#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【日曜日】蹴伸びリラックス

2007-03-19 | Photo-diary
さまざまな重荷から解放された(一時的とはいえ)日曜日。
「蹴伸びリラックス」を求めて、いつものプールへ。

重力の緊張を水中で解き放ち、ひたすら弛緩体勢。
蹴った勢いで体を水の流れに任せ、ゆるやかに筋肉を解す。

20歳から欠かさず行っている「蹴伸びリラックス」だ。

「水中」があるからこそ「地上」の生活にも耐えられる。
人間も元を辿れば、シーラカンスまで行き着く。
「水中」生活の記憶も、きっとこの体に刻まれている。

    絶対に。

…そんな宛もない思考で、脳みそも弛緩させながら、
ひたすら手足をばたつかせる【水泳】という運動は、
ボクの存在には、欠かせないものとなった。

20歳の時点からの話だ。…実は。

      ●

田無市に住んでいた小学校1年生の時。
ボクは夏休みの水泳教室が、イヤでイヤでしょうがなかった。


毎日駄々をこねて、「行きたくない」と泣き叫んだ。
母親に蹴飛ばされて、無理矢理ウチを出る。
小学校まで40分もの道のりを、泣きっ面で歩いた。
途中、八百屋の店先で時間を潰す。

時計をチラ見しながら、もぞもぞとしている。

居心地が悪くなると、次の店の軒先へ。
そうやって、できるだけ時間を稼いだ。

小学校のプールに着く時には、すでに次のクラスが授業を受けていた。

「仕方ない」といった面持ちで、ボクは持ってきた水泳パンツを水に浸す。
タオルも適当に湿らして、水泳バッグにしまい込んだ。

復路は足取りも軽く、道草も気の向くまま。
それでも後ろめたいのか、母親の顔が脳裏にちらついた。

「ただいま!」と空元気に挨拶して玄関をくぐった…かどうかは、記憶にない。
そこまで演技派な小賢しい子どもだったら、もっと器用に生きていただろう。

今でも「蹴伸びリラックス」をしながら、時々思い出すボクの水泳エピソード。
それぐらい、【水泳】とボクは切っても切れない関係なのだ。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【フォトセッション】世代を... | TOP | 【大盛況!】南国ドロップスL... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Photo-diary