テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

iPhoneと合体するMIDIキーボード

2010-10-12 13:28:38 | パソコン/マイコン全般
iPhoneと合体するMIDIキーボード
iPhoneが無くてもUSBキーボードとしてPCで使えるらしい。そういうのがいい。

iPhone3Gって画面小さいし、タッチ操作がうまく行かないこと多いので音楽にはiPadかなやっぱりと思ってたんだが、これがあれば結構いいかも?

でもボリュームつまみがないから、結局微妙かもなぁ。
演奏したのを別途購入のソフトで取り込めないらしいし。

だったらギミック的には面白いけど、iPhoneはあきらめてKORGのmicroKEYの方がいいのかな。

それにしても海外で$99らしいが、日本で12,800円ってのがまた日本メーカーの日本人を小馬鹿にした価格設定は腹立たしい。

Androidは楽器ソフトがiPhoneみたいにないようなんだが、何で?
やはり画面や解像度の違いのせいかな。

うっかり使用

2010-10-12 00:40:39 | モバイル(携帯)
ソフトバンク携帯を買い、月月割が980円あるよなぁと思ってうっかり電話をかけてしまったが、締め日まで月月割がないのを忘れてた。

いくら無駄遣いしたんだろうか?と心配したら、今はダブルホワイトに入ってたから半額なんだった。ややセーフ。。。

しかし危ない危ない。うっかりしてた。
月月割があるのはiPhone買ったときの回線だった。めったに使わないし、使える無料分は300円だったからすっかり存在を忘れてた。

Ubuntu10.10がリリースされてる

2010-10-11 13:47:55 | Ubuntu Linux
Ubuntu10.10は2010.10.10にリリースされた。
しかし今回は表面上目立った機能が追加されてないので試してみようという気がおこらない。

地味にうれしいのが、GNOMEの機能としてゴミ箱がようやくWindowsと同じように捨てたファイルを元の場所に戻してくれるようになったことか。
でも長期サポート版の10.04からバージョンアップするようなことでもないしなぁ。
Btrfには期待だけど、ファイルシステムだから入れ替えが必要だし。

Netbook版のUnityインタフェースってのがどうなのかは興味あるんでEeePCに入れてみようかな。
がっかりするかもしれんから、まずVirtualBoxで試すのがいいか。

あ、まだ日本版(日本語Remix)は出ていない。

続・OpenDolphinをUbuntu10.04に入れてみる

2010-10-06 23:11:59 | ORCA関係,Debian Linux
昨日は失敗したので引き続き。

とりあえず~/OpenDolphinを作成し、ソース等アーカイブの展開はその中にした。

OpenJDKのせいで動いてないとかだと嫌なのでsun-javaを入れてみる。
Synapticで、リポジトリ(deb http://archive.canonical.com/ lucid partner)にチェックを入れてsun-javaで検索。
sun-java6-jdkをインストール。
~$ java -version
java version "1.6.0_18"
OpenJDK Runtime Environment (IcedTea6 1.8.1) (6b18-1.8.1-0ubuntu1)
OpenJDK Client VM (build 16.0-b13, mixed mode, sharing)
~$ sudo update-alternatives --config java
(略)
~$ java -version
java version "1.6.0_20"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_20-b02)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 16.3-b01, mixed mode, sharing)

PDF通りに構築
~/OpenDolphin/OpenDolphin-1.4m_src_101005/OpenDolphin-1.4m/dist$ java -jar OpenDolphin-1.4m.jar

サーバ起動でエラーが出るのでpostgresqlのバージョンを8.4に書き換え。
とかやってみたが、PDF通りやらなかったのが行けなかっただけだった。

Jboss423LibReplace.zipをダウンロードしなくて良いと思ったのがいけなかった。

ちゃんと起動した。良かった。
でも、文字化けしとる。。。

追記)
文字化け対応
# cd /usr/lib/jvm/java-6-sun/jre/lib/fonts
# mkdir fallback
# cd fallback
# ln -s /usr/share/fonts/truetype/ttf-ipamonafont/ipa* .
# mkfontscale
# mkfontdir

OpenDolphinをUbuntu10.04に入れてみる

2010-10-05 20:49:08 | ORCA関係,Debian Linux
OpenDolphinというORCAと連携出来るオープンソースの電子カルテがある。
開発元にサーバのソースはあるのだがインストール方法が分からない。
増田先生のサイトにWindows用のインストールが書かれたPDFがあったが、当方WindowsはDVDを見る程度にしか使わない。

常用してるのはUbuntu10.04。最近ORCAが対応したのでVirtualBoxを立ち上げなくて済むようになり、使い勝手が増した。
どうもOpenDolphinはJavaらしいので、Linuxでも動くはず。
増田先生の資料を参考にUbuntuに入れてみようと思う。

Javaは好みじゃなかったのでJBOSSとか言われても調べないと何のことか分からないレベル。動くかな?
最近Androidに感動したのでJavaを勉強しようと思ったことだし、丁度いいか。

1.NetBeans,JDKのインストール。
SUNのじゃなくOpenJDKが入ってるようだ。とりあえず、そのままにしておこう。NetBeansは以前Railsで使ってみたことある。Ubuntuソフトウェアセンターからインストール。

2.PostgreSQLのインストール。
ORCAを入れたので入ってる。バージョンやlocaleは問題ない?
・dolphinデータベースの作成

# sudo -u postgres createuser --createdb --no-superuser --no-createrole dolphin
could not change directory to "/root"
# sudo -u postgres psql template1could not change directory to "/root"
psql (8.4.4)
Type "help" for help.

template1=# ALTER USER dolphin WITH PASSWORD 'dolphin';
ALTER ROLE
template1=# select * from pg_user;
template1=# \h (※ヘルプ)
template1=# \h create database
template1=# create database dolphin with owner dolphin;
CREATE DATABASE
template1=# \l (※DB一覧)
template1=# \q


3.OpenDolphinのビルド
OpenDolphin-1.4m_src~をダウンロードし、ダブルクリックでとりあえず~/workに展開した。
後はPDF通り。フォルダを開くのがなかなかうまく出来なかったが。
出来たOpenDolphin-1.4m.jarをクリックしても、いつものようにアーカイバが開くので、右クリックで「OpenJDK~で開く」を選択実行すると実行権がないとのメッセージ。プロパティ開いて「実行:」にチェックを入れて同様にやるとエラーは出ないが何も起こらず。う~む、うまく行ってるのか?

4.JBOSSのインストール
jboss-4.2.3.GA-jdk6.zipをダウンロードして、ダブルクリックしてとりあえず~/OpenDolphinに展開。とりあえず起動するかやってみる。
~/OpenDolphin/jboss-4.2.3.GA/bin$ ./run.sh
で起動出来たのでCtrl-Cで終了。

5.
本家のサイトからクライアントをダウンロードし、~/OpenDolphinに展開し、とりあえず以下で実行。動いた。
~/OpenDolphin/OpenDolphin-1.4.7-Unix$ /usr/java/jdk1.6.0_18/bin/java -Dawt.useSystemAAFontSetings=on -jar OpenDolphin.jar
と思ったら認証がうまく行かない。
で、ウィンドウタイトルみたらタイトルのバージョンが違う。
本家サイトのクライアントじゃ駄目だった。

~/work/OpenDolphin-1.4m_src_101005/OpenDolphin-1.4m/dist$ java -Dawt.useSystemAAFontSetings=on -jar OpenDolphin-1.4m.jar
で今度は良さそうだったのだが、アプリケーションエラーと出る。
「openDolphin not bound」だって。ふ~む。。。

そういえばJDBC入れてないやと
#apt-get install libpg-java
したが、変わらず。
hibernate searchというのも入れる必要がありそうだけど、エラーには関係ない気がする。

~/OpenDolphin/jboss-4.2.3.GA/server/default/log$ vi server.log
すると、やはりエラーが
ERROR [org.hibernate.tool.hbm2ddl.SchemaUpdate] could not get database metadata
org.jboss.util.NestedSQLException: Could not create connection; - nested throwable: (org.jboss.resource.JBossResourceException: Failed to register driver for: org.postgresql.Driver;
なのでPostgresドライバーが原因。

~/OpenDolphin/jboss-4.2.3.GA/lib$ cp ~/work/OpenDolphin-1.4m_src_101005/OpenDolphin-1.4m/lib/postgresql-8.4-701.jdbc3.jar .
とやるが症状変わらず。

~/OpenDolphin/jboss-4.2.3.GA/server/all/lib$ ln ../../../lib/postgresql-8.4-701.jdbc3.jar .
でも変わらなかったが、

~/OpenDolphin/jboss-4.2.3.GA/server/default/lib$ ln ../../../lib/postgresql-8.4-701.jdbc3.jar .
でやっとサーバ起動時にDBにテーブルが作成された。
なんちゅーややこしさじゃ。

でもクライアント使おうとしても、エラー変わらず。とほほ。

741N購入

2010-10-03 21:02:46 | モバイル(携帯)
余剰au回線があるので、今年の春頃からソフトバンクでお得な携帯が売ってないか探していたのだがなかなか無かった。

iPhone4が出たのでiPhone3GSが安く出ないかと探し回ったんだが、フォトフレーム無しで一括12,800円が最低で1万円を切らなかったから買わなかった。その後1万円を切ったのを見かけたがちょっとタイミングが悪かった。
思えばあん時買わなかったおかげでキーボード付きアンドロイドIS01が買えたかと思うと、安売りに出くわさなかったのが正解だったなと思う。

しかしIS01を買ってしまって再び余剰au回線が出てしまった。というわけで、またソフトバンク携帯を探す。

840SHがスパボ0円商品券なし,840Pがスマート0円+商品券1万にはなるんだが、MNPには金がかかるし、auの多機能携帯を0円で買いなれた自分には何の機能もない携帯はもの足りない。
なんかいいのないかなと思ってたところに741Nが生活防水なのを知る。
ソフトバンクで防水のを持ってないなと思い、しかもソフトバンクはホワイトプラン用に持っておきたいだけなので機能は無くても良く、セカンド携帯に小さいこれは理想かも?と思い始める。
ウェブもカメラも無いのが逆にイイ!

しかし同じ月月割980円の840SHや840Pの様に0円にはならないようだ。それじゃ買えないかと思ってたら、ケーズで840SHも840Pもスパボ一括0円で商品券1万円のキャンペーンをしていた。
もうこれで妥協しようかと思いつつヤマダヘ行ってケーズを引き合いに出して交渉した所、スパボ一括4,800円に商品券1万円ということで買うことにした。
さらに、購入が一週間ずれてしまってホークス優勝キャンペーンの適用になったのはラッキーかも。必ず貰えるストラップは要らないけど。。。


左はスライドを開いたXmini、中央741N、右は920P

小さいかと思ったら920Pと同じ大きさだったのでビックリした。Xminiもスライドしたら同じ大きさみたいだし、仕方ないのか?
ま、薄くて軽いけど。
でも77gなんだが、ネックストラップで首にかけたら意外と重く邪魔くさい。予想外だなぁ。Xminiは75gだけど、そんな重かったかな。

卓上充電端子やストラップホールが下側にあり、首からぶら下げたら雨が直接端子や電池カバーのネジにあたりそうなのが非常に気になる。
卓上ホルダーを買いたいと思ったけど、3千円弱なのにビックリ。そういえばぼったくりソフトバンクだったなぁ。。。

にしてもヤマダは商品券が3~5ヶ月後とか契約直前で言うんだもんなぁ。あくどい。っつーかホントに送ってくるんだろうか?

再びauのヘボシステムなんとかならんのか

2010-10-03 20:33:33 | モバイル(携帯)
ずっと前もauのシステムのひどさは書いたことあるんだけど、いい加減ちゃんとしたのに出来ないのかな。まあ販売促進費が他社より多そうなんでシステムに金かけらんないのかなと思えるのだが。

8月末に買ったSH008はWiFi WINという機能がある。家の無線LANルータと接続するとパケット代がかからずEZWINが使えるというものだ。

それが何故かパケット代がかからないにも関わらずパケット定額を契約してないと使えないという仕組みになっている。まあ良く分からずパケット代使っちゃって文句言う奴がいるだろうから分からないではないが、分かって使う人間から言わせれば勘弁してほしい仕様である。

まあそれは置いといて、それをau店員も知らずにパケット定額が含まれるプランEではなく、プランSSで申し込んじゃったから、さあ大変。
なんとauのヘボシステムの場合は、月末にはプラン変更しようとしてもそれが適用になるのは翌々月なのだ。

登録が終わった後にプラン変更しようと思っても後の祭りだった。
つまりWiFi WINのヘンテコ条件とauのヘボシステムのおかげで1ヶ月使えないことになった。別途パケット定額を申し込めばいいが、パケット使わないのに金を取られるなんて言語道断。
幸い同時にIS01を買ったからそっちを使うのに忙しいので1ヶ月ほったらかしにして置くことにした。

やっと10月になってプランEに切り替わり、夜になってさあWiFi WINを使おう!と思ったら、使えない。調べてみると今まで登録されてたWiFi WINのオプションが勝手に(!)外れてる。
オーノー!!夜なんで電話も出来ない。さらに1日お預けを喰らうハメになるとは。
つーか、何でオプションが外れてんだよ全く。嫌がらせかっちゅーの。

docomoは月の途中でもプラン変更可能なんだがなぁ。

今回メイン回線をauにしたんで、ガンガントークをしてる友達にメイン回線に切り替えてと頼んでおいたのだが、それも月が変わらないと変更されないそうだ。
どんだけヘッポコなんだよ。

誤請求の件でも、処理を一方的に向こうの都合で決めておきながら、こちらの要望に「システムの都合上お受けできません。」と言い訳する。
ヘボシステムにしてんの含めて全部auの内部の話だろう。何言い訳の理由にしてんだよ。

まあ、WiFi WINも使えるようになったし、softbankみたいに月月割の金額を端末代に載っけて販売するという詐欺的商法もなく、多機能携帯を0円で売ってくれてるんで許す。(笑