GW中にドンキで買ったNANOTE(7インチ2in1PC)をいじりたかったんだが、何故か今更Ubuntu14.04から16.04へバージョンアップしなきゃいけない羽目に。
まあ何故かって今までLXDコンテナでごまかしつつバージョンアップをサボってたからだけど・・・。
とりあえずNANOTEの方は延々かかるアップデートを終え、wubi使ってUbuntu20.04がインストールできたんでいいかな。
で、リモート先のUbuntu14.04を16.04にするわけだが、ssh接続してbyobuを使ってdo-release-upgradeを実行した。まだdo-release-upgradeできて良かった良かったなんて思いながらデタッチして他のことやってた。
確か12.04から14.04の時もそうやった(※多分sshのみでbyobuは使ってなかったんだろう)と思うんだが、更新終わってるかなとbyobuでアタッチしようと思ったら、何とbyobuのバージョンが違うと言って接続できない!?が〜ん、やべーことになってもーた。
とりあえずpsやtopを見て更新作業が落ち着いたかなと確認してからリブートしてみた。んが、リブートされないし、sshも使えなくなってしまった。ノーーーーー!!!!と叫んでも何もできないので現地の人へ連絡を取って電源を入れなおしてもらったが、画面にpanicと表示されてると・・・。最悪の状況になり現地へPCの回収に行くことになった。
幸い数日前にLXDコンテナをexportバックアップしてるので気が動転するほどではなかった。この際だからUbuntu18.04を入れようかなって思ったくらい。そんなわけで、とりあえず復旧できるか気楽にやってみた。
電源を入れてgrub画面後に確かにpanicで起動しない。なのでgrubで古いカーネルを選択して起動してみたら何と起動してデスクトップが表示された。Ubuntu16.04となっているようだ。さすがにバージョンアップの途中だったから動作は無理と思ってたんで、予想外でビックリ。
まあデスクトップは動いているんだが設定ウィンドウは開くもののアイコンをクリックしても何も起こらず。「端末」を開こうとしても起動しない。最後の手段としてctrl+alt+F1でコンソール画面にしてログインしたらshellやコマンドは使えた。LXDコンテナも動いている。なのでとりあえずネットワークやプリンタの設定ファイル等必要なものをバックアップできて良かった。
そしてapt update;apt dist-upgradeを実行して再起動したら、延々ディスク(HDD)がからから言ってたが無事普通にUbuntu16.04が使えるようになった。めでたしめでたし。ホッ。
そして結局パーティションをわけて18.04をインストールして、コンテナをimport。
LXDのおかげでバージョンアップが気楽になってありがたい(^_^)。
アップデートした16.04は何かの時の保険。
まあ何故かって今までLXDコンテナでごまかしつつバージョンアップをサボってたからだけど・・・。
とりあえずNANOTEの方は延々かかるアップデートを終え、wubi使ってUbuntu20.04がインストールできたんでいいかな。
で、リモート先のUbuntu14.04を16.04にするわけだが、ssh接続してbyobuを使ってdo-release-upgradeを実行した。まだdo-release-upgradeできて良かった良かったなんて思いながらデタッチして他のことやってた。
確か12.04から14.04の時もそうやった(※多分sshのみでbyobuは使ってなかったんだろう)と思うんだが、更新終わってるかなとbyobuでアタッチしようと思ったら、何とbyobuのバージョンが違うと言って接続できない!?が〜ん、やべーことになってもーた。
とりあえずpsやtopを見て更新作業が落ち着いたかなと確認してからリブートしてみた。んが、リブートされないし、sshも使えなくなってしまった。ノーーーーー!!!!と叫んでも何もできないので現地の人へ連絡を取って電源を入れなおしてもらったが、画面にpanicと表示されてると・・・。最悪の状況になり現地へPCの回収に行くことになった。
幸い数日前にLXDコンテナをexportバックアップしてるので気が動転するほどではなかった。この際だからUbuntu18.04を入れようかなって思ったくらい。そんなわけで、とりあえず復旧できるか気楽にやってみた。
電源を入れてgrub画面後に確かにpanicで起動しない。なのでgrubで古いカーネルを選択して起動してみたら何と起動してデスクトップが表示された。Ubuntu16.04となっているようだ。さすがにバージョンアップの途中だったから動作は無理と思ってたんで、予想外でビックリ。
まあデスクトップは動いているんだが設定ウィンドウは開くもののアイコンをクリックしても何も起こらず。「端末」を開こうとしても起動しない。最後の手段としてctrl+alt+F1でコンソール画面にしてログインしたらshellやコマンドは使えた。LXDコンテナも動いている。なのでとりあえずネットワークやプリンタの設定ファイル等必要なものをバックアップできて良かった。
そしてapt update;apt dist-upgradeを実行して再起動したら、延々ディスク(HDD)がからから言ってたが無事普通にUbuntu16.04が使えるようになった。めでたしめでたし。ホッ。
そして結局パーティションをわけて18.04をインストールして、コンテナをimport。
LXDのおかげでバージョンアップが気楽になってありがたい(^_^)。
アップデートした16.04は何かの時の保険。