新潟市内では小鯛はカスゴと呼ばれ販売されます。腐っても鯛からしたらきっと不満だと思います。駅弁で小鯛の押しずしを食べた記憶が有るので今回は手毬寿司では無く暑いので簡単に作ってみました。今も新潟駅で販売されているかは不明、早朝の新幹線で東京の展示会に行く時に駅弁コーナーで買った記憶なので古すぎ。型が無いのでガラスの鉢を型代わりに、
三人分です。
黄色は糸ウリ
タイの鱗を取り頭を落とし三枚におろし、塩を振りなじんだところで酢洗いして塩を落とし、新しい酢で漬けます。ご飯は酢飯。
アクセントに冷凍庫の実山椒を散らし完成。青シソも固くなりバッタが食べた跡だらけでシソの実が実るまで放置します。虫の音は今が盛りです。
手間暇かかるので買い手が無いのか偶然網にかかったものなのか、めったに店頭に並ばなくなりました。これも出会い物。