ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

サラッとグサっと苦笑

2024年05月21日 21時37分00秒 | いらっしゃいませ~
君は交通整理だけしてればいいから!
今佳境で大事なとこだからそこだけに集中してろ!


上司から部下にこんな指示が飛んでいて、たまたま耳に入って、

「うわ〜ん(イジメじゃないよね?ナイナイ)」
「でもそれもすごく大事な役割だよ!」
「君はそこが出来るだけでも良しとしよう。」

と心で泣き笑い、手元と頭ん中は「◯ややこしい(❌面倒臭い)のとの格闘」で超忙しのわたくし。苦笑

モノを作ることができない人は段取りが出来ないから(おそらくご当人は段取りしてるつもりなんだろうけど、「事後(何か現物が見えてから)の帳尻合わせ」で事を運ぼうとするから、「◯超ややこしい(❌面倒臭い)」やら、「時間が必要以上にかかる」やらで、作ってる側(今見えないけど見えるものを作り上げてく側)は実は「イライライライラしてたまらない」わけだわさ。しかし、みんな良い人なので、怒りはしないのだけど。)仕方がないんだけどね。


この方の仕事っぷりを見ては、

「あー、絶対にシステム構築(プログラム)できない人だわ。「頭に得た情報ありきでややこしくしていって、最後の最後に(面倒臭いや!で)ザックリ手抜き。「帳尻合わせるから心配ない!」とか思ってる人」は、ほんとに目も当てられない。
コンピュータを使う側にしかいられない人だ、、、」

と、確定される私であった。