
すごく久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありませんでした。
盛んに(笑)ネットでの活動はしていたのですが、主体をフェイスブックに移していたのです。
また、しばらくここを更新していない間に、いろんなことがありました。
まずクルマですが、VISA+C5の2台を一昨年C4クーペVTRに乗り換え、
昨年8月にさらにプジョー309(しかもSI!)に乗り換え、
仕事もイラストレータ&ライターで正式に活動開始することになりました。
ですのでもうハンドルネーム「ie」はなく、今後このブログでも「遠藤イヅル」として
書いて参りますので、みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
復活の第一弾は、その「おしごと」のご紹介。

今月発売(5/7)で、自動車雑誌Tipo(ティーポ)はついに300号!
この記念すべき300号の特集は、
ズバリTipoらしいクルマを集めに集めた「ティーポなクルマ大集合!」です。
メッサーシュミットKR200からタイサンF40(!)まで
幅広いクルマたちが取り上げられていて必見ですよ!
この記念すべき節目の特集内で、2CVをはじめとして
何台かインプレッションを書かせていただいております~*^^*
ほんとうに有り難く思います。

大抵のクルマは車輪が4つで鉄とゴムとプラとガラスで出来ています。
でもその性格、性質、出来上がりは驚くほど千差万別。
【クルマはみな同じ】なんてことは絶対に無いのです。
その違いの面白さをなんとかしてこれからも伝えていきたいと思いました。
みなさま、ティーポ300号はほんとうに必見ですよ!
(大事なことなので2回言いました(笑
書店・コンビニ・webなどでぜひぜひお買い求めください^^
>>ちなみにフェイスブックは、個人用と「イラストレータ」としてのページがそれぞれありますので、
ぜひ見てみてください。個人用は全体公開があまりないので、もしフェイスブックをしていらっしゃったら、
友達申請をいただければ幸いです。
イラストレータとしてのページにはいろいろ載っていますが、こちらにも
どんどん掲載していこうと思います。
>>まあ、フェイスブックでも基本的にはこのブログでやっていたことを書いているので、
目新しさは無いかもしれません(汗
>>とはいえ、いまこうしてクルマ関連のお仕事をさせていただけるようになったのも、
10年前からコツコツと書き綴ったこのブログと、支えてくださった皆様のおかげです。
改めまして、ありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
復活、ブラボーです(^^)
Tipo300号を買いに、本屋に走りますネ!
がんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
更新楽しみにしてます★彡
遠藤さんのイラストや文章を見かけるようになるとやっぱり手が伸びてしまいます(笑)
これからもディープで楽しい記事を楽しみにしております!