ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

こんなにうれしくていいのかな??

2007年05月04日 | sun
     
火曜から眠れません。
火曜はSUNに跨るのがちょっと不安で、でもすごいうれしくて眠れませんでした。
水曜はとっても楽しかったことを思い出して眠れませんでした。
木曜は今日の特別レッスンの事を考えて、またまた眠れませんでした。
そう、しばらく熟睡していません。

今日は自分でSUNをむかえに行って、ホルターを付け一緒に歩きます。
SUNは前みたいにキョロキョロしながら楽しそうに歩いています。
私も楽しい。

先生に下乗りをしてもらいました。
今日はじっくりみました。先生とSUN、とっても綺麗です。
あんな風に一緒に動けたらな…。
SUNの歩幅がどんどん大きくなるのがわかります。
乗り変わり、今日の最初から大きく動かしていきます。1歩1歩踏みしめるように。
なかなかこの時点で思うようには動かす事ができないんですが、今日は先生が
いてくれるのでちゃんと指示してくれます。
速足にはいってもSUNは水曜日よりもよく動いてる気がします。
う~~ん、気持ちいい!
輪乗りでどんどん動かしていきますが、ここで私のへなちょこ推進にSUNが苦しく
なってきます。
がんばれ!私!!
chunに乗って教えてもらったことが至るところで役に立っていて、動かなくなる
chunの後肢をグンと動かす感覚がよみがえります。
忍耐強く。SUNが嫌気をさす扶助ではダメです。
扶助を通して語りかける、そんな感じなのでしょう。
先生は
「馬が、この人、何を言ってるんだろう??そう興味を持つような乗り方を…」
って言います。
じっくり重い動きをするSUNに焦らずに「もう少し」の扶助を送ると、SUNもちゃんと
反応してくれます。
水曜、何度か肩を張られた右手前も失敗はしましたが、不思議と今日は修正もでき
ました。駆足でも綺麗な輪乗りは描けませんでしたが(小さくなったり四角くなったり)
なんとか続きました。
SUNを脚で誘導している感覚もあって、できてくるととっても楽しい!
今日、ダメだったのは駆足発進。右は全然ダメでした。
SUNはちゃんと私が何を言ってるのか聞こうとしてるのに、私の外方の脚があるべき位置に
なくて迷わせてしまっています。わかってるのに、脚が下に下りない…。
何度か上手くいってポイントはわかってるのに、そこに合図を送れない。
駆足前の並足も悪くなってしまいました。
でも、1日で全てが上手くいくわけじゃないから、今日は充分がんばったと思います。
SUNもちゃんと私の声を聞いてくれたし。最後は運動にちょっと飽きて頭を振り
だしたけど、それでもレッスンを無事に楽しく終えることができました。
良かった!

今日は最終のワゴンまで1時間!急いでお手入れです。
SUNは毛刈りをしてもらったのでそんなに時間はかかりません。どこを触っても
怒らないし、手入れもしやすい。

勇気をくれた1鞍。また次がんばろう!そう思った1鞍でした。
SUN、先生、ありがとうございました。とっても楽しくてうれしかったです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかえり、SUN! | トップ | うれしい効果だね »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

sun」カテゴリの最新記事