ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

利は元にあり

2013年11月06日 22時33分04秒 | 考えるねーさん
「うまく仕入れられれば利益が出る」という意味かと思うが、小売り商い(または企業の購買)の考え方だと、これが「出来る限り安く仕入れればそれだけ利益が出る」という解釈になっていくのだと思う。

これがあまりにも行きつくと、下請けの単価叩きを執拗にやったり、偽装なんてことにも手をかけるようになってしまうんだろう。

でも多分このことわざの本来の意味は「いい人材を取り入れられれば徳が出る。=皆の利益に繋がる」「道理に見合ったいい仕入のものしか(本来は)売れない。=良い商品やサービスが循環して利益を得られる。」ということなんだと思ってるんだけども。
この記事についてブログを書く
« この組み合わせをしてみたら... | トップ | 秘密保護法 »