goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

3月19日: NASAのジュノ、木星の壮大な光のショーの一つの暗い起源を明らかにする/お知らせ

2021年03月19日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

NASAのジュノ(Juno:木星探査衛星)ミッションの紫外線分光計からの新しい結果は、初めて、夜明けのオーロラの嵐の誕生を明らかにしている。木星の壮観なオーロラの早朝の輝きは独特である。これらの巨大な一時的な光のディスプレイは木星の両極で起こり、以前には、地上ベースと軌道を周る天文台(特にハッブル)によって観測されてきた。1994年にハッブルによって初めて発見された夜明け嵐は、短命ではあるが、激しい輝きと、早朝の領域で大気が暗闇から抜け出す辺りの二つの極を囲む光の長方形のカーテンから成っている。ジュノ以前には、木星の紫外線のオーロラの観測は、惑星の夜の側に起きる側面からの視界のみが提供されてきた。

<出典>: 「ジュノ宇宙船(Juno)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。 アニメーション動画は こちら(Youtube)から。

<ひとこと>: 

<パーサビアランス特集>: マーズ2020ローバー、パーサビアランスの活動は、ホームページの特集「マーズ2020ローバー、パーサビアランス」から。

<お知らせ>: 今夜、国際宇宙ステーションでは、ロシアのドッキングポートを空けるための、ドッキング中のクルー船の移設のための飛行、切離しと別のポートへのドッキングの作業が行われます。中継放送時刻等は「ホームページ」の 「ウェブNASAテレビ放送予定」 から。

コメント