ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「勉強ありき」に傾倒しがちなのは…

2013年07月17日 17時55分26秒 | 考えるねーさん
「仕事を勉強ありきでやりこなそうとしたり、そこで帳尻あわせ、体裁整えしてる人を見掛けたら、要注意だと思うんだよね…。管理監督者だったらなおさら…」と、この話題について知人と話していた。


知人もエグい人生を送っており、90年代早々にかのインテルにいて精神を病み、精神病院にお世話になっている人だ。


知人は開口一番、

「パニック障害の可能性があるんだよ、そういう人。
で、それを自分で自覚してるから、そうやって対処しようとするんだよ。
状況を客観的に理解して臨機応変に対応するのが出来ないから、事前に理論を頭に入れちゃっておいて、それにあわせていこうとしちゃうんだよ。」

と言う。


確かに「なるほど…」と納得できるいくつかのことが思い当たる。



しかし、物事というのは(仕事も)臨機応変にやるしかない。
それをしないと「総ロボット化」というか洗脳にもなっていくから、この違和感が共感出来る人は積極的に状況を察知して臨機応変に動いて欲しい限りだ。
この記事についてブログを書く
« 今日突かれたお言葉・その879 | トップ | 本は何が好き? »