ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

乾燥注意報に乾燥剤

2019年01月30日 | 健康
東京は、ほとんど雨が降らず
乾燥注意報発令中。
31日は、夕方から雨か雪が降る予報。
いいお湿りになるといいいのですが。

インフルエンザは猛威を振るい、毎日のように予防策の番組を見かけます。
最近は、うがいは効果がないとか、予防接種も効かないらしいとか囁かれますが
どうなんでしょうか。
それと話題は紅茶!
紅茶は、インフルエンザ予防にも、感染阻止にも効果があるらしい。
特にレモンティーがよくて、ミルクティーは効果が少ない。
1時間に一口飲むだけでも、口内のウィルスが死滅するとか。
心掛けて飲むようにしましょう。
骨密度を下げないためにビタミンDのエディロールを飲んでいますが
それも効果あり。

今のところ我が家はインフルは大丈夫ですが、
寒さのせいか今週の初めから血圧が180にもなってしまい、ビックリ!
降圧剤は、ブロプレスの2ミリで、ずっとコントロールできてましたが
どうもそれでは効かなくなったみたい。
ドクターからは、そんな時の為に余分に薬を頂いていたので
4ミリにしてみましたが、思いのほか下がりません。
3か月に一度の内科の予約は、再来週なのでどうにかやり過ごしたいんですけれどね。



乾燥注意報中に、乾燥剤ネタもおかしいかな(笑)。
のんきさんのブログで、珪藻土スティックを紹介されていました。
ニトリにもあったので、買って使ってみたら
コストコで買った大きな中華スープの素が、固まりやすかったのですが、さらさらになりました。
後は、海苔とかにもいいです。

このところ、ブログネタがなくて、今回はこんな話でした。


コメント (30)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超極暖&インスタ

2019年01月25日 | 通販・買い物
日本列島、インフルエンザも蔓延中、北の地方では豪雪と、
寒くて乾燥する日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

東京で寒いなんて、甘えるんじゃないよ!といわれそうですが
寒がりで暑がり、わがままな体の私です。



暖かいよ~!って声をよく聞く、ユニクロの超極暖「ヒートテック・ウルトラ・ウォーム」が
24日まで1990円が、1490円になりました。
やはり売れ筋なので、そうそう値段は下げないらしい。
これを逃してはいけないと、ネットからシャツとレギンスを注文。
丁度誕生月の500円引きのクーポンもあって、お得に買えました。

昨夜から着てみたら、今まで着ていた極暖よりもずっと暖かい。
明日から強い寒波が来るらしいので、これで寒さを乗り切りたいです。

インスタやフェイスブックなどSNSはしないって決めていましたが
実はインスタ、始めました。

先日のブロ友との新年会で、7人中インスタをしていないのは私だけ。
他のブロ友さんも、やられている方が多いんですよね。
そんな状態が何年か続いていましたが、知らない情報も多いので、
ブロ友のヒイさんに手伝ってもらって、どうにか始めることができました。

見るだけってつもりでしたが、いくつか投稿もしたりして
ハッシュタグの付け方がわからない、投稿が上手くできないとか…
おかしなことになっているのもあるけれど
始めたばかりなので、そこは大目に(笑)。
やっと少しづつ、どんなものかが見えてきた感じ。

う~ん。。。でも、まだ楽しさがよくわからない。
これが本音かも。

gooブログも2月頃!?に、リニューアルらしい。
ハッシュタグが付けられたりと、SNSぽくなるのかな…
全容が見えてこないので心配。
私としては、今のままの方がいいな~と思うけれど、これって時代遅れなのかしら。

明日は、全豪オープンの決勝戦。
ずっとTVで見ているけれど、凄すぎる。
なおみちゃん頑張って!世界ランキング1位になって欲しいな~
コメント (26)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百段雛まつり2019

2019年01月21日 | アート・文化
1月17日は、18日からホテル雅叙園東京で始まった
「百段雛まつり」のメディア向けの内覧会でした。
午前中は、フィットネスで運動をして、JRに乗って目黒駅まで。
急な行人坂を転がるように降りて、受付時間に到着。

LINEトラベルjpの代表として取材をします。

螺鈿細工の素晴らしいエレベーターに乗って、百段階段の会場へ。



旧目黒雅叙園の3号館として昭和35年に建てられました。
それぞれ趣向の違った7部屋を99段の階段廊下で繋がり
階段には、花鳥画などが描かれた天井画が素晴らしいです。

今年で10回目の2019年の百段雛まつりは、青森・秋田・山形ひな紀行がテーマです。
内覧会なので、全て写真が写せましたが、通常は一部のみ撮影が可能になっています。



四季の花鳥画の美しい「十畝の間」には、青森八戸の「遠藤家のお雛様」。
高さ2メートルほどの段飾りは、見事です。



私が一番好きな「漁礁の間」は「山形酒田雛まつり」。
雛人形とつるし飾りの「傘福」が飾られています。
無病息災などを願って、一針一針心を込めた飾りは奉納されます。
こちらのみ撮影が可能になっています。



「草丘の間」には、関東初公開の「津軽家の雛道具」。
大名家のお姫様が婚礼の時、膨大な数の精巧な雛道具を持参しました。
雛道具を並べると、なんと16メートルになるとか。



どのお道具も手が込んでいて、うっとりします。



「星光の間」には、秋田由利本荘六郷家の古今雛と極小雛道具と御殿まり。



約50種類総数450に及ぶ極小雛道具には、牡丹唐草の金蒔絵が施され
生活で必要なものが全て、雛道具になっています。

今年は、なんと1000点の名品が揃っています。
少し雅な気持ちになれました。
お雛様好きの方はぜひ、いらしてみませんか。

LINEトラベルjpに「百段雛まつり」の記事が載りました。
コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年温泉はじめ!

2019年01月16日 | 日帰り温泉・日帰り旅・オフ会
1月15日、恒例のブロ友との新年会が、今年も鶴巻温泉の「陣屋」でありました。
ここ何年も場所は陣屋と決めているので、日にちだけ決めれば
場所を考えないのでいいので、楽ちん。
小田急線組5人は、新宿・向ヶ丘遊園・相模大野・海老名から乗り込んで車内に集合!
車組2名は、現地集合!



今年も嬉しい7人が勢ぞろい!
先ずは温泉に浸かります。



昨年11月にリニューアルされた大浴場。



庭園が望める露天風呂も。
新しいので、さらに気持ちがよくなりました。



休憩室もゆったりと過ごせます。



嬉しいドリンクバーには、源泉とフルーツの入ったデトックスジュースもあります。
陣屋の温泉は、飲めるんですよ。



冷えた身体を温めた後は、ランチタイム。
この日も日帰り温泉とランチで5000円のコースです。



新年会は、1月なのでなんとなく毎年同じような、お正月ぽいお料理でしたが
今年は少し変化していました。
ご飯が「やまと豚桜味噌漬け重」と「季節の炊き込みご飯」の2種類から選べます。
私はやまと豚をチョイス。
お肉も柔らかくて、たれも美味しかった!



食後は、お気に入りの山荘露天風呂へ。
ここのお座敷でお喋りをするのがみんな楽しみなんです。
先ずは恒例5月旅の日にちの相談。
あとは、取り留めなくお喋り!
最後は露天風呂に浸かって、大満足。

チェックアウトした私たちは、喋りたりなくて
さらに駅近のコーヒーショップで、お喋りをして解散となりました。

ももママさん・こうさん・ケイさん・michiさん・mipoちゃん・ヒイさん、
楽しい時間をありがとう!

LINEトラベルJPに、フェルメールの記事が載りました。

コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん術後8年&息子の誕生日

2019年01月12日 | 乳がん
乾燥注意報が続く東京ですが、今日は一日どんより。
小雨や小雪が舞いましたが、お湿りには程遠い。
雨や雪も困りますが、適度なお湿りが欲しいところです。

1月12日は、手術記念日です。
8年前の今日、乳がんの手術をしました。

1泊二日の入院手術、まさに「たった24時間の出来事」でした。

おかげさまで、その後仕事もすぐに復帰できて、
放射線治療を25回、毎月お腹にリュープリンの注射を2年間。
女性ホルモンを抑える治療は、10年間なのであと約2年余り。
随分とお金もかかりましたが、おかげさまで無事8年経過しました。

1月4日(金曜日)は、8年目の検査でした。
マンモ・エコー・胸のレントゲンはその場で見れて、異常なし。
甲状腺の腫瘍は18ミリ、血液検査で腫瘍マーカーの数値が問題なければいいとのこと。
来月は、腹部エコーと骨密度の検査と採血の結果を聞きに行く予定です。



下戸な私ですが、一昨年飛騨高山で買ったお酒で味を覚えてから、すっかり日本酒ファンになりました。
Q伊勢丹では、冷蔵ケースに、いろいろなお酒があるので、覗くのが楽しみです。
左)新潟の菊水酒造の「新米新酒 ふなぐち菊水一番しぼり」。
右)盛岡の菊の司酒造 冬のしぼりたて「純米新酒 季楽 美雪(みゆき)」です。


今の時季は、新酒・生酒もたくさん出ていて、
オリーブの餌で育ったオリーブブリをアテにすれば、最高。



左)長野の宮坂酒造「真澄」純米吟醸 あらばしり
中)新潟の八海山酒造「越後で候」
右)お土産で頂いた佐渡の加藤酒造「拓(ひらく)」

拓以外は、しぼりたて生酒です。
どのお酒も香りもいいしフレッシュで飲みやすい。
米どころや、お水のいいところのお酒は美味しいですね。
たくさんは飲めませんが、ちびりちびりと晩酌をしています。



純米大吟醸50をたっぷりと贅沢にしみこませた「獺祭の酒ケーキ」は、
11月に主人が山口の旭酒造に行った時のおみやげ。
香りも味もよかった。

そんな今日は、息子の誕生日でもあります。
今夜は、菊の司美雪を飲みながら、地味にお祝いします。
コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿でフェルメール

2019年01月06日 | アート・文化
お正月中、これといって出かけることもなくてお籠りで
箱根駅伝にどっぷりハマりました。
今年はレースとしては、楽しめましたね。

1月5日土曜日は、元同僚のアッちゃんとアメちゃんと恵比寿へ。
この日の目的は、東京・恵比寿三越で開催中のフェルメール「音楽と指紋の謎」展
先ずはランチで、2回目の訪問になる「TOOTH TOOTH TOKYO
フレンチビストロ。で、ランチは1500円位で食べられます。



メインを選び、あとはビュッフェでサラダやパン・ドリンクを好きなだけ。
デトックスのジュースも4種類。
巨峰とローズマリーのジュースは、炭酸入りで美味しかった。

ランチの後は、三越の2階に。

上野の森美術館で、フェルメール展が開催中ですが、混雑しているし
ゆっくりは観れないし、入場料も2500円とちょっと高いし
来日している作品は8点と少ない。
日時指定でも行列は覚悟なので、諦めて恵比寿に来ました。
全37作品が観れるのは嬉しい!



フェルメールで一番有名な「真珠の耳飾りの少女」

フェルメール「音楽と指紋の謎」展では、全37作品をリ・クリエイトで一堂に展示をしています。
リ・クリエイトとは、経年劣化してしまった絵画を、
最新のデジタルリマスタリング技術によって、
描かれた当時の色調と質感を、原寸大で鮮やかに再現したもの。
オランダ本国のフェルメール・センター・デルフトの公認を受けた、精微で高品質。



手紙をモチーフにした作品は6つありますがそのひとつ「窓辺で手紙を読む女」は、
左手の窓から外光が差し込む空間に女性が佇むという
フェルメールスタイルが確立した作品。



「レースを編む女」は、10年前のルーヴル美術館展で、初めて観たフェルメール作品。
小ささにびっくりしました。



今回上野の森美術館に来ている、牛乳を注ぐ女。



「ヴァージナルの前に座る女」は、フェルメールの作品には、
チェンバロに似た鍵盤楽器のこのヴァージナルや
マンドリンのようなリュートなど、楽器もよく登場します。



珍しい風景画「小路」もありました。



「信仰の寓意」は、踏みつけられた地球儀に、下敷きになって血を吐く蛇、
磔のキリストなどとちょっと怖い作品です。



フェルメールのアトリエを再現したコーナーでは、どのように構図を考えたか知ることができたり
「手紙を書く女と召使い」を再現し、左の窓から光が挿し、壁には「モーセの発見」の絵が
テーブルと椅子が置かれ、同じアングルで記念写真も撮ることができます。

門外不出、行方不明になった作品まで全て観ることができました。
原画はほぼ6作品観ていますが、目の前でゆっくり観れたので、
今まで気が付かなかったところもいくつもあって、大満足でした。



バカラのステンドグラスは14日まで。
やはり夜のライトアップが見たかったです。

この後はスイーツ&お喋りタイムと楽しみました。


コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました!

2019年01月01日 | フラワーアレンジ
明けましておめでとうございます。
新しい年が皆さま方にとりまして
幸多き年となりますように、心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願い致します。

平成最後のお正月となりました。
昭和天皇が崩御され、早や30年余り…
あっという間に過ぎ去った感じです。
年々お正月らしさが、薄れゆく昨今。
寂しくもありますね。

息子たちも結婚をしましたが、お嫁ちゃんたちはそれぞれの実家へ帰省中。
次男は連休どころか13連勤中なので、実家から通う方が楽とかで
今まで通り家族5人のお正月になり
家族新年会は、後日ということにしました。



昨年12月29日、お正月のアレンジのお稽古がありました。
今年は、洋菊を使ったお正月飾りです。



ワイヤーに、ピンクとイエローの絞りの帯揚げを巻き付けて、飾りを作りました。
その他は使い回しのオーナメントです。



菊は生花なので、化粧品の試供品の入れ物に水を入れて付け、毎日お水を補充。



生け花は、洋菊とアンスリウム・松・千両。




クリスマスに続いて、お正月アレンジの過去の作品の一部を紹介。
義母のピンクの帯を使ったのは、お気に入りの作品です。



こう見ると毎年レパートリーに飛んでいますね。

2019年、どんな年になるのでしょうか。
元号も代わったり、このgooブログもリニューアルされて、がらっと変わりそうです。
今年は変化の年になるかも。
新しいものに付いて行くのは、だんだんしんどくなりますが、頑張ります!

コメント (34)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする