登っちゃいけないシリーズ2 2013-12-03 | 身近な自然 これは、お父さんは登っていませんよ。 冒険心をそそられる石碑でした。 周囲には、カシワの樹林。 フワフワの腐葉土にそそられた。 どんな開拓期だったのでしょうねえ。
秋の色 2013-11-02 | 身近な自然 始めは、下から落ち葉を落としていたが、やがて直接攻撃になっていった。 幼児がやると、激しさも美しいものですな。 毎年思うが、なぜこんな色パターンが出てくるものかと、心ひかれる。
エゾシロチョウ 2013-06-29 | 身近な自然 好きなチョウである。 チョウはみな飛び方がふわふわしているけど、こいつは際立ってふわふわ飛んでいる。 今年はどうやら大発生の年らしい。 前にたくさん見たのはいつだったかなあ。
春のざわざわ 2013-03-27 | 身近な自然 うちのカタツムリが起きた。 11月くらいから寝たままだった。 赤ちゃんもいたが、乾燥に耐えられなかったようで越せなかった。 冬は命に厳しい。 でも、起きたカタツムリはもう5年くらいうちにいる。
山に行こうとしたら 2013-03-10 | 身近な自然 林道入口まで行ったけど、当然のごとく大荒れ。 おとなしく帰ってきた。 昨日も朝まで大荒れ、今日は朝から大荒れ。 で、家の周りはこの通り。 最後の写真、除いているのは台所の窓。 母親を見下ろしている写真ですな。 月曜からまた雪が続くらしい…。 道外の方へのサービスです。