goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#456 -’12. 美術史美術館の絵画

2012年11月30日 22時30分28秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・オーストリア)
美術史美術館の絵画

1129174348

写真撮影自由の大らかなウィーンの美術史美術館で撮影した絵画を。
今にして思えば、クルムト生誕150周年記念と言う事で、壁の壁画がパイプで組まれた足場から直ぐ近くで見ることができたのに、残念なことをしてしまった。
無知とは何と罪深いものかと、嘆いているが時は戻らずである。

撮影は全て自分で行ったものであるが、じっくり落ち着いてシャッターを押していないこともあり、ピンボケや手振れがあるのはご容赦の程。

ウィーンの美術史美術館のことを知りたくて、アマゾンで『週間 世界の美術館』を二冊買ってみた。
一冊は2008年8月28日付け後の一冊は2009年6月4日付けのもので今は勉強中です。





20012年11月30日午後9時52分にPCから追記。
今日で11月も終わり12時を過ぎれは今年最後の月・師走である。
光陰矢のごとしである。
昨日、ネットからチェックインも完了してJALサンディエゴ便の座席の確保も完了。
ボーイングの新鋭機787、飛行機内でマスクをしている人を見かける日本人。
そんなマスクを必要としなくなる787です。
本日、成田へスーツケースの発送も完了である。
忙しい師走の到来です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター