
弘前市にあるレストラン。
住宅街のかどっちょにあり、表通りに面してないため、なかなか見つけにくい場所にあります。
私は高校が弘前市で自転車でよく路地裏を探索してましたので、このお店は偶然発見しました。
そんな高校時代から通わさせていただいてる数少ないお店。
ログハウス風の作りで、アットホームな感じ。
テーブルが4つと、こあがりのテーブル二つ、あまり広くはないですが店内はゆっくりとした雰囲気が流れてます。
私は料理が出てくるまでの間、ここで「フィガロ・ジャポン」を見るのが好き。
ここは日替わりランチが大変おいしく、値段の安さもあって(=550円)大変好評。
何より毎回バランスの取れたおかず中心のメニューが体にとってもよく、めちゃおいしいんです。
ここに来るといつも100%満足して帰ります。
最近行くとびっくりします。
口コミで広まったのか、10年にも及ぶ経営の賜物か、
昼時に行くとえらい混んでます。
先日もジムの帰りに寄ったのですが、土曜の昼って言うことで、すでにお店は満杯。
席が空くのを待ってるお客もいました。
私も待たせてもらいましたが、
私の後から来るお客にはお店の主人が時間をずらすようにお断りをしていました。
あの美味しい料理が食べれるならば、私は待つことは特に苦ではないので、いくらでも待てるのですが、残念そうに戻っていくお客を見て、ちょっと申し訳ないような気になりました。
ちなみにこの日のメニューはから揚げでした。
あとデザートもあって、バナナシフォンかりんごケーキが200円。
安いですよね。。。この日はお腹に余裕がありそうでしたので、食べちゃいました。
定期的(月1回かなぁ?)に行くせいか、すっかり顔も覚えられ、「いつもありがとうございます」と言われるとこちらもうれしい気分に。
不思議なことにピークを過ぎると、お店もさほど混まなくなり、私のあとに席をあくのを待つ客がいなかったので、食べるときはのんびり食を楽しめました。
先に食べて、待ってるお客を見てあせって気を使って食べるよりも、
先に待ってから、のんびり食べれたのでよかった、、、とお店の人に伝えたら喜んでくれました。
こういうのって、お互いの思いやりの心ですよね。
ノッコン
住所 青森県弘前市大字駅前3丁目15-1
電話 0172-35-9938
住宅街のかどっちょにあり、表通りに面してないため、なかなか見つけにくい場所にあります。
私は高校が弘前市で自転車でよく路地裏を探索してましたので、このお店は偶然発見しました。
そんな高校時代から通わさせていただいてる数少ないお店。
ログハウス風の作りで、アットホームな感じ。
テーブルが4つと、こあがりのテーブル二つ、あまり広くはないですが店内はゆっくりとした雰囲気が流れてます。
私は料理が出てくるまでの間、ここで「フィガロ・ジャポン」を見るのが好き。
ここは日替わりランチが大変おいしく、値段の安さもあって(=550円)大変好評。
何より毎回バランスの取れたおかず中心のメニューが体にとってもよく、めちゃおいしいんです。
ここに来るといつも100%満足して帰ります。
最近行くとびっくりします。
口コミで広まったのか、10年にも及ぶ経営の賜物か、
昼時に行くとえらい混んでます。
先日もジムの帰りに寄ったのですが、土曜の昼って言うことで、すでにお店は満杯。
席が空くのを待ってるお客もいました。
私も待たせてもらいましたが、
私の後から来るお客にはお店の主人が時間をずらすようにお断りをしていました。
あの美味しい料理が食べれるならば、私は待つことは特に苦ではないので、いくらでも待てるのですが、残念そうに戻っていくお客を見て、ちょっと申し訳ないような気になりました。
ちなみにこの日のメニューはから揚げでした。
あとデザートもあって、バナナシフォンかりんごケーキが200円。
安いですよね。。。この日はお腹に余裕がありそうでしたので、食べちゃいました。
定期的(月1回かなぁ?)に行くせいか、すっかり顔も覚えられ、「いつもありがとうございます」と言われるとこちらもうれしい気分に。
不思議なことにピークを過ぎると、お店もさほど混まなくなり、私のあとに席をあくのを待つ客がいなかったので、食べるときはのんびり食を楽しめました。
先に食べて、待ってるお客を見てあせって気を使って食べるよりも、
先に待ってから、のんびり食べれたのでよかった、、、とお店の人に伝えたら喜んでくれました。
こういうのって、お互いの思いやりの心ですよね。
ノッコン
住所 青森県弘前市大字駅前3丁目15-1
電話 0172-35-9938