goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

三角のスペース1 野菜畝

2018年04月20日 12時48分50秒 | 耕作放棄地

 

 

バラに似合うハーブと野菜を一年目の花壇で縁取りに使います。紫キャベツとナスタチュームにイタリアンパセリと後ろ側に這うように広がるオレガノを予定しています。

パセリ

どんな感じになるかしら。

ナスタチウム

どれも種まきから育てて用意しています。両サイドにピクルス用のキュウリ上手く発芽してきました。

キュウリ

オレガノは去年植え付けられ無かったものです。一段低いバラのボーダー花壇の多くは加湿で枯れています。今回植え付けるのは乾き気味の場所草抑えになるかしら。植えれば植える程草取りが大変な手間になります。管理が楽でないと駄目よね。

オレガノ

 

 

連休に遊びに来る次女夫婦にリクエストランチのピザ用にまだ若い先端を摘みます。

家で乾燥させて用意します。最高気温20度と5月のようです。畑に行く服も夏用に風除けの薄物になりました。

花の季節とはまた違う香りです。

一年たった株

 

 

10メーター程度のバラのボーダーの通路草取り終わりましたーーーーー。

 バラの鉢と一緒に畑に移動した背の高いワスレナグサがびっしり

 

カモミールも茎が立ち上がってきました。

 

バラの枝は必ず草と一緒にしないで鉢に入れて処分します。ケヤキの葉が出始めました。

 

午前中は私は草取り夫は昨日の耕耘した畝をマルチングして夏野菜の植え付け準備しました。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角形のスペース1 野菜スーペース

2018年04月20日 05時57分18秒 | 耕作放棄地

薄曇りですが晴れそうです。

昨日は午前午後と畑で庭づくり疲れたけれど花の季節が待ち遠しいです。

 紙に書いて説明したのによく呑み込めないようなので、バラを南北に植え付け終わり野菜部分を分かりやすく紐を張ってみました。

 

後数本植え付けると草花だけになります。頑張らなくても良いのに一気に植え付け作業したがります。ひと月程度で完成してしまいそうです。急がないのに。

南側の角の一本を植え付けるとバラはおしまいです。オベリスクをどれを使うか決めてからにします。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする