羽後町ボランティア団体連絡協議会(柿崎隆豊会長)主催の「心といのちを考える講演会」が美里音で開かれ、心理療法家の齊藤光子さんのお話を聞いてきました。
齊藤さんは秋田市にお住まいで、子どもを出産する時に産後の肥立ちが悪く、臨死体験をしたそうです。
その時の体験から心の持ちようががらっと変わり、人生を豊かにする8つの条件に気づいたそうです。
その8つとは「笑う」「楽しむ」「信じる」「望む」「許す」「再生」「認める」「誓う」で、心の持ちようで人生は豊かになるとユーモアも交えて講演されました。
また、割箸を使った書画を描かれており、七五調の詩と絵が実にユニークでした。
参加者は心の栄養をいただいた気分になった講演会でした。