ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「協調」を「同調」と勘違いしている人って多いと感じ続け早何年。

2015年07月23日 22時03分23秒 | 2種分ねーさん
どうちょう【同調】

調子が同じであること。同じ調子。

他に調子を合わせること。
  他人の意見・主張などに賛同すること。「彼の提案に―する」

3 受信機などで、特定の周波数に共振するように固有振動数を合わせること。



きょうちょう【協調】

互いに協力し合うこと。
特に、利害や立場などの異なるものどうしが協力し合うこと。「労資が―する」「―性」




「同調してる」のと「協調してる」のとはぜんぜん意味が違う。


「同調しなくちゃいけないような空気」が世の中に作られちゃってる気がしてから、もう、15年くらい経つかなぁ・・・

その空気が年々濃さが増してる感じで。
昨今なんかどっちかというと「同調のほうが良い、協調なんかしなくてもいいよ。」くらいな空気を感じることがあって違和感を感じる時があるんだよね。
しかもその空気をオトナ達(組織でいけば長)が誘導しちゃってる風な。)


「同調しあってる」だけで決して「協調してるわけじゃぁない」のね。
この傾向は「結構アカ~~~ン!(危険)」とは思う
んだよね。


不安からなのか、自信のなさからなのか、脳機能の低下なのか・・・
この記事についてブログを書く
« 本日の夕暮れ | トップ | 住吉水門あたりより。 »