Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

NHKスペシャル「連覇へ”新生” 体操ニッポン」

2021-07-22 | イベント

 〇〇チームが感染したとか、△△が解任されたとか、開会式を目の前にして不安なニュースばかり入って来る。 昨夜、録画した「NHKスペシャル・”新生”体操ニッポン」を見ていたら、若手とベテランがしのぎを削る選手選考の様子を描き出し、久しぶりに興奮した。

 オリンピックについては誰がどこで決めているのか、私たちの知らないことがある日突然決定事項として報道される。 いつの間に祝日が変わったの? いつから連休になったの? 古いカレンダーで予定を立てていると飛んでもないことになってしまう。 なんか他人ごと。 どこかの国の知らない人達の話…とばかり思っていた。 が、この番組を見て変わった。 選手の名前も覚えたぞ。 

 オリンピックが1年延期になったことにより、若手の体操選手たちが伸びてきて高難度の技をクリアするようになった。 その一人が橋本大輝選手、笑顔が明るい掛け声の力強い10代の選手。 続いて萱和磨、谷川航、北園丈琉が選ばれるまでの過程を番組では紹介した。

 7/23(金)9:05から再放送するらしい。 見逃した人にお勧めです。 本番の競技も絶対見たくなることでしょう。

 この話を、東京のasaちゃんにラインで伝えた。 彼女は昨日(7/21)外出途中に、空を見上げている人が多いので、つられて見ると航空自衛隊のブルーインパルスが大空に五輪のマークのテスト飛行をしていたそうだ。 できれば、今までのオリンピックと同じように競技も演技も応援し、楽しみたい物である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿