安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

老人クラブ運動会

2015年10月16日 | Weblog

昨日老人クラブ連合会の運動会が開催され、町内7地区から230人を超える会員が元気に参加していました。過去最高だそうです。

 

まずは元気にラジオ体操。皆さんシャキっとしていて、とてもお年寄りには見えません。

最初の競技は恋人探し。番号札で新しいお相手を見つけ手をつないでゴールしています。賞品は箱テッシュ6箱の豪華版です。

ここでシルバー川柳から一句、二句。

この動悸 昔は恋で 今病気

恋かなと 思っていたら 不整脈

挨拶では、健康寿命を延ばすのが町の大きな目標なので、けがをしない程度に運動に励んで下さい、と激励しました。

昔に比べると実年齢より10歳以上若くなったように感じます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の職場体験

2015年10月15日 | Weblog

又も、じじ馬鹿の孫自慢ですみません。

先週の連休を利用して、孫達が職場体験をしてきたようです。

こちらは警察官で、無線を使って犯人を追い詰める体験で、1番気に入ったそうです。

こちらは銀行員で、おもちゃのお札で札勘定の体験です。

最近、もらったお金で買い物をする楽しみを覚えて、お金に対する執着も出てきたようです。

将来は金勘定する仕事に就くのかな?

この他、クロネコ宅急便の制服を着て配達の仕事なども体験したようです。

カンドゥーという職場体験アクティビティーだそうです。

様々な事が体験できるものですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田代っ子新聞

2015年10月14日 | Weblog

先日の仙道っ子新聞に続いて田代っ子新聞がさきがけ新報に掲載されました。

田代小学校は上到米小学校と軽井沢小学校が十年前に統合しましたが、統合前の学校は120年以上の歴史があります。

来年4月からは仙道小学校と統合して、高瀬小学校として再スタートを切ります。

今月末には閉校式が行なわれます。

地域の皆さんに愛された学校ですが、少子化の影響はいかんともし難く、止むを得ず統合することになりました。

伝統の重みを感じながら新たに歴史を刻んで行きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の祭りinあきた

2015年10月13日 | Weblog

先日から続いた盆踊りシリーズも今回が最後です。

昨日は横手市のふるさと村で「日本の祭りinあきた」が行われ、ドーム劇場等で西馬音内盆踊りが披露されました。

このお祭りは全国を持ち回りで開催されており、今回は横手市を会場に2日間にわたって行われました。

県内外から多くの郷土芸能が出演し、西馬音内盆踊りもフィナーレの前にステージで披露されました。

司会はNHKアナウンサーの葛西聖司さんと元AKTアナウンサーの高橋紀子さんで、出演者によるインタビューでは保存会の柴田貞一郎会長が質問に答えていました。

西馬音内の後は仙台すずめ踊りで、こちらも賑やかな踊りにやんやの拍手が送られていました。

外では横手市旭日山神社に奉納される「横手ぼんでん」が行なわれていました。

豪華な頭飾りがこのぼんでんの特徴で、片手で持ち上げては倒して飾りを壊しては観客の喝采を浴びていました。

連日出演して頑張ってくれた保存会の皆さんご苦労様でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ交流会

2015年10月12日 | Weblog

昨夜予定されていた盆踊りフェスティバルの町流しはあいにくの雨で中止となりました。

その代わり、盆踊り会館での室内交流会が行われ、参観者も一緒に加わった楽しい会になりました。

阿波踊りの決めポーズ。

軽快なお囃子で踊る郡上おどり。

参加者も一緒に踊る阿呆になり、私も加わり楽しく踊ることができました。

岡連長から名取の証しの団扇とガイドブックを頂きました。

終わってからの出演者での盛大な打ち上げも楽しみの一つです。

ここでも岡連長さんは大人気。羽後町の人の優しさが大好きだと何度も言っていただきました。

徳島と西馬音内おなごの決めポーズ。

出演者入り混じっての記念撮影。

「羽後町はすごい‼︎」との声をたくさんいただき、また羽後町ファンを増やすことができました。

また来年も楽しみにしているとの声もたくさんもらいました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りフェスティバル

2015年10月11日 | Weblog

昨年の国民文化祭に続く盆踊りフェスティバルが盛大に行われました。

1700席用意した座席は早々と予約で満員になりました。

最初は盛岡さんさ踊り。5人のミスさんさ踊りを中心に、若い女性が太鼓をたたきながら踊る姿はとても華やかなものでした。

次は郡上踊り(岐阜県)。日本3大盆踊りの1つですが、場内のお客さんも大勢参加して楽しい踊りの輪になりました。

次は仙台すずめ踊り。若い男女が2枚の扇を持ちながら様々なポーズをとる姿に、場内から大きな拍手が送られていました。

次は地元の西馬音内盆踊り。優雅に流れるように踊る姿にうっとりと見入る様子が印象的でした。

最後は徳島の阿波踊り。存在感のある連長さんの軽妙なトークを交えながら、お客さんもステージに上がって一緒に楽しそうに踊っていました。

先日パリでも公演したそうですが、パリまでは12時間、羽後町までは16時間かかってきました、と話されて笑いを誘っていました。

これだけの踊りを一堂に見る事は滅多にできないので、観客の皆さんも満足げに帰路につかれました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町政懇談会終わる

2015年10月10日 | Weblog

9月上旬から約1ヵ月にわたって行われた町政懇談会が、昨日の床舞地区を最後に終了しました。

町内10カ所で夜7時から8時半頃まで行われ、一カ所15人から30人ほどの町民の皆さんが参加してくれました。

私から現在取り組んでいる人口減少対策や学校統合などの報告をし、総合交流拠点施設の進捗状況をプロジェクターを使って説明しました。

参加者の皆さんからは、身近な問題も含めて多くの要望や意見をいただきました。

持ち帰って検討しなければいけない課題も多く、1つでも多く要望に応えられるように取り組んでいくことを約束しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りと秋田の食の夕べ

2015年10月09日 | Weblog

昨夜は、県のアンテナショップである品川の「美彩館」で、西馬音内盆踊りを鑑賞しながら秋田の酒と食文化を楽しむ会が開かれました。

 

 美彩館のレストランは狭いスペースですが、首都圏に住む有識者など80人程が出席し、県内33の酒蔵の地酒やきりたんぽなどの郷土料理を味わいながら、間近で盆踊りを見られて大喜びでした。

お客様の中には、かつてNHKでニュースキャスターをされた方や首相官邸にお勤めの方など、かなりの著名人と言われる人などがおり、盆踊り本番をご覧になってファンになられた方も多くおられました。

中締めで挨拶をさせていただき、盆踊りを通じて秋田や羽後町の応援団になることをお願いしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りフェスティバル近づく

2015年10月08日 | Weblog

昨年の国民文化祭に続いて、今年も盆踊りフェスティバルが行われます。

10月11日(日)午後1時半から町総合体育館で5つの団体による盆踊りが披露されます。

そのうち、西馬音内盆踊り、郡上おどり、阿波踊りは日本3大盆踊りとわれており今年も勢ぞろいいたします。

これに、盛岡さんさ踊りと仙台すずめ踊りが加わり豪華な競演が見ものです。

入場券は団体、一般とも予約で満席となり、町民向けの無料席のみがあると言う盛況です。したがって当日売りはありませんのでお出でになられても残念ながら入場できません。

旅行会社のツアー客が大型バス27台で来られるようで、県外からも1,000人近い方が町にお出でになります。

前日夜、大曲の花火が行われるので、そちらと掛け持ちして来られるツアー客が多いようです。大曲商工会議所と連携して行事を行っている効果が出ているようです。

折角の機会なので、入場できない方々のために、夕方7時から盆踊り会館前の本町通りで町流しを行います。

昨年も実施して大変好評だったので、こちらにはぜひたくさんの皆さんにお出でいただきたいと思います。

最近の夜は冷えてきているので、寒くないような格好でおいでください。

今日はこれから、東京品川の秋田県アンテナショップ「美彩館」で行われる、「西馬音内盆踊りと秋田の食の夕べ」という催しに行ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民避難訓練

2015年10月07日 | Weblog

2日続けてのノーベル賞受賞本当に凄いですね。

ノーベル物理学賞を受賞した、梶田隆章教授本当におめでとうございます。

日本の科学分野での研究レベルの高さが実証されたようでとても誇らしい気持ちになります。

 

今日は朝から雲一つない日本晴れとなりましたが、西馬音内地区で住民避難訓練が実施されました。

羽後町で震度6弱の地震が発生したという想定で訓練を始め、避難所となった西馬音内小学校では地震体験車で4年生が震度5弱の揺れを体験しました。

私も最高の震度7を体験しましたが、とても激しい揺れで、実際に起きたら大変な事になるのを実感しました。

消防団は怪我をした方を避難所に搬送する訓練を行いました。

その後、体育館では5、6年生と地域住民に対して、秋田大学の水田敏彦教授による防災講話が行われ、災害に対する備えを学びました。

地域住民の方の参加が少し少なかったのが残念ですが、災害に対しては日頃からの備えが大事です。

こうした訓練を重ねることによって、一旦有事の際に慌てることなく対処することができると思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ!羽後高校

2015年10月06日 | Weblog

昨日は幾つもの大きなニュースが飛び込んできました。

TPP(環太平洋連携協定)が大筋合意に達したこと。我々の基盤産業である農業への影響が心配されます。今後は国内対策が焦点になるでしょう。

次は今年のノーベル医学生理学賞に大村智氏が選ばれました。昨年の物理学賞での3人の受賞に続く快挙で、日本人の受賞は23人目になるそうです。

朝方、大村さんと喫茶店で対談している夢を見てしまいました。

もう一つは、プロ野球巨人の福田聡志投手が野球賭博を行なっていたことが明らかになりました。

同じ「さとし」でも全く正反対のスキャンダルにがっかりです。

 

さて、昨日は地元の羽後高校教育推進協議会が開かれ、小中学校の校長先生や民間企業の代表、学校評議員など30人程が出席して、学校の現状と将来について活発な意見交換が行なわれました。

県教育委員会では、来年から始まる高校再編計画の後期5年間で、湯沢高校の地域校として1学年1クラスの小規模校で存続を図るとしています。

地方創生を進めていく中で、地元に高校が無くなるのは致命的なので、今後も町としてできる限りの支援を続けていくつもりです。

ガンバレ!羽後高校!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙道っ子新聞

2015年10月05日 | Weblog

今朝の秋田さきがけ新報に仙道小学校の子ども達が記事を書いた「仙道っ子新聞」が、一面を使って紹介されていました。

仙道小学校は町の中でも山間部に位置する全校児童30人の小規模校ですが、来年4月には同じ山間部の田代小学校と統合するので、今年度いっぱいで閉校となります。

地域の人たちの学校に対する思いは格別で、学校行事にも積極的に参加してくれます。

今回の記事でも、地域に伝わる県指定無形民俗文化財「仙道番楽」の伝承活動や地域住民が運営する祇園山スキー場での活動など、小学校がいかに地域に元気を与えるているのかが紹介されていました。

先日紹介した「仙道てんぽ」の取り組みを含め、地域のコミュニティーが色濃く残る特徴を大事にしたいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学同期会

2015年10月04日 | Weblog

約3年ぶりの大学サークル同期会に出席してきました。

大学は北海道深川市にありましたが、今回は集まりやすい札幌での同期会でした。

今回の同期会は私の町長就任祝いということで、恥ずかしながら会場には横断幕まで用意してくれました。

お互いに近況などを話しながらも、40年以上昔の青春時代の思い出話などに花を咲かせました。

二次会はカラオケボックスで午前様。懐かしい仲間との邂逅で英気を養うことができました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌へ

2015年10月03日 | Weblog

人間ドックは無事終わり、特に問題はないとお墨付きをいただきました。

2日目の昼食。こちらも豪華献立です。

目が卑しいものですからこれも完食しました。

人間ドックで太って帰りそうです。

これから札幌での大学同窓会に出るため、秋田空港から出発します。

雷雨で出発が遅れていますが何とか出発しそうです。

飛行機は72人乗りのボンバルディア機。かなり揺れそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフラワー、果物

2015年10月02日 | Weblog

秋は食べ物が美味しく、特に今年の果物は甘みが乗って最高に美味しく感じられます。

そこで、久しぶりに妻が作ったパンフラワーの果物で、秋の味覚を思い出してください。

ぶどう、桃、洋梨、りんご、みかん、枇杷、レモン、アボガドなど、様々な果物を一つの入れ物に盛り合わせたものです。

どれ一つ取っても本物そっくりに出来ています。

花はたくさん作っていますが果物はこれが初めてです。

思わず手に取って食べたくなりますよ。

先日、四年間通ったパンフラワー教室から、教授の免状を頂いたようです。

今度から妻を「先生!」と呼ばなければなりません(笑)。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする