の国から」のテーマ曲が流れていたのよね~♪                                           懐かしい !

 

愉しかった想い出                                                         いつも隣に居てくれた夫                                                     久々のメソメソ                                                            でもねっ                                                             何だか心地好い 

                                                    

コメント (18)

まったくぅ~^^;

2025年08月24日 | (^^♪

 

昨日の決勝戦                                                            素晴らしい試合でしたよね~                                                       やっぱり・・・                                                           あのウゥーーーっていう試合終了の                                                   サイレンが聞こえてくると                                                        万感の涙

勝っても負けても                                                                                                           青春の一頁に                                                            万歳ーーー ! (表現が古い)

 

孫は沖縄尚学を応援するって言っていたので                                             どんなに喜んでいるかと思った                                                   ソウは野球の練習時間と重なってしまい                                                試合が観られなかったらしく                                                    ソウイチロウがいないので                                                        リュウの高校野球熱は冷めてしまっていたらしいの 苦笑

あんなに見入って                                                         悔しがって泣いていた癖に・・・                                                  まったくぅ~

 

ドジャースはパドレスに負けてしまって                                                 ゲーム差なしに追いつかれ                                                       大変ーーー !

高校野球も終わったし本日はメジャーに集中!(^^)!                                            9時40分試合開始ーーー !

この曲。。。                                                            息子夫婦の結婚パーティーのどの場面かは                                                憶えてないけど                                                          使用させて頂いた(はず)♪

100万回  「I love you.」って叫びたくなる女性と                                          3人の孫は出逢えるかしら~                                                    (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

goo  blog                                                          Thank*´Ο`*you                                                         100万回^^言っちゃう~

コメント (24)

good timing動画❔

2025年08月23日 | 日記

 

本日 !                                                              高校野球の決勝戦                                                          ドキドキ~⚾   

どっちが                                                              勝っても負けても                                                          涙が溢れること間違いなし                                                      どっちも                                                             ガンバレーーー !  

 

一昨日、、、                                                             笑ってしまった                                                          LINE動画が                                                            eちゃんから届く  

ソウもリュウもまだ夏休み中で                                                     高校野球をテレビで観戦しているらしい                                                二人で「どっちの高校を応援する❔」                                                みたいな話となり                                                         その日は県岐阜商VS日大三の試合 

                                                                                                               横浜高校に劇的なサヨナラ勝ちをした県岐阜商を二人で応援 !                                         最後まで期待して応援していたのにゲームセット(T^T)                                           リュウったら 「エェェーーーーーン」(T^T)悔し泣き !                                                   泣くことないのに・・・                                                     (私もよく泣くけど)                                                     

そこで、、、                                                            驚いたのはリンちゃんの行動 !                                                    トコトコと向こう側からやって来て                                                      リュウの傍に駆け寄り                                                         ハグハグ♡♡♡ 驚                                                          まるで「お兄ちゃん~泣かないでぇ~」って慰めているみたい

リュウの「エェェーーーーーン」はいつものこと                                                 自分の思い通りにならないと                                                    声で発散するみたいな…                                                        リュウの自己主張の得意技                                                     泪も出てなくて直ぐにケロっとするの

相変わらずソウはポーカーフェイスで知らん顔                                                 リンちやん♡                                                            まぁ~気の利く弟だこと♡笑 

 

eちゃん。。。good timing動画☆彡                                                       Thank*´Ο`*you

                                        

コメント (20)

1、2の3( •﹏• )

2025年08月22日 | 日記

 

以前もブログに書いたことがあったけど                                               私がお世話になっている病院の検査室の看護師さん                                           採血の時                                                              私の腕に針を刺すとき                                                       1、2の3-ーー !                                                        って掛け声をかけるの

う~ん。。。                                                             微妙な心境 !                                                           「チョっとチクっとしますよ~」なぁんて                                                  声を掛けてから針を刺す看護師さんもいるけど                                             私の本音 !                                                            黙って早く終わらせてぇーーー ! 苦笑

結婚する前                                                            札幌の総合病院で看護師として勤務していたeちゃんに                                          その話をしたら大爆笑                                                     1、2の3の掛け声で注射をする看護師さんは                                            知らないって(当然よね)                                                                                                                                                        

あの  ほんわ~かしている                                                      eちゃんが                                                            日常的に注射の針を                                                        人に刺していたなんて信じがたい事実

大学の実習で友人と交代で注射の針を                                                   血管に入れる練習をしていたって聞いて                                                 ヒェェェ~~~                                                           新人の看護師さんに初めて注射をされる方ってお気の毒ーーー !                                   なぁんて考えてしまう                                                      外科医が初めてのオペに当たる患者さんは                                              もっと怖い~~~

アハハ                                                              どうでもいいことを                                                        あーだ  こーだ  考えて暇人の私( •﹏• )

 

それにしても・・・                                                        採血室の看護師さんってたくさんいるのに                                              私に当たる確率高め~                                                      幸いなことに私の血管は入りやすく                                                 一度ですんなりと採血が終わるのよね~

それとも・・・                                                          あの1、2の3の看護師さん                                                    注射の達人❔苦笑

   

 

できることなら・・・                                                       次回の採血                                                           1、2の3-ーーの看護師さん                                                   パスした~いっ ! 

 

goo  blog                                                           Thank*´Ο`*you                                                                      

コメント (22)

2025年08月21日 | (^^♪

 

本日もブログを更新する気満々                                                   自分でも驚くほど気紛れ                                                       しかし、、、                                                             私の辞書に「継続は力なり」との                                                   記載はないない

昔からそうだったの                                                        コツコツ継続できない三日坊主な性格

そういえば、、、                                                          息子の辞書にもなかったはず                                                    誰に似てしまったんだか❔苦笑                                                   既に遅しーーー !

しかし、、、                                                            息子ったら就職して何年か過ぎた頃                                                 こんなことを私に・・・                                                     「人生で今 一番、勉強しているかもっ」                                              「今くらい勉強していたら  もっと違った道に進んでいたかもっ」                                                                                      別な道が開けていたかもしれなかったんですって 爆

どんだけ受験勉強                                                         サボっていたんだか~                                                     いいの  いいの それも人生~   

 

♪🎹♪ 思い出の曲 ♪🎹♪

高校に進学する春                                                         父親の転勤で札幌に転居                                                      幼い頃から褒められて甘々で習ってきた大好きなピアノが嫌いになった年

新しい先生の前で自信満々で弾いたこの曲                                              あっという間にストップがかかって(もっと弾かせろぉーーーと心の声)                                      不本意な一言 !                                                         それなりにあった(?)私のプライド☆彡                                                  ズタズターーー                                                          その年の夏(色々あって)。。。                                                      大好きだったピアノをあっけなく止めて挫折

お次に人前でこの曲を弾いたのは                                                      就職試験(幼稚園)のピアノ演奏                                                    上手く弾けたのか憶えてなーーーい ! 

荒々しく鍵盤を叩きつけて弾いたかもっ                                               いいじゃなーーーい🎹                                                       打楽器ですもの~

 

私の父は厳しくて                                                         偏屈で子どもの頃  怖くて父を避けていた気がする                                           父と友達のように話ができる様になったのは                                             高校生になった頃かもっ                                                                                                  多忙な父は家にあまりいなかったけど                                                私がピアノを弾いていると                                                    「●●(私)のピアノを聴くと疲れが取れる」って言ったのよね                                       父に褒められた記憶ってそれくらい                                                 褒められたくて                                                          一生懸命  練習していたのかも

鮮明な思い出は阪神タイガースが大好きだった父と                                            平日にあった試合を高校をサボって観戦したこと                                           札幌の円山球場⚾                                                         父と一緒だもの !                                                        堂々と高校サボって阪神タイガースを応援ーーー !

子どもの頃                                                            父と遊んでもらった記憶などなかったけど                                              父ったら孫(私の息子)が生まれたなら                                                 人が変わったように息子を溺愛 デレデレーーー♡ 

娘として大した親孝行もできなかったけど                                              孫の顔を見せてあげれて本当に良かった♡

父って歩く百科事典みたいな人で                                                  何か質問したなら答えが永遠に続く感じが                                              本当に苦痛でそんな時は他のことを空想して(適当に)頷いていたの                                      ほとんど内容は聴いてなかったよね~~~本当にいい加減な娘

偏屈で頑固だったけど基本的に優しい人だった(けど)                                            私は父より母が好きだった♡イッシッシッ 怒っているかしら❔                                                南無阿弥陀仏ーーー !

ブログを書き始めると                                                       父のことを色々と思い出せて良かった!(^^)!

父は胃癌を患い62歳で他界                                                       短い人生だったけど仕事も一生懸命                                                 お酒と阪神タイガースと母を愛し                                                    世界中を旅して  かなーーーり勝手な人だった気がする                                        私が興味があったのは旅のお土産のみで                                               父のウンチク話は                                                           面倒で聞きたくなかった

正直 !                                                             私は父より母が大好きだった

締め括りも                                                            悪口言っている親不孝な私 苦笑

 

調子に乗って明日も更新する気満々 「継続は力なり」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ                                               goo  blog                                                           Thank*´Ο`*you

コメント (16)

涙腺

2025年08月20日 | (^^♪

 

終戦80年の節目でもある                                                     今年の8月は戦争のドキュメント番組が多く                                               観ると涙が止まらなくなると解かっているのに                                            見入ってしまう

涙腺が緩みっぱなしの私は                                                     高校野球の試合終了の                                                       ウゥーーーーー !                                                         あのサイレンの音にも反応 !                                                     負けてしまった球児の顔が映し出されると                                              一緒に泣きテッシュの山ができる始末

勝つ者がいれば                                                          負けるものが存在してしまう                                                    しかし、、、                                                            高校野球って感動的 !                                                      勝っても負けても泣きたくなる・・・                                                    私の涙腺                                                             病気かもっ 

 

 

少年団の野球チームに所属している                                                   長男孫ソウイチロウ                                                            練習中  メガネが危ないので                                                       スポーツ用の眼鏡を買いにお出かけ

あららぁ~~~                                                          リュウとリンちゃんもメガネの試着❔笑                                                  何だか嬉しそう・・・

お洋服もメガネも                                                         お・そ・ろ・い !  

 

しかし、、、

お買い物も賑やかなんですよね~                                                  このリンちゃん !                                                         沖縄から帰りの機内で大騒ぎしたらしい(T^T)                                            新千歳までの4時間。。。                                                      半分は騒いで半分はぐっすーーーり眠って                                              同じ飛行機に搭乗した方                                                      本当にごめんなさい

外食は気を付けているのですよ~                                                  個室を予約するとか…                                                       次に飛行機に乗るまでお利口になってね~

 

沖縄「ちんすこう」 

「マンゴー」「紅芋」「石垣の塩」                                                     食べ比べが楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

☆                                                                                                                                                                 

 

息子とお盆休み                                                          少しだけ戦争の話題を、、、                                                     次回の沖縄旅に「ひめゆりの塔」に立ち寄ってみようかとなぁ~なんて心境の変化                                 私も戦争を知らない世代だけど                                                   戦時中、、、                                                            子どもの頃の母の体験を聴いているのよね                                              その頃は聞き流していたけど脳裏にしっかり                                             私の母は昭和10年生まれ                                                     10歳の時に終戦だと                                                       鮮明な記憶があるのは間違いない

食糧難で お腹いっぱいご飯が食べられなかった❔                                                爆弾を積んだB29が空を飛んでくる❔                                                空襲警報が鳴り響き防空壕に避難❔                                                 赤紙が届くとお国のために自分を犠牲にして戦う(死を覚悟する)❔                                   信じられない時代背景 !                                                     誰がそんな日本に仕向けたの❔                                                   戦争責任って❔

平和であることの大切さと命の尊さ                                                 孫にも語り継がなければ…  

                                                   

そんなことを思った                                                         2025年8月                                                          自分の老いを感じたり                                                       もしかすると…母も今の私の感情を抱いていたのかしら・・・                                      なぁんて亡き母のことを想う

 

 

それより温暖化で地球が爆発するのかもっ・・・ ヒェェェ~~~                                       老婆心にも程があるぅーーー 

『ボディーガード』                                                           ケビン・コスナーに  うっとり~~~♡

 

本日もダラダラ~と愉しくブログが綴れて                                              goo  blog                                                           Thank*´Ο`*you

                                                      

コメント (16)

人生ゲーム

2025年08月19日 | 日記

 

息子夫婦がお供えしてくれた                                                     仏前のお花が                                                           心を癒してくれている

 

お盆のある日の夜                                                          リンちゃんが寝静まった時間から                                                      5人(息子夫婦・ソウ&リュウ・私)で『人生ゲーム』                                                         リンタロウがいるとゲームが成立しないの                                                お兄ちゃん二人は                                                        「ねぇ。。。お母さん。。リンちゃん  そろそろ眠いんじゃない❔」                                        ですって・・・                                                          リンちゃん。。。邪魔にされているのも知らず                                              ニコニコ~バイバイしながら                                                       eちゃんと二階へ(シメシメと二人の兄)

 

このゲーム。。。                                                             ソウイチロウが生まれてまだゲームができる年齢でもないのに                                          夫が買ってきたもの                                                         何度も何度も遊んでいるけど                                                     その中で特に盛り上がった2025年のお盆ーーー !

大富豪でゴールしたのが二男孫リュウノスケ                                                  職業は教師から校長先生になり                                                    転職して工芸家となり人間国宝へ 笑

                                                                 もうーーーピョンピョン跳ねて                                                     大喜び !                                                            全身全霊で喜びを表現\(≧(笑)≦)/

「おめでとう」                                                           ソウイチロウが弟に温かい眼差し(勝った負けたで喧嘩していたのに…)                                    大袈裟だけど成長しているのよね~                                                                                                      

 

「人生」ってゲームなのかも・・・                                                    努力は必須だけど常に心のルーレットで人生が左右する                                         「運」という文字が付いて回る                                                  「縁」もかなぁ~

 

私の『人生ゲーム』                                                         「成功」❔                                                             

 

コメント (19)

お盆

2025年08月17日 | (^^♪

 

                                                                 賑やかなお盆も終了                                                        夫が旅立って4回目のお盆                                                     お盆にご先祖様が帰って来るって言うけれど                                             ふぅ~ん。。。って感じ                                                       私は宗教的なことに興味なし                                                    あまり信じていないの

夫はお盆じゃなくてもいつも私の傍にいてくれている                                         エェェェェーーーーー!成仏してない❔苦笑                                               知りません                                                            死んでからのことなんて誰も未知なこと                                               死んでみなくちゃわからない !

しかし、、、                                                            ご先祖様への感謝は心を込めて                                                   合掌 

早々にお盆参りにご住職が我が家へ                                                 う~ん。。。                                                            お盆は多忙だから(?)いつもよりお経が短ったような・・・                                       いえいえ !                                                           短いのは大歓迎                                                         (足が痺れるしお経の有難さも不明)                                                          あーーー ! こんなこと言っちゃって罰が当たる❔                                          南無阿弥陀仏ーーー                                                       夫は笑っていると思う(似たもの夫婦)

                                                                 お盆も過ぎ去りいつもの日常へ。。。

 

 いつも同じ台詞をブログに、、                                                   「孫は来て良し 帰って良し」                                                   あーーーーーーー !                                                        疲れたぁ 苦笑

 

息子はお盆の前に                                                           長期休暇を利用して家族で沖縄旅行へ                                                 今年3月にも行っているけど                                                      余程  沖縄が好きみたい                                                      またまた行く気満々

沖縄の空と海

海でプールで・・・                                                         大暴れ                                                              楽しい夏休みの思い出が                                                      いっぱーーーいできたようですよ♡

後姿の写真がお気に入り                                                      3兄弟                                                              左から  ソウ(小3)☆リン(もうすぐ2歳)☆リュウ(小1)                                                  健やかに                                                             大きくなぁ~れっ

天国でジィジが見守ってくれている(はず)

!(^^)!

                                                                                               

いつもダラーーーっとした生活を送っているので                                            お盆に来客があったり                                                       孫達のお泊り等でぐったり~

しかし、、、                                                            相変わらず野球に夢中な日々                                                    ガンバレーーー !                                                         ドジャース⚾

アレクサでgift聴きながら                                                       久々のブログ投稿♪                                                     

 goo  blog                                                          Thank*´Ο`*you

 

コメント (22)

証拠写真

2025年07月28日 | (^^♪

 

相変わらず                                                            お掃除Musicは大好きなマルーン5                                                   選曲はアレクサにお任せ~♪

 

軽快な曲は心が弾むけど                                                       しっと~り歌い上げるバラード調も好き

 

う~ん。。。                                                             お掃除の時間はドジャースの試合開始時間に                                              左右される毎日                                                          四角いお部屋を                                                          まぁ~るくお掃除する程度 アハハ

手抜きの日々だけど                                                        手抜きしてもそうじゃなくても                                                   時は過ぎてゆく~~~                                                       ケセラセラ~♪

ジャーン !                                                             手抜きご飯の証拠写真 苦笑

惣菜6点盛りーーー !                                                      ①マカロニサラダ ②煮物(お揚げ・椎茸・人参・インゲン) ③ひじき煮                                    ④蓮根金平 ⑤ホウレン草胡麻和え ⑥卯の花

このおかず6種を作ったなら                                                    時間もかかりそう(ボソッ)                                                      それに、、、                                                            少しだけの量が何とも有難い~

これって正しく                                                          一人暮らしの方(私)のためのお惣菜 !                                                 お味も薄味で美味しい(私の感想)                                                  イオン・ネットスーパーさーーーん !                                                    3点盛りで良いから「中華バージョン」もお願いしま~す^^                                                                                         「酢豚・海老チリ・麻婆豆腐」希望                                                    私の心の叫び 苦笑

 

お米大臣さん(?)のお陰なのかしら❔                                                 お米の価格が安定しているみたい                                                  一人暮らしなうえに食欲不振気味なのでお米の減りも僅か                                       しかし、、、                                                            そろそろかなぁ~と買っておいたお米だったけど                                           この間  帰省した息子にお土産に持たせたら                                             「美味しいーーー ! 」 と                                                     eちゃんから聞いて                                                        同じお米をまたまた購入

気候の変化もあって                                                        北海道産米は劇的な美味しさとなったなぁんて聞くけど                                          食べ比べても                                                           大して変化を感じることができそうにない私の味覚 苦笑                                       備蓄米が世の中に出回っているみたいだけど                                             古いお米が美味しい訳がないと私は思うけど                                             きっと2つ並べられて                                                       どっちが備蓄米~❔                                                        そんな場面に遭遇しても当てられる自信なし

お米が買えること(店頭に陳列)                                                         食べるお米があることに感謝よね~!(^^)!

        

コメント (54)

孫と語る 

2025年07月22日 | 日記

 

連休も終わり                                                               孫は来て良し ! 帰って良し !                                                  翌日の早朝のこと、、、                                                       寝不足と疲れで                                                           ぐっす~り朝まで爆睡だったのに                                                    ピピピ~                                                              聴き慣れない電子音に起こされ                                                   「何の音❔」                                                            う~ん。。。ベッドの上部に置いてある時計の音らしい                                          触ると電子音が止まりホッとしたけど                                                  何分か後に鳴る~                                                          またまた鳴る~~~♪                                                        孫の仕業だと思うけど・・・                                                    はてはて❔                                                            犯人は誰かしら~苦笑

息子夫婦がプレゼントしてくれたブーケ                                                 お花って本当に心が和む                                                         私のビタミン剤

連休中の日曜日は参議院選挙の投票日                                                 夜のテレビ番組は選挙一色 !                                                    例によって長男孫ソウイチロウは私の寝室のベッドで                                            一緒に就寝(᎑ ᎑).zzZ

小学3年生のソウイチロウにとって                                                    選挙速報はつまらないと思うけど寝室のテレビを真剣に観ているので                                                     選挙について孫と語るーーー !

ソウ「与党と野党どっちが勝つんだろうね~」                                               ヒェェェ~~~(私の心の声)                                                     私「与党と野党って知ってるの❔」                                                  ソウ「与党は自民党と公明党で他の党は野党だよ」                                           ここまでも驚いたけど・・・                                                    ソウ「自民党と公明党は連立政権なんだ」                                                ヒェェェ~~~(再び心の声)

図書室で借りた本で読んだらしい                                                         週一で届く子ども新聞にも選挙の記事が載っていたんですって                                    連立政権になった過程もソウなりの言葉で説明してくれる                                        ヒェェェ~~~3連発 !

選挙速報のテレビを                                                         ベッドの中で観ながらのソウイチロウとの会話                                               学校での出来事も色々・・・                                                    好きな教科は「体育」                                                       夢中なことは「野球」                                                       本ばかり読んでいたソウイチロウが信じがたく変貌 !

☆                                             

翌朝は二人で早起きしてドジャース戦の応援 !                                             負けちゃったけど大谷選手のホームランに歓声~                                             週5日ある野球の練習で                                                      真っ黒に日焼けしている孫の姿は逞しくもあり                                            やっぱり愛しくて可愛いとしか表現できない                                             私の大切な存在

写真に何でもバイキンマンを登場させたくなる                                              私の変な癖 苦笑

二男孫リュウノスケ(小1)は                                                           習いたかった「ダンス」を初めたばかり・・・                                             eちゃんが練習風景の動画をいつも送ってくれるけど                                         愉しそうな孫の姿は輝いてるの                                                   慣れないステップに漸く付いてゆけてる感じだけど                                           一生懸命さが伝わってくる

学校は楽しいし                                                          お友達もたくさんできたんですって                                                 連休中。。。旭川でお祭りがあったので縁日にお出かけ~                                        クジで当たったビニールの剣でソウと闘いごっこ !                                            すぐ泣く癖にソウに纏わりついて遊んでる                                               兄弟って良いものよね~♡

縁日に夢中な3兄弟♡                                                       輪投げ・射的・くじ引きetc~

三男孫リンタロウ(1歳10ヵ月)                                                    連休中。。。                                                         Cinnamonバァバのストーカー(⋈◍>◡<◍)。✧♡笑

「バァバーーー」って呼ぶと                                                    私が手を挙げて「ハーーーイ」って                                                  応えるものだから                                                         大喜びで繰り返す(子どもって  し・つ・こ・い)

私の後をチョコチョコ付いて来るし                                                    家中のものが玩具に見えてるらしい                                                どうぞ~どうぞ~ 何でも貸してあげちゃう~                                            怪我さえしなければ・・・ねっ♡

 

ソウもリュウも(息子も)こんな時期があったのだと                                            懐かしい気持ちで接し                                                       リンタロウのケラケラ~と屈託なく笑う姿を観て                                               幸せな気持ちになった瞬間

Thank*´Ο`*you

                                          

コメント (32)