いやー、今年のデジっちもひどかったですね。
去年よりは多少長かったのが唯一の救いでしょうか。
岩政選手、やべっちファミリーなんですから、カメラ担当の特権を生かして、やべっちにメッセージを送るとか、そういうことでも良かったと思うんですけど。
それか、私服を公開してくれるとか。岩政選手の私服だけでも、相当、いいネタになりますよ。
あ、でも、ジャージと移動用のスーツ以外は持っていっていないのかな。
唯一の収穫は、昌子と岩政が一緒にカメラ担当を引き受けるくらいは仲良しだということが分かったくらいでしょうか。
同じポジションですし、勉強になることもあるでしょうしね。
昌子くんには、岩政選手から色々と学んでほしいなと思います。
ところで、話変わりますが、浦和の山田(な)は、全治2週間だったようです。
まあ軽症で済んで良かったというところなんですが、それにしても、怪我がちな選手になってしまいましたよね。
なんとか、フィジカルを鍛えて、丈夫になって一流選手になってほしいんですけど…。
技術の面では素晴らしい才能を持った選手だと思うんですけど、一流選手になるためには、「丈夫」ということも重要になってきますから。
かえすがえすも、岡ちゃんに拉致られて、怪我をさせられたことがうらめしい・・・(でしたよね!?)。
さて、いよいよ、我々のキャンプ見学も近づいてきたのですが、家の中のことでバタバタしていて、全然、頭がそっちに向いていません。
かなり行き当たりばったりな感じになりそうです。
まあ、泊まるところと、夕ご飯食べるところだけは決めたので、あとはどうにでもなりますけど。
(ダンナより)
山田(な)の日本代表でのケガは、2010年アジアカップのイエメン戦ですね。
右足腓骨骨折でした。
身体が小さいのは仕方がないので、工夫が必要かもしれませんね。
昨晩は、一応、怖いもの見たさで、やべっちF.C.のデジっちを見てみました。
まあ、みんな、テレビに出たがらないですね。
見所は全くなく、でも、昨年のものみたいに、仲が悪そうではなかったのが良かったかも。
そんな中でも、頑張ったのは、八木でした。
しかし、あれは、エヴァンゲリオン初号機ではないですよ!
八木は、エヴァを見たことがないんでしょうね…。
DVDボックスまで持っている私からすれば、八木はエヴァの素人だとしか思えません。
どっちかというと、セカンドインパクトの時に南極に出現した使徒のような…。
あれがエヴァと言えば、エヴァでしょうが、八木のものまねは、人が操っている初号機ではありませんよ…。
八木自身が、鹿島サポーター以外には認知されていない存在なのに、残念な限りです。
あそこで、素晴らしい芸を披露しておけば、エヴァ好きの間では全国区になれたと思うんですけれど…。
今週の後半、宮崎は、寒そうですね。
weathernewsの予報では、練習試合のある2/17は最高8℃、最低0℃だそうです…。
昨年と違って、雨ではなさそうですけれど。
暖かくして行かないといけませんね。
にほんブログ村
にほんブログ村
去年よりは多少長かったのが唯一の救いでしょうか。
岩政選手、やべっちファミリーなんですから、カメラ担当の特権を生かして、やべっちにメッセージを送るとか、そういうことでも良かったと思うんですけど。
それか、私服を公開してくれるとか。岩政選手の私服だけでも、相当、いいネタになりますよ。
あ、でも、ジャージと移動用のスーツ以外は持っていっていないのかな。
唯一の収穫は、昌子と岩政が一緒にカメラ担当を引き受けるくらいは仲良しだということが分かったくらいでしょうか。
同じポジションですし、勉強になることもあるでしょうしね。
昌子くんには、岩政選手から色々と学んでほしいなと思います。
ところで、話変わりますが、浦和の山田(な)は、全治2週間だったようです。
まあ軽症で済んで良かったというところなんですが、それにしても、怪我がちな選手になってしまいましたよね。
なんとか、フィジカルを鍛えて、丈夫になって一流選手になってほしいんですけど…。
技術の面では素晴らしい才能を持った選手だと思うんですけど、一流選手になるためには、「丈夫」ということも重要になってきますから。
かえすがえすも、岡ちゃんに拉致られて、怪我をさせられたことがうらめしい・・・(でしたよね!?)。
さて、いよいよ、我々のキャンプ見学も近づいてきたのですが、家の中のことでバタバタしていて、全然、頭がそっちに向いていません。
かなり行き当たりばったりな感じになりそうです。
まあ、泊まるところと、夕ご飯食べるところだけは決めたので、あとはどうにでもなりますけど。
(ダンナより)
山田(な)の日本代表でのケガは、2010年アジアカップのイエメン戦ですね。
右足腓骨骨折でした。
身体が小さいのは仕方がないので、工夫が必要かもしれませんね。
昨晩は、一応、怖いもの見たさで、やべっちF.C.のデジっちを見てみました。
まあ、みんな、テレビに出たがらないですね。
見所は全くなく、でも、昨年のものみたいに、仲が悪そうではなかったのが良かったかも。
そんな中でも、頑張ったのは、八木でした。
しかし、あれは、エヴァンゲリオン初号機ではないですよ!
八木は、エヴァを見たことがないんでしょうね…。
DVDボックスまで持っている私からすれば、八木はエヴァの素人だとしか思えません。
どっちかというと、セカンドインパクトの時に南極に出現した使徒のような…。
あれがエヴァと言えば、エヴァでしょうが、八木のものまねは、人が操っている初号機ではありませんよ…。
八木自身が、鹿島サポーター以外には認知されていない存在なのに、残念な限りです。
あそこで、素晴らしい芸を披露しておけば、エヴァ好きの間では全国区になれたと思うんですけれど…。
今週の後半、宮崎は、寒そうですね。
weathernewsの予報では、練習試合のある2/17は最高8℃、最低0℃だそうです…。
昨年と違って、雨ではなさそうですけれど。
暖かくして行かないといけませんね。

