ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

集うのは「祭」でいい。

2009年07月23日 20時57分46秒 | 伝われねーさん
インターネット上の集いの場、そうね、「SNS」がいい例かな。


アレってーのは「祭感覚」ってあるのかね?


そこに神輿があって担ぎたいみんなが集うような「祭感覚」はあるのかね?


ないよねぇ??


どちらかというと団地のオバサンよろしく「井戸端会議感覚」が強いんだよね??
井戸の周りに人が集まっちゃうみたいな。


「同じ志同士です!」という表向きで、内情は「単なる王様にはびこる兵隊」みたいな様相になってく訳でしょ。
そんな意識もないんだろうけど、どうしてもそんな様相になっちゃうじゃん。

「誰が王様にとって一番の兵隊か?この私よ!」みたいなレースの様相になってく訳でしょ。
そんな意識もないんだろうけど、どうしてもそんな様相になっちゃうじゃん。



だから性分的に生理的に受け付けないんだなぁ、あたしゃ。


「うわーーぁぁ、寒気がーーぁぁ、悪いっ、すみませんが、さよーならーーーーー」みたいな。



ああいう集いがどうしても苦手。


大きくなればなるほど滑稽だし、小ぶりだとお粗末過ぎて、いたたまれない。


集いは「祭」じゃないとつまんないからねー。

「祭」に集う衆は「神輿を担ぎ上げて自分が楽しみたい」衆だからさー、「神輿をまつりあげて楽しみたい」衆じゃないからねー。



掲示板だの、コメントは、声かけ程度にして欲しい。

「ハイタッチして通っていく人」みたいな感じとか、「道端で何かを聞かれて応える人」みたいな感じとか。


あそこに集ってしまう衆ってのも、なんだか退いてしまうんだよなぁ。



集うは祭だ!!
ワッショ~~~イっ!


(誰だっけ?
このセリフ言ってた男性お笑いタレント??
ピチピチのボンテージファッションの。)
この記事についてブログを書く
« おふざけがすぎた人びと | トップ | チョイスして転がして増やし... »