ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

商売できる環境に戻して下され。

2009年09月14日 20時39分24秒 | 吠えるねーさん
ビジネスなんてね、マネーだけ動いて人が活きないんだよ。
なんでもルール化した作業しか生まれないんだよ。
だから人はロボットのようになっちゃう。
目先の計算の速さばかりが重要で、だから何にも体験が蓄積されない。
目先で計算してすぐ決済しちゃって、「決済できないものは知らない。」で済ませちゃう。
決済してから事を進めて、こなすっていうのは、実は履歴がな~~~~~~~んにも蓄積されないんだってば。



商売じゃなきゃ人が活きないんだよ。
仕事が生まれないんだよ。
仕事の下に作業が生まれるんだ。
だから雇用も生まれる。
商売は人が活動しなくちゃいけないからね。実体験が残る訳。
仕事する人、作業する人で協力関係も生まれる。
仕事する人は苦労の分のお給料を多めに支払い、作業する人は苦労がない分少しすくなめで。


なんでもかんでもビジネスライクにしちゃったから人余りを出して人がいらなくなっちゃうんだよ。


この問題は、どう考えてもマネー資本主義の崩壊とは関係なかったよ?


そういう「ビジネスライクな体質の企業にしよう。これからはこうじゃなきゃ!」って、単にどこかが早々に突っ走っただけじゃん。何に感化されたんだかしらないけど。


有名な大企業だろうが「ビジネスライク」に切り替えてない企業も確実に残ってる。
相変わらず「商売」してるから、みんなよく働くんだよねぇ。
作業じゃなくて仕事がきちんと残ってる。


部署単位の業務システムをこさえに、いろいろな現場に入ってきたから、まぁマジで一目瞭然なんだよね。


これは一体どういうことなんでしょうね。
この記事についてブログを書く
« けーれよ、けーっちめーよ。 | トップ | 謀略師と策略師と戦略師 »