花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ちむどんどんする

2022年09月20日 | 研究
今年5月、沖縄に出向いて赤土の三和土作りに挑戦したフローラハンターズ。
先日、一緒に活動した沖縄の高校からZoom会議のお誘いメールが届きました。
なんとそのメールには5月に施工した三和土の
現在の姿を撮影した画像も添付されているではありませんか。
材料にした土は国頭マージという極めてもろい土。
私たちの実験では、水に浸漬するとすぐに崩壊してしまったので
沖縄で施工した簡易堤防もあっけなく崩壊したと思っていました。
すると崩壊したものもありますが、想像以上に形を留めています。
失敗実験ではありますが、少しは手応えを感じたフローラです。
さてオンライン会議では沈殿した国頭マージの砂を使った
新しいバージョンの三和土の作り方を伝授しようと考えています。
こちらは意外にがっちりと固化し、水に浸かってもそう簡単には崩壊しません。
青森と沖縄は2,000kmも離れています。
そのため簡単に沖縄へは行けませんが、代わりに沖縄の皆さんが
私たちが考案した技術で試してもらえるのは嬉しい限り。ちむどんどんします。
リンゴの国とパイナップルの国で築くダイナミックなネットワークで
ぜひリベンジを果たしてもらいたいものです。
オンライン会議は今週木曜日の予定。
テスト直前ですが、三和土チームが対応します。
あとでとれたての美味しいリンゴでもこっそり届けましょうか。
今日は彼岸の入りです。
コメント

2020年も現地開催

2022年09月20日 | 研究
石のライオンの上に座っているのはトレジャーハンターズAさん。
ストックホルム市内でよく見かけるこの可愛いライオンは
歩行者天国に自動車が侵入しないための石像だそうです。
以前、事故があったことから数年前に設置されたといいますから
比較的新しいものでした。可愛い顔をしているので
ついつい記念写真を撮りたくなります。
シャッターを押そうと思った時に現れたのが後の2人。
右はトレジャーハンターズBさん。
2020年のストックホルム青少年水大賞の勝者です。
左はいつもTEAM JAPANにアドバイスをくださる専門家の先生。
フローラハンターズはもちろん、トレジャーハンターズもたいへんお世話になりました。
このように先生方と一緒にストックホルムに来れるなんてみんな本当に幸せ者です。
さらに嬉しいことに先生が着ているシャツはTEAM JAPANのもの。
それも彼らトレジャーハンターズが出場した2020年モデルです。
先生のシャツ、写っているのはトレジャーハンターズ。
これだけ見ると2020年も現地開催だったのではと錯覚してしまいます。
コメント