ザーゴの取材の様子が各紙で報道されましたが、日刊にリンクをはっておきます。
最悪です。
日刊に掲載されたザーゴのコメントを引用します。
「ほぼ全チームが、守ってカウンターをするような状況になってくると思う」
「サッカーを愛する者として、それはサッカーに反する心構えだと思う。選手の能力がありながら、守ってカウンター、あるいは相手のミスを待ってゴールに迫るのは、見ていて楽しくない。選手がボールを持ったときの技や駆け引きを見るのが、サッカーを愛する者として一番の醍醐味(だいごみ)だと思う」
見ていて楽しくないことは間違いありませんし、そこは100%同意します。
でも、その楽しくないサッカーに手も足も出せずに負けてしまっているんですから、見ているこっちはもっと楽しくありませんよ。
本気でこんなことを言っているんでしょうか。
私の座右の銘は「麻雀はフォームで打て」なんですが、その根底にあるのは、負けたことを他人のせいにしないことだと思っています。
相手が、どんなにむちゃくちゃなことをしても、それに負けてしまうのは自分の力が足りないからです。
それが認められるようになってから、自分のフォームで戦うことが身につけられると思っています。
だれそれのせいで負けたなんて思ってしまうのは、初心者だけです。
他人のせいにするのは、自分のサッカーを信じていない証拠のように思えます。
そもそも、ゲーム中に涙目になっているようでは…。
監督は、孤独な仕事です。
最も大切なものは、メンタルです。
そんな監督の言葉が、選手に響くものなんでしょうか…。
揚げ足を取るような記事を書くのは、ホントに気分が悪いです。
長くなってしまったので、予想だけ書いておきます。
これまでの出場時間と間隔を考慮して、決めました。
○先発予想
GK: クォン・スンテ
DF: 篤人、犬飼、町田、永戸
MF: 永木、三竿
MF: ファン・アラーノ、エヴェラウド
FW: 遠藤
FW: 伊藤
○控え予想
GK: ソガ
DF: 杉岡
MF: 小泉
MF: 土居、和泉、荒木
FW: 染野
勝って欲しいのはもちろんですが、負けても勝てたかもしれないと思わせるようなゲームを見せてもらいたいです。
それだけです。
にほんブログ村
にほんブログ村
最悪です。
日刊に掲載されたザーゴのコメントを引用します。
「ほぼ全チームが、守ってカウンターをするような状況になってくると思う」
「サッカーを愛する者として、それはサッカーに反する心構えだと思う。選手の能力がありながら、守ってカウンター、あるいは相手のミスを待ってゴールに迫るのは、見ていて楽しくない。選手がボールを持ったときの技や駆け引きを見るのが、サッカーを愛する者として一番の醍醐味(だいごみ)だと思う」
見ていて楽しくないことは間違いありませんし、そこは100%同意します。
でも、その楽しくないサッカーに手も足も出せずに負けてしまっているんですから、見ているこっちはもっと楽しくありませんよ。
本気でこんなことを言っているんでしょうか。
私の座右の銘は「麻雀はフォームで打て」なんですが、その根底にあるのは、負けたことを他人のせいにしないことだと思っています。
相手が、どんなにむちゃくちゃなことをしても、それに負けてしまうのは自分の力が足りないからです。
それが認められるようになってから、自分のフォームで戦うことが身につけられると思っています。
だれそれのせいで負けたなんて思ってしまうのは、初心者だけです。
他人のせいにするのは、自分のサッカーを信じていない証拠のように思えます。
そもそも、ゲーム中に涙目になっているようでは…。
監督は、孤独な仕事です。
最も大切なものは、メンタルです。
そんな監督の言葉が、選手に響くものなんでしょうか…。
揚げ足を取るような記事を書くのは、ホントに気分が悪いです。
長くなってしまったので、予想だけ書いておきます。
これまでの出場時間と間隔を考慮して、決めました。
○先発予想
GK: クォン・スンテ
DF: 篤人、犬飼、町田、永戸
MF: 永木、三竿
MF: ファン・アラーノ、エヴェラウド
FW: 遠藤
FW: 伊藤
○控え予想
GK: ソガ
DF: 杉岡
MF: 小泉
MF: 土居、和泉、荒木
FW: 染野
勝って欲しいのはもちろんですが、負けても勝てたかもしれないと思わせるようなゲームを見せてもらいたいです。
それだけです。

