ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

学歴のための勉強

2023年09月27日 20時09分00秒 | 観察屋ねーさん
今日職場で同年代の方と話題になったこと。

30代の正社員♀の話題になり。

いやぁ、ほんとそつなく何でもこなしはするんだけど、「そこまで」なんだよねぇ、、、
文章書かせたってそつはないから、それを受け取った人から嫌がられたりはしないのよ。
だけど温度感がなくて人間味はないんだよね、文章に。まるでAIみたいで。
大学で勉強してきた分野はこの会社でやるには有利ではあるけどもー、もうきてから5年ほど経つけど、「そつなくこなす」しかならないんだよなぁ。
世代的にはパソコンの使い方も充分慣れていて使い勝手も知ってはいるから、その点は手が掛からなくていいっちゃーいいんだけど、その先にいかないんだよねぇ。
そこにもう差し掛かってくれないと、こちらも引っ張り上げるタイミングが無いし、うーむ、この先は「アレが嫌、あの人じゃ嫌、移動したい、別のことやります。」で転々とするしかないんじゃないかぁ。
一回りした後に気がつけばいいけど。(やれやれ)

(私の感想)
やはりなぁ。
育っていかないってやつ。
詰め込んだものでだけでしか立ち回ろうとしないってやつ。
「体験しながらもがきながら得る学びは不要」というか(社会に出たらこれしかないって)、人との直のコミュニケーションをしない人は「勉強で得た情報でやりくりした方が面倒臭くない」って感覚なんだろう。素人目にはよく勉強出来てればスマートには見えるんだけど(会話もスマート)、ベテランが見れば、「うーむ、悪いけどうちは要らないかなぁ」になるやつ。


せっかく大学まで出てもこういう手の人はもったいないよね。
勉強はほどほどに、身体から突っ込んでいかないと。
母やるにも、主婦やるにも、行き詰まりまっせ。
この記事についてブログを書く
« 圧は強くないが。 | トップ | 踏み台昇降 »