-
今夏はセバチに通いすぎ…⁉
(2024-08-25 | 岩)
暑さが納まらないとセバチ以外の岩場に行く気にならない。そもそも沢に登っているはず... -
海岸は爽やか
(2024-08-24 | 岩)
先日の積丹ツアーで、小樽の海岸が恋し... -
輝く海 そして近づく秋
(2024-08-18 | 岩)
朝、コオロギの鳴き声が聞こえてくる季節になった。ふと見ると、アカネトンボも見える... -
開拓のお手伝い
(2024-08-17 | 岩)
岩場に新しいラインを拓くことを「開拓... -
こんな天気なのに積丹ツアー②
(2024-08-16 | カヌー・水遊び)
浜婦美で一夜。21時過ぎに寝ただろうか。夜中に雨音と波音。目覚めるほどではないが... -
こんな天気なのに積丹ツアー①
(2024-08-16 | カヌー・水遊び)
12日~16日くらいの間で海で1泊したいものだ、と相談していた。13日段階では、... -
セバチバナ 2Days 2
(2024-08-11 | 岩)
寿都泊まりのセバチバナ2日目。誰もいない間に「モッコライ」の終了点整備をしたのだ... -
セバチバナ 2Days 1
(2024-08-11 | 岩)
タッシーが、十勝からはるばるセバチに遠征にやってきた。せっかくなので、岩場ガイド... -
涼しそうだから修験に行ってみよう
(2024-08-05 | 岩)
修験に、ニセコクライマーズの面々と集った。みなさんがアップをしている間に少し作業... -
真夏のセバチが涼しく乾くと、大盛況になる…。
(2024-08-04 | 岩)
本日のセバチ、最終的には14人は居たか。ほぼほぼ顔見知りの方々。久々の多人数に少... -
オニヤンマを眺めながらセミの声を聞いてゆらゆら
(2024-08-03 | カヌー・水遊び)
海に行く予定が、風と波と不安定な大気にわずらわしさを感じ、千歳川。2人目の孫が生... -
夜の雨がどれだけ影響するのか確かめなければ…
(2024-07-28 | 岩)
夜の間ずっと雨が降っていた。というか、車を走らせている間もずっと雨。こんなときに... -
とりあえず赤岩
(2024-07-27 | 岩)
家に居ても仕方がない。相手をしてくれ... -
これこそ、真夏のセバチ
(2024-07-21 | 岩)
雨でも登れるのがセバチだ。天気予報にめげずにセバチバナに行くと、いい天気だった。... -
街にいるよりは涼しいはず…
(2024-07-15 | 岩)
海の翌日は、岩。暑さを想像しながら、... -
ジュウボウ&シシャモナイ
(2024-07-14 | カヌー・水遊び)
久しぶりの海だ!HYさんの新艇進水式を兼ねた積丹日帰りツアー。船がバラバラの愉快... -
頭ならびにハラハラ 雨雨
(2024-07-06 | 岩)
雨予報を無視して石垣山を目指す。「頭ならびに腹」が、頭からも腹からも消えないから... -
暑さに負けず、RP続出
(2024-06-30 | 岩)
土日両日、小樽赤岩クリスタルフェース... -
たっぷりミスト お肌にはいいのかしら
(2024-06-23 | 岩)
土曜(22日)は、クリスタルフェースでミスト。なんかおしゃれなフレーズですな。こ... -
雷のあとに…
(2024-06-16 | 岩)
懲りずに窓岩「フリーランサー」。付き合ってくれる方がいるのがありがたい。先週と同...