ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

お正月リース&小さなしあわせ、ありがとう!

2006年12月29日 | 日記・エッセイ・コラム

今年も残すところあと3日。
新年を迎えるリースを作りました。

Pc273339

今年もナンテンと松を使ったリースです。
最近の水引はこんなにきれいな色があるのですね。
帯のように結んだリボンは、憶えていらっしゃるかしら…
去年のお正月のアレンジに使った、宝船の和紙の再利用です。

これをお玄関に飾ると、やっとお正月が来るのを感じます。

皆さま、1年間ココアのブログを読んでくださりありがとうございました。
これといって、自分自身の成長みたいなものは、なかったのですが
2月には義母を連れての沖縄旅行。
戦争の悲惨さ、爪痕を見て周る事により、平和の大切さを感じ、
11月には、友人達とのソウル旅行で韓国の歴史を知ることが出来ました。

ブログを初めて、1年9ヶ月。
今年もたくさんの出会いがありました。
ブログの中だけではなく、オフ会で実際にお会いすることができたり
思わぬプレゼントやメールを頂いたりと、嬉しい出来事もありました。
心配ごとや、悩むことがあっても、ブログの世界にいると楽しいし
嫌なことも忘れられます。
それに、皆さまからの温かいコメントに随分励まされ、
パワーも頂きました。

小さなしあわせがいっぱいでした。
大きなしあわせもいいけれど、
来年も小さなしあわせさがしをしてみたいです。
どうぞこれからも、ココアとブログをよろしくお願いしますね☆

あれ~!?
テンプレを変えたら、何か時々写真化けしてしまいます。
どうしてなんだろう?
再構築してみても直りません。
ウチのPCが悪いのか、テンプレのせいかよくわかりません。
けっこうお気に入りのテンプレなんだけれど、
変更したほうがいいのか、悩んでいます。
最後になってこれは、困るわ~

忘れていましたぁ~

皆さまよいお年をお迎えくださいね

コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ランチでお別れ。。。

2006年12月27日 | ランチ

東京地方は、冬だというのに、土砂降りのような雨です。
今は午前零時過ぎ、雷も鳴っています。

今日は職場の忘年会と送別会を兼ねた、ランチをしました。

場所は高層ビルの54階、本当なら天空のレストランのはずなのに
窓の外は一面雲で真っ白、雪国のよう…

前菜は、
  ☆フォアグラコンフィとポワロー葱、ポテト

Pc263320

ポタージュに続いて、メインのお料理
  ☆イベリコ豚の骨付きロース肉のロースト

Pc263325

イベリコとはスペインとポルトガルを含むイベリア半島という意味。
皆さまご存知のように、どんぐりの実を食べて育ったのがイベリコ豚。
脂身も甘く、不飽和脂肪酸のオレイン酸が豊富。
臭みもなくて、あっさりと美味しいです。


   ☆栗のケーキと洋ナシのタルトキャラメルソース

Pc263326

以上で3500円のコースです。
これは、会社持ちなので、ご馳走さまでした。

今日で、わがチームの一人が退職しました。
一番几帳面で、真面目な彼女です。
なにか淋しくなりますね。
たまに空気が読めなくて、地雷を踏んでしまうことはあったけれど
なかなか素直でいいお嬢さまって感じでした。

辞める理由は、仕事が向いていなかったようです。
詳しい仕事の内容は、どこで誰がみているかわからないので
書けないのは、お許しくださいね。
今まで色々な人を見てきましたが、
几帳面で頑張り屋さんの人は、意外にこの仕事続かないみたいです。

最近は、普段の仕事の他にも次から次へと
新しいことを憶えていかなくてならない。
会社もレベルアップを求めてくるし、正直アップアップ。。しています。
なので、全部やろうとしたら、自分の首を絞めてしまうのですね。
適度に手を抜きながら、要所要所は、キチンと押さえておく。
これがだいじなのです。

自分のペースで仕事をしていく、頑張らない、競わない。
来年もこれを忘れずにいきたいと思います。

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のクリスマス☆百万長者の初恋

2006年12月25日 | 映画

メリークリスマス☆
みなさま~昨日のイヴは、いかがお過ごしでしたか…

私は、クリスマスなのに、ひとり淋しく、映画」を観てきました。

ヒョンビン主演の「百万長者の初恋」です。

01_10247681

ストーリーは、期待しないで下さいね。
これぞ韓国映画って感じの、難病ものラブストーリーです。
初恋か…もう遠い昔で忘れてしまいそう。
どれが、初恋だったのかしら…
皆さま憶えていますか?

この映画は、ヒョンビンの魅力炸裂でした。
もうクリスマスプレゼントという年でもないけれど
私にといっては、一番のプレゼントって感じ。

クリスマス、今年も手作りはしなかったので、
買い求めた、ケーキですが、UPしますね。

Pc243311

荻窪ルミネの「レトルダムール」のクリスマスケーキ。
甘さもちょうどよくて、口どけも最高。

隣は、「Au Fin Palet 」のクリスマスプリン
ここは、毎年変わるスノーマンの器も可愛いし、
クリーミーなプリンも凄く美味しい☆ので今年もお買い上げ。

Pc243314

これは、息子が彼女と買ってきた新宿ルミネの
「Roll Madu」のレアチーズ。
チョコとホワイトと両方食べれてしあわせ~

ここからは、息子たちから画像の提供を受けて
先ずは長男の「カレッタ汐留」の
東儀秀樹プロデュースの海のイメージのイルミネーション。

_dscf3515

次男の「ディズニーランド」のクリスマスツリー☆です。

_pc123240

若いっていいですね。
このところ二人とも、彼女とイルミネーション巡りみたいでした。
これを思うと、私たちの頃は、地味だったな~

さあ、クリスマス気分もここまで、
明日からは年末に向けて、気を引き締めなくてはね。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かく過ごしたい…

2006年12月23日 | コスメ・ファッション

暖冬と言っても、外回りのお仕事は寒さがつのるこの季節。
今年で6年目の冬を迎えました。
耳あてをしたり、マフラーを巻いたり、ホカロンを貼ったりと
寒さ対策はいろいろしてきましたが、今年はコレが一番!

I091_1 ユニクロのエアテックコートです。
韓国旅行に行く時に、ソウルは寒いと
聞いていたので、買ったものです。

友人とお揃いで~す!
ブログに載せた紅葉の写真の時に
着ていたのを憶えていますか?
これは、軽くて保温性に優れていて
腰がすっぽり隠れるの凄く温かいです。

ユニクロでアウターものは、あまり買ったことがないのですが、
ダウンと違っておデブに見えないのも嬉しいところ。
フードもファーも取り外し可能、光沢のある生地もなかなかいい感じ。

もう温かくて手放せない、他のコートは着れないくらいお気に入りです。

Pb273072 あとは、ミズノの
ブレスサーモの靴下です。
以前あったか靴下を
探しているという
ブログの記事を見た友人が
ソウルに着いた時に
プレゼントしてくれました。
嬉しかったです。

体の水分で発熱します。
+2℃くらい温かくなるようです。
吸湿、速乾機能もあって
気持ちよく履けそうです。

これから、冬本番になりますが
温かい気持で、お仕事ができそうです。
年末のご挨拶で、カレンダー配りもまだまだ残っていますが
頑張りますわん。

☆今週の倶楽部活動

19日(火) 6241歩
20日(水) 5791歩 夕方卓球をしたのに、つけ忘れ。。。
21日(木) 1882歩 ほとんど家から出ず
22日(金)10005歩 卓球、出勤、カラオケで久しぶりの1万歩
やっぱり、歩いていないのを実感しました。

<marquee>

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜万歩倶楽部゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

</marquee>

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!?いただきものスイーツ

2006年12月21日 | スイーツ&パン

今年の冬は、今のところ暖冬のようで、ありがたいですが
天気の良くない日が多いように感じられます。
そのせいか、インフルエンザの流行は、あまり聞かれず
話題は、ノロウィルスですね。
なにか、凄く神経質になってしまいますが、皆様気をつけましょう!

またまた、いただき物のスイーツネタが、溜まってきましたので
勝手にシリーズ化してますが(笑)
このシリーズは、今年は最後になりました。

  ☆中野「とら八」のあんみつ

Pc143256

中野に住む友人から、いただきました。
伊豆で採れた天草のみで、作られた手作り生寒天。
添加物を使わない健康食品です。
寒天はご存知の通り、ミネラル、食物繊維が含まれ、
ガン抑制、活性酸素も抑える効果もあるとか…
ボール一杯の寒天!このボリュームです。
8人前位でしょうか?
美味しくて、これをいただくといつも家族みんな大喜び☆

  ☆Tante Marie キャラメルショコラ

P1012781

フランスバローナ社の高級チョコレートと自家製のキャラメルで
焼き上げた、チョコレートケーキです。
口どけもいいし、甘さもちょうどいい。
これは、お気に入りになりそう♪

  ☆北海道古平産のたらこ

Pc143260

♪タラコ~タラコ~たっぷりタラコ~です。
ぷりっ、ぷりっの卵が一杯です!
温かいご飯に乗せれば、ご飯が何杯でもいけて、
美味しいけれど、危険な一品です(笑)

今日は、ブログを慌てて書いています。
息子が卒論を書いている合間に、ちょこっと借りています。
皆さまのところへは、あとでお邪魔しますね。




 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事は…

2006年12月19日 | 日記・エッセイ・コラム

ここ数日、お腹の調子がよくない私です。
やっと今日から普通に、ご飯が食べれるようになりました。
ニュースでは、ノロウィルスの話題がない日はありません。
多分これではないとは思いますが、神経質になってしまいます。

こんな日は、家にいればいいのに、貧乏性の私は
今年のうちに済まさなければと、体に鞭打って出かけました。
なにもそこまでして行く必要なんて、全くないのに…ね。

先ずは、中野坂上のかかりつけのお医者さまへ、お薬を頂きに。

写真はクリック♪で、もっと大きくしてね

P1181306

駅の真上にあるビルです。
ここにくると、思わず眺めてしまいます。
なかなか、個性的なビルです。

次のこれは、なんでしょうか!?

Photo_75

右側に小さい箱が見えるでしょ、エレベーターの箱です。
ビルの真ん中が吹き抜けでエレベーターなんです。
クリニックの待合室からも、エレベーターの昇ったり降りたりが
見れてなんか楽しいです。

ここで帰ればいいのに、ここまできたら、新宿まで目と鼻の先。
高島屋の12F、テアトルタイムズスクエアへ、直行!
本当の行きたいところはここだったんです。
今週末から始まるヒョンビンの映画「百万長者の初恋」の
前売りチケットをゲットしました。
来週観る予定です!楽しみ♪

降りる途中にタオルのバーゲンもやっていたので
これだけ買いました。

Pc183271

引っ越した時におろしたタオルがだいぶくたびれていたので
もうすぐ新年なので3サイズいろいろ買い揃えてみました。
これだけで、5000円チョイなら、お安いでしょ。

駅への帰り道、三越のLOFT閉店バーゲンを覗き、
伊勢丹にもチョコッと寄ったら、疲れましたぁ~
今日は7139歩、ちっとも歩いていないわ~

☆今日の韓流情報
スマスマにソン・スンホン出ていましたね~
ビリヤードも上手でかっこよかったです。
ヒョンビンもクリスマス頃に、「雪の女王」の撮影で北海道へ。
北海道にお住まいの方、いいな~☆

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一簡単にできる年賀状!?

2006年12月17日 | テレビ番組

Pc133249
今年も残すところ
あと少しになってきましたね。
皆さまは、
もう年賀状作られましたか?
私は、やっとできました。

今年は、
こんなソフトを買ってみました。
「世界一簡単にできる年賀状」
宝島MOOK 490円

ネーミングに惹かれたのですが
本当に簡単、3種類あっという間にできました♪

メールが便利な時代で、手紙はほとんど書かなくなりました。
1年に一度のご挨拶という方もいらっしゃるので、
やはり年賀状は嬉しい風習ですね。

0011_1

昨夜は「私の頭の中の消しゴム」をご覧になった方が
多かったのでは、ないでしょうか…

ちょっと重く辛いテーマのお話でしたが、
ソン・イェジンが美しいので、きれいに描かれていましたね。

でも、実際は、きれいごとでは済まされない現実もあると思いました。

年賀状もやっとこさ作ったことだし、次は大掃除です!!


コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆サンタランドのクリスマスツリー&韓ドラ

2006年12月15日 | テレビ番組

今冬は、雨が多いですね。
東京は寒いながらも、いつもの年に比べると、暖かい師走です。

先日のアレンジの続きです。
残ったヒバを使って、ツリーを作りました。

Pb293091

今年先生から与えられたテーマは「サンタランドのツリー」
生ヒバと銀色の木を使って、オーナメントはキラキラ系にしました。
足元には、雪の中に小さいサンタさんがたくさんいるのですが、
写真が欠けてしまいましたね。

Pb293082

こちらは、違うバージョンです。
オーナメントもスノーマンを入れたりラブリー♪バージョンです。

去年のツリーはここです。

アレンジのお稽古でクリスマスが一番楽しみです。
今年もこれでクリスマスの準備はOKです。

ついでに韓ドラの話題です。
今週で、ヒョンビン出演の「アイルランド」が終わりました。
あ~淋しいです。とても淋しいです。
来週からは、「プラハの恋人」。
1月からは、「チャングムの誓い」の完全版がBSで始まるみたい。
ノーカット版で、字幕です。これを待ってましたぁ。
また、1年間楽しめるわ~
まだご覧になっていない方はぜひ、
この機会にご覧になってはいかがでしょうか…
男女、年齢を問わず文句なく面白いです。


「春のワルツ」は、最初はちょっと…て感じでしたが、意外にはまっています。
今晩なんかは、ちょっとドキドキでした。
「チェオクの剣(茶母)」は、まだよくわからない。
あと、「ごめん愛してる」の字幕版。吹き替えよりもずっといい感じ…

まだまだ、韓ドラの日々は続きます。

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス☆ホーム☆イルミネーション

2006年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf0318_thumb1
ここ数日ぐっと冷え込んできましたね。
クリスマスまで、あと少し…
今年も、ささやかに
ホームイルミネーションを
点灯しています。
韓国旅行から、帰ってきて
まず最初に、したことは、
イルミの取り付けでした。
なんか、記事が押せ押せ状態で
UPがすっかり遅くなってしまいました。

今年で4年目になりました。
毎年少しずつ、バージョンアップしています。

Dscf3244

今年は、青色発光ダイオードのトナカイと
流れ星☆をプラスしてみました。
チカチカしているのを撮るのは難しくて、綺麗に写りませんが
実際はもう少し華やかです。

Dscf3246
玄関ドア前です。少しボケてしまいました。
雰囲気だけでもね。
小さいお子ちゃま達は、1枚目のサンタが好きみたい。

我が家の周りでは、4軒横並びで、イルミネーションが光っています。
有名な住宅地のようではありませんが、ささやかでいい感じです。

リースやツリーなどで、すっかりクリスマス気分ですが、
今年も、これといった予定もなし。
さびしい~です。

長友さんのブログを真似っこして、今日のおまけ♪

_1162393412_9437011

ソン・スンホンです。12日に初来日しました。
成田に6000人以上のお迎えがあったみたい。
本当だったら、2年前の「悲しき恋歌」のときに
サンウと一緒に揃って来日だったかもしれないのに。
長かったですね、2年間。
あ~スンホンの「悲しき恋歌」見たかった。今でも残念。。。

フジTVのお招きなので、暫らくは、フジTVに注目です。

コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりピンク☆と駒沢散策

2006年12月11日 | スイーツ&パン

日曜日は、駒沢体育館で卓球の後期リーグ戦がありました。

Pc073201

新しいユニフォームです。
ベビーピンクと、スタンドカラーが気に入ってチームで揃えました。
ナイキのバックは、台湾旅行のお土産です。
さすが、夫と息子、私の好きな色を選んでくれたわ。

試合の結果はいい成績ではなかったけれど、それなりに勝利もあり
自分的には、まあまあかな…
とにかく慢性の練習不足。皆仕事を持っているので、
週に2時間ほどの練習のうえに、チーム練習は無し。
それで、試合に出ること自体が無謀ですね。
今日の試合はそれなりにレベルも高く、
甘い試合は一つもありませんでしたが、
今日は、最後まで試合を捨てることなく、
1セットでも1点でも多く頑張ろうねと
皆、心に決めたおかげで、勝利できたことは嬉しかったです。

田園都市線の駒沢大学駅から、徒歩15分。
こんなステキな公園の中に体育館はあります。

         ☆駒沢オリンピック公園
東京オリンピックの時に出来た総合運動場で、球技場、陸上競技場、
野球場など体育施設12箇所もある、大きな公園です。

Pc103222
     雨上がりの朝、しっとりと落葉を踏んで…

Pc103226

   一面の落葉…落葉…木漏れ日がやさしい午後。

帰りはお約束のスイーツへ♪

Pc103227

         ☆「チーズケーキファクトリー」 駒沢公園前店

白玉をのせたクレープ、抹茶アイスと黒蜜です。
和と洋がマッチしていて、美味しい☆
一面ガラス張りのオシャレな店内にソファー席もあり、
ゆっくり出来るし、いい空間でした♪

今日もけっこう歩いて、15541歩♪でした。

<marquee>

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜万歩倶楽部゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

</marquee>

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする