12月24日。波、風共にベストコンディションだ。
先日購入した、ブルーのゴム作業着を着る。鏡に映る自分を見て、なかなか立派な漁師だと、自画自賛する。
まずは戦いを前にし、自分を奮い立たせることが肝要だ。
港に向かう漁師のトラックが次々走るが、我が船頭のトラックは遅い。
「なにやってんだ。遅れをとってどうする」と、見習いのくせに、鼻息が荒い。
今日の戦いは1時間30分だ。
漁場に着き、まもなく戦闘開始の合図が鳴り響く。一斉に海中に網を入れる。
出だし、私の舟さばきは好調だ。ウニが次々と網に入っていく。船頭さんも気持ちよさそうに採取しているのが、私にもよく分かる。
タコだ!・・・タコが舞っている。
漁師見習の私を歓迎するかのように、優雅な舞を披露してくれる。
後半少々ミスもしたが、前回より上達しているのが実感できた。
漁の中止の合図と共に、150隻の磯舟が一斉にスピードを上げ港に向け疾走する。ほほにぶつかる北風も爽快だ。人間が一回り大きくなったような気がする。帰りの船の中も自画自賛だ。
海中舞台のタコの舞。
海の中も、なかなか粋な世界があるものだと感動した。
先日購入した、ブルーのゴム作業着を着る。鏡に映る自分を見て、なかなか立派な漁師だと、自画自賛する。
まずは戦いを前にし、自分を奮い立たせることが肝要だ。
港に向かう漁師のトラックが次々走るが、我が船頭のトラックは遅い。
「なにやってんだ。遅れをとってどうする」と、見習いのくせに、鼻息が荒い。
今日の戦いは1時間30分だ。
漁場に着き、まもなく戦闘開始の合図が鳴り響く。一斉に海中に網を入れる。
出だし、私の舟さばきは好調だ。ウニが次々と網に入っていく。船頭さんも気持ちよさそうに採取しているのが、私にもよく分かる。
タコだ!・・・タコが舞っている。
漁師見習の私を歓迎するかのように、優雅な舞を披露してくれる。
後半少々ミスもしたが、前回より上達しているのが実感できた。
漁の中止の合図と共に、150隻の磯舟が一斉にスピードを上げ港に向け疾走する。ほほにぶつかる北風も爽快だ。人間が一回り大きくなったような気がする。帰りの船の中も自画自賛だ。
海中舞台のタコの舞。
海の中も、なかなか粋な世界があるものだと感動した。
ゴムの合羽姿、鳥羽一郎の世界ですね。
なかなか似合うのではないですか。
迫力漲る漁場がはっきりと目に浮びます。
ウニ漁頑張れ!(今度は間違っていないですよね)
段々ウニ漁も板についてきますね。