goo blog サービス終了のお知らせ 

全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

ATUサポート市民の会 第4回総会 

2011年02月18日 15時02分48秒 | サポート市民の会
ATUサポート市民の会 第4回総会を開催
 ATUサポート市民の会は、2月12日、第4回総会を名古屋市内で開催しました。総会は50名を超える会員・賛同者が参加し、熱気に満ちた総会となりました。

 総会では、まず、市民の会共同代表の中谷弁護士が挨拶にたち、「裁判から見えてくる状況」と題して、三築不当解雇事件に見られる派遣会社による不当なピンハネやでたらめな労働者解雇、またATUが取り組んでいる休職期限切れ解雇撤回裁判にみられるトヨタ系大企業による労働者の使い捨てを例に挙げ、ATUの存在がますます重みを増していることが話されました。

 特別ゲストとして関西地区生コン支部の高副委員長が「ゼネスト139日の経験」について講演しました。生コン関連3支部が結束して業界団体とともに「生コンの適正価格での販売」を求めてゼネストに決起し、ゼネコンを追い詰めていった過程がリアルに報告されました。現在の日本の労働運動の現状の中でのこの突出した闘いは、多くの教訓に満ちていると思います。

 続いて多くの友誼団体から市民の会への期待と連帯を込めた発言がありました。そしてATUの若月委員長からは、現在のATUは市民の会の存在抜きにはあり得なかったということを確認しつつ、ともに前進していこうという力強い発言がありました。

 
 ATUサポート市民の会は、ATU(全トヨタ労働組合)を支え共にトヨタ組合と向き合う市民運動を目的に2008年に発足しました。労働組合に入れない幅広い人たちが参加しています。
 参加したい人は当労働組合までお電話またはメールで申し込んでください。ニュースをお送りします。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第32回トヨタ総行動で吉田さ... | トップ | トヨタ自動車はただちに解決... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイシン機工労組も (スカイミント)
2011-02-18 15:37:39
ATUみたいに意見が飛び交い、みんなの意見が入っていたら、吉田氏の問題は違った展開だったかも。委員長も就任した時は新入社員みたいに希望に燃えていたのやろうけど、ただのイヌに成り下がってしまった。ATUはイヌとは違って、はっきり主張が出来る組合。組合員もいつまでも、バカではないと思う。
返信する
アイシン機工労組との違い (総務の森)
2011-02-18 15:51:26
会社べったり、御用組合と、一般人も参加出来るサポート市民の会がある全ト労組。御用組合は会社の言いなりで、委員長は会社からの指令を執行委員等に連絡するだけ。全ト労組は色々な意見を議論して決める、これだけ違いがあれば、戦い方も、支援する人も強いはず。総務の仕事をする者にとっては手強い、厄介な労組ですよ。総務としては御用組合がやり易いですが、働く者を守る本来の組合は全ト労組でしょうね。本当に勉強になります。従業員をないがしろにすると、どんな結末になるのか?アイシン機工さんは、悪い手本としては、最高の手本になります。
返信する
市民参加の組合だなんて (名古屋人より)
2011-02-18 22:23:02
とても素晴らしい取り組みだと思う。同じ会社の同じ人間では、マンネリ化してしまう。会社も業種も違う者が、参加して意見交流があるならば、活性化すると思う。
返信する
素晴らしい取り組み (えちぜんカニ)
2011-02-19 18:17:48
色々な業種の人達が、参加出来て、意見交換出来る組合は、御用組合ではないだろう。会社に都合のいい話を組合という名前の第二人事部が伝えるだけの事。市民参加の組合ならば、色々な意見交換出来て、活性化する。素晴らしい取り組みだと思います。
返信する
こういう組合大事ですね (オレンジ)
2011-02-19 22:47:38
イエスマンばかりの閉鎖された組合と、異業種の人が入って、活発に意見交換が出来る組合、非常に大事だと思います!
返信する
一般人参加型の組合 (朝一番)
2011-02-20 07:44:52
会社の御用組合と違って、色々な意見を取り入れて問題解決を図る組合。経費も市民オンブズマン的なやり方なら尚更透明になって分かりやすい。こういう組合が、会社とやりあうのだから、会社にとっては脅威だろう。
返信する
初投稿です。 (午後の一時)
2011-02-20 12:49:30
組合に一般市民参加出来るというのは、初めて知りました。一度どういう集まりか、行って見たいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サポート市民の会」カテゴリの最新記事