10/21(水)~25(日)砺波市美術館で「第20回・マドカグループ絵画展」が開かれると案内をもらった。ようこ姫さんの高校の恩師、有角博先生が指導しておられる絵画グループの作品展だ。かなりご高齢である1にもかかわらず絵画教室を開き、10数人のお弟子さんに指導しておられるのにまず感心する。今まで先生の水彩画は何度か拝見しているので、一人でも行くつもりでいたら姫さんに誘われたので砺波までのドライブ旅行となった。
👇 砺波市美術館。

👇 二階のギャラリーの案内。この日は初日だった。

ガラスが光りなかなかうまく写真が撮れないが、白馬や立山など見慣れた山岳風景が懐かしい。季節を想像しながらかつての思い出に浸った。

👇 「たわむれる」 おとぎの森公園だろうか?

👇 「楽しいダンス」 真剣に踊っている姿が愛らしい。男の子らしく活発な動きだ。

👇 蛍光灯の光が入りはっきりしないが「蔵」。高岡市山町筋か?

👇 タイトルは忘れたが、私はこんな静物画が好きだ。

👇 「凝視」。

👇 「舟屋の音」

👇 「道」、 「水芭蕉」。

👇 美術館前の紅葉。

もし、絵画展をされているのでしたら見に行きたいと思うのですが、情報はどうやったらえられるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。