Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

八高線が非電化だったころ。

2007-05-17 | てつどう。
実家は都下F市にあるのですが、
家のちょっと脇を、八高線が通っています。


八王子と高崎を結ぶ八高線は、ちょっと前まで電化されておらず、
2両から5両に組まれたディーゼルカーがのんびり走る
「リアルローカル線」でした。


ローカルな非電化路線とはいえ、首都圏を走るだけあって
ディーゼルカーは一応「通勤型」のキハ30・35系。
独特の外吊りドアが懐かしいですね。


ステンレス車体の試作車であるキハ35-900を先頭にした、
キハ36などを含んだ4両編成。1984.7、拝島にて。


八高線は運転区感が長く、また八王子界隈と埼玉県内・高崎近郊での
輸送力の落差が激しいため、
八王子~高麗川(こまがわ)、までの折返しが多く、
通しで運転されるのは1時間に1本程度でした。

となると、すべてロングシートのキハ35系ではきびしいためか、
高崎行きにはクロスシートの車両が連結される機会が多かったのを思い出します。


キハ20。うーん、家のちょっと脇をキハ20が走っていたという事実、
今思うとすごいなあ(しみじみ)。
青梅線のホームで立川に向かうために待っていて、八王子行きにこれが来たら
走って跨線橋をわたり、乗り込んだりしてました。なつかしやー。



>>自分はディーゼルカーが大好きなんですが、最寄り駅に非電化路線があったっての
いやはや、ほんとすごいすごい(笑





コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【セダン蒐集癖】Vol.73 プレ... | トップ | 【セダン蒐集癖】Vol.74 ドメ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろたん)
2007-05-18 12:21:26
関東近辺で非電化路線だと・・・
関東鉄道とか水郡線とか結構少なくなりましたね~
返信する
こちらで言えば。 (Gu)
2007-05-18 21:12:26
ボクの地元では関西線の加茂~亀山か播但線の北半分が最後の聖地です。ちょっと前まで片町線も半分非電化だったのになぁ・・・。

思い出深いのが福知山線。子供の頃、年に数回雲雀ヶ丘(花屋敷)に行く機会がありまして、1時間に一本しか来ない列車を待ったもんです。単線非電化から段階踏まずに一気に(高架+複線+電)化しましたからね。

中学生になって国鉄を利用するようになって、大阪駅環状外回りの向かいの福知山線ホームにDE10+12系客車の福知山行き普通が出発待ちしていたのを昨日のように思い出します。
返信する
まだ若かった頃 (そらまめ)
2007-05-18 23:10:26
僕がまだ鉄だった頃の写真を見ると、この古い気動車の写真があります。正直、もう忘れていたような風景。今の変ちくりんな205はさておき、味がありましたね、東京からさほど離れていないのに。西武にしても、八高線にしても、東京からの物理的距離とは違った距離感を感じて面白いものです。
返信する
DL (苦労冠者)
2007-05-19 00:05:59
私の場合、東京へ出るのは中央線の「あずさ」でしたから、八王子が最初の停車駅でした。
そしてキハよりも、DDが引く貨物列車を見かける方が多く、印象的でした。
ディーゼルは長野時代の飯山線が多かったかな。大学時代は急行「赤倉」も利用したかな。あとは1回だけど磐越西線かな。
返信する
ご無沙汰しています (kota)
2007-05-19 11:51:34
地元に相模線が走っています。少し前までディーゼルでした。新しい相模線は相変わらず単線なのですが、電化されて少し気取った感じです。
小学生の頃、相模線と八高線を乗り継いで関東をぐるっと回った記憶があります。となりの駅に行くのに遠回りしてという乗り方がはやっていました。
返信する
Diesel (nek)
2007-05-19 22:01:54
やはり今考えるとすごいことですね~。
八高線といい相模線といい...
乗ろう乗ろうと思っているうちに電化になって
しまいました^; 久留里線でも乗っときますかねw
返信する
そこで小湊鉄道ですよ! (とく@Twingoな日々)
2007-05-20 01:24:47
そう、小湊鉄道。まだ残っていますよ。いまや、首都圏から近くてあんな旅情と郷愁を誘う路線はイマドキありませんぜ、だんな。車両もそうだけど、いっこいっこの駅舎が良いんだよね。ナニが?
ナニが良いって、「ふるい」の。とにかくふるくてそのままなの。いい意味で「ほったらかし」。ほったらかし温泉(違
地方とかでも、意外に昔のままの駅舎ってなかったりするし(貨車の駅舎とかね)、何気にこれが今の時代、希少。

しかし八高線がうちのそば、ってすばらしい環境だわそりゃ。英才教育だな。つい最近まで旧型国電(の末裔)もいたしね。オレも小湊沿いにでも引っ越そうかな(笑
返信する
とにかく、近かった (ie)
2007-05-21 14:27:36
ひろたんさま>
>関東近辺で非電化路線だと
そうなんですよね。そう考えると八王子から出ていたというのが「近かった」なあと思うのです。

Guさま>
>関西線の加茂~亀山か播但線の北半分
関西線はいいですね、キハ30で亀山まで乗った記憶があります。
>福知山線ホームにDE10+12系客車の福知山行き普通
これは東京の人間にはすごい光景でした。東京駅にDE10+12系が定期列車で来るような感じですから...そう思うといまだDC特急が来ているのも、やっぱりすごいです。

そらまめさま>
>正直、もう忘れていたような風景
たったの20年。
されど20年なんですね。いまや拝島駅も工事まっさかり。ローカル分岐駅の面影はありません。

苦労冠者さま>
>DDが引く貨物列車を見かける方が多く、印象的
そばを走っていたので、これが来ると家が揺れました。懐かしい思い出です。

kotaさま>
>少し前までディーゼルでした
途中から小田急みたいな色になりましたね。いまや電車で、かつても面影は少なくなりました。

nekさま>
>久留里線でも乗っときますかね
久留里線、小湊は必須かと!近い秘境路線です(^^;

とく@Twingoな日々さま>
>いっこいっこの駅舎が良いんだよね
ヘンにログハウスとかにしちゃった鹿島鉄道とかと違いたしかにそのまんま。でもそれがかえってロケに使われたりする皮肉!
>ってすばらしい環境だわ
ディーゼルカー、DD51、ED16、EF15...小さいときは73系+クモハ40。とほほ。
返信する
キハ45も… (ねこさわ)
2007-05-22 15:36:50
新潟の奴が来ていたね、君の家の裏って一体…
学校終わって拝島まででて八高線乗って帰ったのが懐かしすぎるよ。
DMH17サウンドも懐かしや…
こないだ大糸線でキハ52に邂逅して泪…
返信する
私にとっての (ヤタロー)
2007-05-23 22:50:16
気動車は、二俣線(現 天竜浜名湖鉄道)でした。

(男子シンクロのドラマに出てましたね(懐))

掛川から新所原までの通し列車は、

ちょうど中間の遠州森町で30分も停車してました。

とくさん〉

やはり、ドイツ村の帰りは、小湊鉄道ですね(笑)

返信する

コメントを投稿

てつどう。」カテゴリの最新記事