goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

bid は入札だけじゃない

2016年07月31日 | 英語

今週は「ニュースで英会話」途中怠けてしまったので、日曜でちょうど追いつきました。

「下町ボブスレージャマイカと契約」というニュースから。

The Jamaicans will be hoping the new sleds will give them a boost in their bid to reach the finals in Pyeongchang.

ジャマイカのチームは、この新型のそりがピョンチャン(オリンピック)で決勝まで行くという目的達成に弾みをつけてくれることを願っています。

この文で使われている"bid"は「企て、努力」という意味。

6月の英検準1級の語彙問題でこのbid が出ました。

The man's (    ) to set a speed record for crossing the Atlantic Ocean failed when his yatch was badly damaged in severe weather.

準1を目指している生徒さんにPASS単を使って単語を覚えてもらっていますが、bid は最初の方に出てきます。ただし意味が「入札する」という動詞。この企て、努力という意味は載ってないんです。今回、単語集には載っていない、あるいは載っていてもいくつかある意味のうちの最後の方だったりという問題が何問かありました。

網の目から漏れないように語彙を強化していかないとなあ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする