goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

小鯛の押し寿司

2016年09月02日 17時54分30秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

新潟市内では小鯛はカスゴと呼ばれ販売されます。腐っても鯛からしたらきっと不満だと思います。駅弁で小鯛の押しずしを食べた記憶が有るので今回は手毬寿司では無く暑いので簡単に作ってみました。今も新潟駅で販売されているかは不明、早朝の新幹線で東京の展示会に行く時に駅弁コーナーで買った記憶なので古すぎ。型が無いのでガラスの鉢を型代わりに、

三人分です。

黄色は糸ウリ

タイの鱗を取り頭を落とし三枚におろし、塩を振りなじんだところで酢洗いして塩を落とし、新しい酢で漬けます。ご飯は酢飯。

アクセントに冷凍庫の実山椒を散らし完成。青シソも固くなりバッタが食べた跡だらけでシソの実が実るまで放置します。虫の音は今が盛りです。

手間暇かかるので買い手が無いのか偶然網にかかったものなのか、めったに店頭に並ばなくなりました。これも出会い物。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のボーダー花壇

2016年09月02日 07時54分28秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

夕暮れ時に友人来店、二か月間のよもやま話五歳年上、ゆかりの幼稚園時代のお母さん友達。

五年後の自分に会っているようです。体力落ちていると言いながら近所なので自転車でした。しばらく家を留守にしていたらしく家に取り込んだ鉢植えも枯れ残念な様子。

 

今後の話「いつ仕事を夫が辞め、次世代に譲るか」すでに娘が自分の意志で仕事を引き継いでいる我が家。責任が小さくなり好きなことだけの日常は幸せです。

テーブルに並んでいた種袋を見ながら、春にあげたインゲンの話になり次回はグリンピースを配る約束をしました。

互いに自立している子供達に育ち親業は終了です。後は自分たちが楽しんで健康維持に努め長生きしましょ。園芸が好きだけで30年お付き合い忙しい身なので年に数回ですが姉弟より会話しました。

 

 

日常です

オリーブ水替え3日目アクが出なくなってます

遅れて発芽

今朝の冬瓜

今朝のレディエマ・ハミルトン

 

 

 

日頃の剪定を繰り返しているので切れ間なく咲いてます

 

 

蒸れやすいセージも

ラムズイヤーも夏越し出来ました

新たな助っ人登場

手が届かなかった椿に実が付いてます

来春の蕾もしっかりついてます。移植した当時はほぼ葉は無く回復に時間がかかりました。

 

最低気温が下がったので涼しく感じますが日中は30度超えの予報です。日の出も日の入り時間も変わり夕方7時には暗い、友人は電動自転車で身も軽くさーーーーっと帰っていきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする