goo blog サービス終了のお知らせ 

函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

なでしこジャパン決勝へ

2012年08月07日 12時50分38秒 | えいこう語る
日本が2点を先取したが、フランスの勢いは相当なものがある。
シュートは日本のディフェンスにことごとく阻まれるが、ゴールを狙う数は圧倒的にフランスが多い。
フランスは弾が尽きるどころか、いくらでも補充があるという状態だ。矢継ぎ早にシュートを重ね、戦況はフランスに傾き始めてきた。
ついに後半フランスはゴールを決めた。さらに勢いがついたフランスは、難攻不落の城壁をぶち壊す勢いで、攻めるに攻めまくってくる。
身長・体重で劣る日本。敵艦に体当たりする小型のゼロ戦のごとく、果敢に体当たりし、ロスタイム4分も、血まみれになって防戦し、壮絶な戦いを勝ち抜いた。
見事だ、なでしこジャパン。
※これがなでしこジャパンのねばりと同じ、ネバネバ健康食品“ガゴメ昆布”だ。


眠気など吹っ飛び、終了後すぐにブログに飛びついた。
それに比べ、我が国の政治家の体たらく。チームワークの欠片さえない政党政治。
次の戦い(解散総選挙)では、必ず首を切って、その頭を米国まで蹴っ飛ばしてやりたいものである。
満身創痍で守ってくれた「なでしこ魂」に、北海道とどほっけ村から、万歳三唱で、感謝の意を称したい。
昭和39年東京オリンピック、女子バレー金メダルの時と同じ感動で、久しぶりで胸が熱くなった。
温泉旅館を経営している方へ、お願い。
ぜひ、なでしこジャパンを温泉に招待してください。そして戦いの疲れを癒してやってください。
「なでしこの湯」は、大繁盛しますよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花てぼ)
2012-08-11 22:48:50
私は「愛ちゃん」です。(I am Ai-chanではありません)或る時、オリンピックに向かう直前だったのでしょうか、映像で彼女の表情とコメントを聞いた時です。なんと小さい胸の隅々までに大きな責任のようなものをかかえているのだろうかと悲痛な気持ちになりました。愛ちゃんを早くこの重圧から解放してあげたい、普通の女の子にしてあげたいと思いました。(彼女たちがきれいなネイルペインティングや耳飾り、髪留めなどでおしゃれをしているのを見るのは私の慰めでした)その為には今度のオリンピックで勝たなければならない。そして勝った!決勝では負けたけれど、私はよくわからないが、団体で銀まで行ったのは、彼女たちの表情からして、凄いことなのだとわかると彼女たちの笑顔に私は嬉しくてたまらなくなりました。殊に私は愛ちゃんです。北海道に「愛ちゃんの湯」はありませんか?湯冷めしますね。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2012-08-15 12:39:17
女子卓球団体銀メダル、私もびっくりしました。愛ちゃん、悲願のメダルに涙してました。記者団への受け答えもなかなかです。お嫁さんに行っても充分ですね。女子バレーで、世界最高のセッター竹下さんも銅メダルです。彼女のような人と私も結婚したいと思っていましたが、すでに野球選手と結婚していました。心から祝福します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。