ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

夏の香り☆ふたたび

2005年05月30日 | テレビ番組
top_img

ユン・ソクホ監督の四季シリーズ第3弾「夏の香り」がLaLa・TVではじまりました。最愛の恋人を亡くしてから恋から遠ざかっていたミヌ(ソン・スンホン)と、心臓移植を受けてフラワーアーティストして働くヘウォン(ソン・イェジン)。
ある夏の日に二人は出会います。それは二人にとって運命としかいいようのない恋のはじまりでした。
この胸の鼓動は何…
テーマカラーはグリーンと言うだけのことはあって、さわやかな高原を舞台にピュアなラヴストーリー。「秋の童話」や「悲しき恋歌」のような不幸のどん底?のような話ではありません。私は夜のグランドで二人でダンスするシーンはかなりドキドキしました。
土曜日の夕食タイム、我が家は韓流ドラマです。
「秋の童話」のようにダンナさまがはまるかな~少し楽しみ♪




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズーロ コンパクトの満開

2005年05月29日 | 
palette_074

先日紹介しました「アズーロ コンパクト」 キキョウ科ロべリア属がこんなに咲きました。春に植えた苗の中で一番の成長です。
昨年はもっと茎も細くて、ヒョロヒョロ伸びていました。でも今年はかなりしっかりしてるし茎もあまり伸びてこない。今年のは苗がよかったのか、気候がいいのか、母と「花は同じだけど別物のよう」と話してます。
毎日目に見えて大きくなる成長ぷりが楽しみな花です♪

この花を育てている方、お宅のはどうですか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球は地味なスポーツ?

2005年05月28日 | 卓球
palette_073今まで卓球といえば「暗い~とか地味」とか言われてました。でも最近は福原愛ちゃん効果で随分イメージアップしましたし、ユニフォームも随分オシャレになりました。
昨日は卓球のコーチ練習でした。
「来週は試合なんです」なんて話をしたら、「じゃあ今日は試合に備えての練習にしましょう」と。次に私を見て「靴がへっていない?」 ゲツ!見た目はそんなにへってないのだけれど、そろそろ買い替えと思っていた矢先でした。「今adidasのシューズが半額よ、あなたのサイズもあるから…」 コーチは私の靴のサイズもユニフォームのサイズもお分かりなんです。帰りにしっかりに購入しました。卓球用品に疎い私は、adidasのシューズは見たことがなかった。ユニフォームもあるかネットで調べましたが見つからない。
来週はいよいよ東京体育館デビューです。かなりレベルも高いので、勝ち負けよりも自分の卓球ができればいいなと思ってます…チームの足を引っ張らないようにガンバ!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クォン・サンウの嫌いなものは?

2005年05月27日 | テレビ番組
junyon_1
昨夜の「食わず嫌い王」は、前回来日したとき収録したものでした。
ヒゲはない方がいいと思うのですが。
「ビストロスマップ」に続き、また食べる番組なのですね。
でもソンジュの片鱗を感じさせる、おちゃめでかわいかったサンウくん。憲さんに食べさせてあげるところは、チョンソとのシーンを思い出しますね。料理をつくるのが好きと言うのは知らなかった。お母様をだいじにされているし、韓国の男性は家族おもいでやさしいのですね。歯の浮くようなセリフも上手だし。
日本女性はきっとそんなやさしさに飢えているのかな…だから韓流にはまるのでしょう。
嫌いなものは茄子ですか。美味しいのに!

シャンプーときっかけは~のCMが早くみたいですね!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花・リトルチュチュ

2005年05月26日 | 
palette_060


名前のとおり本当に可愛い花です。
「リトルチュチュ」ゴマノハグサ科(サントリーフラワーズ)
苗から植えてすぐ花は咲き出しましたが、成長が少し遅かったようです。満開にはまだ少しかかりそうですが、あまり可愛いので紹介しちゃいます。葉に触るとフルーツの香りがするんですよ。
「花首を見て!」針のように細くて、小さい花びらの中のおしべ?も可愛いんです。
今年はじめて育ててますが、育てやすそう。

いよいよ「サフィニアブーケ」も咲き始めました。
「キャンディボックス」も蕾がいっぱい!
暖かくなつたので成長の速度が目に見えてきて、楽しいです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の仕事は好きですか?

2005年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム
palette_063先日コメントをくださる「あんずさん」のブログで「この仕事が好きです」というのを読みました。私は今の仕事が好きなのかなと考えましたが、答えがみつからないのです。やりたかったことでもないし、ただ卓球・アレンジ・コーラスの続けられる条件で探して出合った仕事です。(なかなかこんな条件は無いです)
仕事は金融関係のアフターサービスです。
週に数回の出社でデスクワークと研修。後は自分の空いている時間でお客様のお宅を訪問して、手続きやアドバイスをします。時間的には本当に自由です。でもお客さま商売ですから、わけの分からないことで怒られる。無理難問を言われるなど…しかしそこは5年目になると随分かわせるようになりました。
会社もこんな時代ですので、だんだんランクの高い仕事を求めてくるのが今の悩みですが、お客様に喜ばれたり、役に立てたりすると正直うれしいしです。
今まで何百人の方にお会いしたのでしょうか。
たまに人生を垣間見ることもありますし、いろいろな意味で本当に勉強になります。5年も続けているって、この仕事が好きなのか、まだわからない…

※仕事の途中の写真<中杉通りのけやき並木(南阿佐ヶ谷付近)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クォン サンウの来日☆

2005年05月23日 | テレビ番組
今日は「24」ジャック バウアーを書こうと思っていたのですが、
やはりサンウくんの来日を書かないわけにはいかないですよね。
昨日空港に3500人の出迎え(ヨンさまに並んだらしい)。1万円以上のファン・ミーティングに6000人。それも50分で完売とか。友人と「韓国行くより安いからチョッと心が傾くね」なんて言っていたが、これではチケットがとれるはずもなかった…「悲しき恋歌」のキャンペーンらしいので、やっぱりフジTVの独占みたい。木曜日とんねるずのみなさんのおかげでしたの「食わず嫌い王」にも出るので楽しみ!。
「悲しき恋歌」のサンウくんは涙、涙。これもいいけど私は「天国の階段」のソンジュが好き。おちゃめでチョッと乱暴、そしてあのウインクはたまりません。特にチョンソの記憶が戻るまでの展開は毎週ドキドキものでした。海辺の家で二人がピアノを弾くシーンなんて思い出しただけでもウットリしちゃいます。
「悲しき恋歌」もこれからニューヨークに話が移るのでしょうか?ドキドキする展開になるといいな~
夏に公開の「恋する神父」観ますよ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け対策のお買い物

2005年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム
palette_058今日は、「めざましTV」で紹介していたUV加工の手袋を買いに新宿の「Sony plaza」に行きました。去年から使っているのはアイボリーですが、今年はカラフルなものが出てました。ブルー、ブラックのドット柄やピンク、グレーのストライプなど。私はやはりピンクを選びました。でも今の仕事してると何をしてもきっと小麦色になるんだろうな…(もう5度目の夏だし)
せっかくマイシティまで来たので、すぐ前の「COMME CA ISM」をのぞきました。ここはわりとリーズナブルなので、最近お気に入りです。Tシャツ、カットソーと、最近はジーンズが多かったのでスカートも買ってしまいました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめの一歩からホップへ

2005年05月21日 | 日記・エッセイ・コラム
今日でブログをはじめて、丸2ヶ月経ちました。
なんか勢いだけではじめて、最初のうちはアタフタすることもしばしばありました。なにぶん文才はないし、引き出しも多くはないのでどれだけ続けられるかなとも思いましたが、結構書きたいことは出てくるのですね。
今までよりも自然を感じ取ったり、普段なにげなく通り過ぎてしまうことにも目を向けてしまう。今まで気が付かなかった自分にも出会える。でもそれよりも一番うれしいのは、こんなつたないブログを読んでくださる方がいらして、コメントもよせてくださることです。本当に「ありがとうございます」
気が付けば無料ではじめた「はじめの一歩」もまもなく50MB越えそうになりました。MBがどの位の容量かが、よく分からないのですが、次のホップが100MBまでです。この調子では半年経たないうちにホップもいっぱいになりそう…。
ブログの先輩方はどうされてますか?よかったら教えてください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本のフラワーアレンジ☆

2005年05月19日 | フラワーアレンジ
palette_056


今日は、久しぶりに基本形のお稽古です。
オーバル(たまご形?)です。先生は「シンメトリーで活けるのがポイントよ」
「簡単でしょ!」と言われるが、勝手気ままな性格ですから、型にはまったことが苦手…(なにごとにもそうです)。基本ができて、はじめて応用ができるのですよね。わかってはいるのだけれど。
このような感じに活けあがりました。初夏らしくさわやかなブルーがキレイ。カサブランカの香りをお届けできないのが残念なくらいいい香りです。

※花材 カサブランカ・ブローディア・デルフィニウム・バラ・カラー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする