ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

ひとつの処理に対して「自動」と「手動」を共存させたい。

2010年10月01日 13時30分39秒 | 伝われねーさん
どっちかに整理しないとダメよん。
でもユーザーさんってこういう矛盾したこと平気で言ってくるんだよぉ。


まずはこうくるんだよ。

「自動」にさせて欲しい。(例えば伝票番号の番号取得とかね。)
ここはどうしても譲れない。
今手動でやっててほんとややっこしくて面倒臭いから是非自動で!

「自動」でやらせるとなると、後に表での修正はムリですよ?
修正した後に裏処理に矛盾が出てきますから。

うん、修正は出来ないでもいいよ。
仮に間違えが出たら「欠番」で処理するから。



しかしですね~、仮運用なんかし出すと次に必ずこうくるんだよ。


自動で処理させても「修正」はやっぱり出来るようにして欲しいなぁ・・・。


うーんとですね、それは・・・

(こちらがこれから話そうとすることは聴いてない、もう次を話したい態度満々)


最初に自動で取得させても、手で修正できるようにさせときゃいい訳でしょ?

(作ってる側の人のつもりの意見をのうのうと申してくる。
「いいのぉ、あんたがそこまで気にし無くっても!」
「あんたがこのシステムで気にしなきゃいけないのはそこじゃないの!」
と思っても黙って聴く。
全部吐かせないと延々終わらないので。)


ですのでそれはですねぇ・・・

(こちらがこれから話そうとすることは聴いてない、もう次を話したい態度満々)


手で修正させて、番号重複があったときにはさ、重複エラーを出せばいい訳じゃない?

(「いいのぉ、あんたがそこまで気にし無くっても!」
「あんたが気にしなきゃいけないのはそこじゃないの!」
「エラー処理かけようが矛盾は矛盾で解消されないのぉ!」
と思っても黙って聴く。
全部吐かせないと延々終わらないので。)


ですのでそれはですねぇ・・・

(こちらがこれから話そうとすることは聴いてない、もう次を話したい態度満々)



相手がここまで踏み込んできちゃう場合、
あたしゃわかっていてわざとその通りにしちゃうんですよ、うん。

「こわっ!」とか「人が悪い」と言わないでください。(笑)
わかっていてわざとその通りにしてるから穴わかっててやってますから。

なんでかって、こちらばかりが通じる言葉を探す作業するのが疲労しちゃうんで。(笑)
聴かない人にはそれをしてどうなるかを見せるしかない(実際に穴に落としてやるしかない)んで。(笑)


昨日もとある客先にこのような「仕込み」をしまして。
やっぱり穴にはまってくれて、今朝電話が入り。

ま、矛盾に気がついてくれたから良かった。
これを気がつかないでまだシステム側に要求する人もいるからね、たまにね。

今回の人はこのはまった穴からはい出す抜け方まで探してるあたりもスゴっ。(笑)
まぁそれをこちらに黙ってないで、抜け方をきちんと説明してきて「ひとまずこうして使って大丈夫ですか?」って確認してきたからほっ。

黙っててそのままいってしまうユーザーさんによるテストは実は要注意なんですよ。


オジサンはなかなか!(笑)



この記事についてブログを書く
« なんかこの国は。 | トップ | 今日突かれたお言葉・その302 »