アメトリンの日々

ちょっとした空想話です。^^

共同戦線をはっているひとたち

2020年01月22日 10時41分08秒 | 日記
  
   今日は晴れています。

   ところで、トランプさんとその他の良いひとの各国のトップのひとたちは、潜在意識の中でだと思いましたが、共同戦線をはっている状態です。

 包囲網を、完成させているなというのがわかりましたが、おもに、わかりやすい動きをして、説明までいつもしてくれているのがトランプさんです。

 わるいひとたちは、プーチンさんに頼ったらまけ。というところがあるとおもいますが、最近この傾向がつよいです。

おもに、プーチンさんに頼らざるをえない状態をつくったのがトランプさんで、追い込み漁のようなことをしています。

 プーチンさんは、フランスのマクロンさんに最近やさしいですが、わるいひとというのは、余裕と判断力がなくなってきたら、プーチンさんを頼りにするようなところがあったりします。

プーチンさんは、決して、フォースの暗黒面にはおちないひとなので、このひとの近くによっていくわるいひとたちは、マイルドに力を失っていきます。

芯を、ぬくような、まるでジェンガの中間のピースをぬいてしまうようなプーチンさんのやりかたですが、トランプさんや、イギリスのボリスさん、インドの首相やメキシコ、ブラジルの大統領や、そのほかの国の代表のひとたちは、同じ敵とたたかって、勝っていきます。

トランプさんと、プーチンさんがツートップで、まわりでサポートして協力しているような状態になっていきます。

トランプ政権の、ひとたちがお付き合いを反対したり、応援するのを反対したりするひととも、トランプさんが仲良くする場合がありますが、相手の方の顔をみると、良いひとだというのがわかってきました。

トランプ政権のひとたちは、過去と現在のデータを見て判断するのだと思いますが、トランプさんは潜在意識の直感で判断します。よく、知ってる人だからと旧知の間柄のように、親しくします。それも、当たり前のことだなと、思ったりすることがあるのでした。

ロシアのプーチンさんは、権力をずっと握っておれるように、憲法を改正するようですが、プーチンさんがいたほうが安全だと思いました。

ほかの、誰でもマネできないかわりのきかないひとなので、わるいひとは、プーチンさんに引退でもしてほしいでしょうが、そうはいかないのだと、思いました。

プーチンさんというひとは、多くの猫の中に犬が混じっているようなひとで、猫と犬の嗅覚は格段にちがいますが、猫たちにも、わからない情報は犬には嗅覚で丸わかりだったりすると思いますが、ちょうどそんな感じで、いろんなことがわかってしまうのだと思いました。

例えば、日本にもいますが、自分は清廉潔白で、ただただ国民のために、正義感の塊のような、自己紹介で寄ってくるひともいると思いますが、そのひとのことも全部バレていて、どこのスポンサーがついているかというところも、一目でくわしくわかってしまうのだろうと思いました。

天津飯に、あんがかかっていますが、ちょうどあのような感じで、その支援しているところのエネルギーがそのひとにかかっているのです。

犬に、匂いがバレていないと考えているひとたちは、例えばプーチンさんの前で、いろんな演技をすると思いますが、複雑な思いで、それを見守っているのだろうかなと、思いました。

設計書の、図面をひろげた時に、麦茶のシミがあったとしたら、そこは誰でもわかると思いますが、なにか、計画書や建物の図面などを見たときに麦茶のしみのように、違和感のあるところが色がついているようにわかったりしますが、ただの建物にも、地下には、なにがあるのかなー。という感じで、麦茶のシミを感じたりします。

こんな感じで、誰の思念がのっているとか、ここだけ声色がちがうとかの、それは、誰のセリフなのかなと違和感がわかる、犬のような感じのプーチンさんは、相手の情報や状況を天然でスキャンしながら、つかんで進んでいくところがあるなと、いつも思っていたのでした。