goo blog サービス終了のお知らせ 

函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

台風一過

2013年09月18日 09時37分18秒 | えいこう語る
台風18号も、日本列島全体で暴れまくったようだ。
こんな時大地震や大津波が発生したなら、日本は壊滅的になるだろうなどと、いらぬ想像をしてしまう。
ついでに想像していたのが、福島原発の汚染水の海への放流だ。
嵐にまぎれて、海への放出をするのではないかと思っていたら、案の定だ。
東電はその辺の倫理観の欠如したオヤジと考えがほぼ同じだから、やることはすぐわかる。
世界最高の頭脳を持っている学者であっても、大量の汚染水の処理は、広大な海に流して薄めさせるという知恵しか浮かばないようだ。
タンクの脇の汚染水を流したというが、タンクそのものを空にしたのではないかと疑いを持つ。
タンクを一つ一つ叩いてみると、東電の幹部のように中身がからっぽだということは判明するはずだ。
こんな単純な考えしかできないのなら、穴を掘ってる幌延に埋めようということは、すでに国と話がついているのかもしれない。
地域振興などという名目の法外な補助金などは、こんな落ちが待っていることに、自治体の首長は目が覚めなければならない。でも、そんなことは分かっていながら、補助を受け取っている首長が多いようだけど。


台風一過の銚子ビーチ、見事なライディングを見せているのは、神奈川からのプロサーファーだという。
初秋の北海道とどほっけ村銚子ビーチには、まだ夏のエネルギーがほとばしっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。