高岡市に公民館は全部でいくつあるのだろう。市立や地域
や、種類もいろいろ違うらしい。
私は野村でコーラス、平米で能楽お囃子のお世話になって
いる。両方とも自分の校下でないのは、当時博労公民館は
まだなかったからだ。ちなみに私の弟は三鷹市に住んでいて
合唱活動をしているが、コミュニティ活動の文化部長だ、と
言っている。「何それ?」と聞いたら、公民館活動のことだった。
東京は呼び名まで違うようだ。
高岡市の公民館にはすべてHPがあるが、ブログを書いている
所はないようで、先日の北日本新聞に平米のブログが大きく
紹介された。writerのとんこさんは私のブログにコメントを書いて
くださる2番目に若い読者である。
先日の「鏡開き」の記事でも公民館の紹介したが、彼女独特の
語り口で楽しい記事だ。
12月公民館にイルミネーションの飾りつけをしていると聞いた
時も、夜出かけられなかったが、ブログで校下の子供達が「崖の
上のポニョ」を歌った記事を読んだ。
写真は公民館事務室のとんこさん。いつも笑顔の彼女だが
この日は特別に笑顔満開だ。
シャッターチャンスを逃さないよう愛用のデジタルカメラをいつも
持ち歩いているとのこと。見習わなくちゃ。
や、種類もいろいろ違うらしい。
私は野村でコーラス、平米で能楽お囃子のお世話になって
いる。両方とも自分の校下でないのは、当時博労公民館は
まだなかったからだ。ちなみに私の弟は三鷹市に住んでいて
合唱活動をしているが、コミュニティ活動の文化部長だ、と
言っている。「何それ?」と聞いたら、公民館活動のことだった。
東京は呼び名まで違うようだ。
高岡市の公民館にはすべてHPがあるが、ブログを書いている
所はないようで、先日の北日本新聞に平米のブログが大きく
紹介された。writerのとんこさんは私のブログにコメントを書いて
くださる2番目に若い読者である。
先日の「鏡開き」の記事でも公民館の紹介したが、彼女独特の
語り口で楽しい記事だ。
12月公民館にイルミネーションの飾りつけをしていると聞いた
時も、夜出かけられなかったが、ブログで校下の子供達が「崖の
上のポニョ」を歌った記事を読んだ。
写真は公民館事務室のとんこさん。いつも笑顔の彼女だが
この日は特別に笑顔満開だ。
シャッターチャンスを逃さないよう愛用のデジタルカメラをいつも
持ち歩いているとのこと。見習わなくちゃ。