14日の日曜日、たてしな自由農園で買い物してエコーラインから御柱街道に入り、農業大学校目指して上ってくると、グラデェーションのかかった綺麗な紅葉が目に飛び込んできた。
家内の買い物に寄りたいと言う事で、農業大学校の売店へ。
家内は売店へ。
自分は遠目に見えた綺麗な紅葉の木に。
もみじorカエデだとばかり思っていたが、近づいて見ると如何見ても桜の葉であり、樹皮も桜である。
桜がこれほど赤く綺麗に紅葉するとは知らなかったが、桜らしい。
桜は黄色く紅葉するとばかり思い込んでいた。
トイレ脇の桜の紅葉。

鉢巻道路を大平で右折して、小淵沢インターに下って行く途中にもみじの街路樹がある。
ここも、綺麗にグラデェーンで紅葉する。
同じ用に見えたがモミジやカエデではなかった。

昼夜の寒暖の差が大きいと綺麗な紅葉になるのかも。

ホルスタインの牛さん達ものんびりと。

家内が買い物に行っている売店の裏側から。


撮影したのが一週間以上前であるから、既に紅葉も終わり散ってしまったかも。

家内の買い物に寄りたいと言う事で、農業大学校の売店へ。
家内は売店へ。
自分は遠目に見えた綺麗な紅葉の木に。
もみじorカエデだとばかり思っていたが、近づいて見ると如何見ても桜の葉であり、樹皮も桜である。
桜がこれほど赤く綺麗に紅葉するとは知らなかったが、桜らしい。
桜は黄色く紅葉するとばかり思い込んでいた。
トイレ脇の桜の紅葉。

鉢巻道路を大平で右折して、小淵沢インターに下って行く途中にもみじの街路樹がある。
ここも、綺麗にグラデェーンで紅葉する。
同じ用に見えたがモミジやカエデではなかった。

昼夜の寒暖の差が大きいと綺麗な紅葉になるのかも。

ホルスタインの牛さん達ものんびりと。

家内が買い物に行っている売店の裏側から。


撮影したのが一週間以上前であるから、既に紅葉も終わり散ってしまったかも。