goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ALT

2012年11月06日 | 英語

月2回発行される市の広報、今回は「ALT」特集でした。

ふーん、うちの市には10人のALTがいるのかあ。

 

そのうちの何人かがあげていた好きな日本語というのがこれです。

 

進む

別腹

 

何か、可笑しい。外国人にはどれも発音が難しそうですね。

 

PDFで見られますので、興味のある方はこちらを

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンスネー | トップ | ジェーン、待ってたよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2012-11-06 23:42:15
日本人にしたら「なんで?」という言葉がお気に入りだったりしますよね。羊の「つ」は言いにくいと思うんですけどねえ。日本の代行タクシーや学校で子供たちが掃除をすることに驚いたりしているんですね。確かに掃除っていいかもしれませんね。

そちらには愛犬が生きていたとき、一緒に泊まれるペンションに行くために何度か行きました。いいところですよね。
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2012-11-08 00:05:13
言いにくい音だからよけい面白いんでしょうね。
代行タクシーも言われてみればそうかと気がつきました。日本人しか思いつかないシステムかもしれません。

那須は、夏の雷を除けば本当にいいところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事