Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

謡の会から東京行き~③六本木’金魚’

2018-03-11 | 映画・テレビ・演劇・芸能

 「森田流笛の会」のチラシをいただいたのは年暮れの頃。高岡市平米公民館の「能楽お囃子の会」は、お謡、仕舞、笛、太鼓が学べる贅沢な教室だが、お笛を教えておられる瀬賀尚義先生がこの森田流の会に出演され、しかも、観世流宗家・観世清和師のシテで能「石橋(しゃっきょう)」が演じられる、場所は昨年新築されたばかりの観世能楽堂…と言うので、なはさんと蒼山会女子4名、計5名は東京への旅に出かけた。

 3/6(火)、観世能楽堂で「お笛」とお能を鑑賞した後出かけたのが六本木。MAさんの強い希望で出かけたのが ”ニューハーフショー”。最初「はとバス」でのプランだったが時間が合わないので個人申し込み。MAさん以外は皆さん初めて。「冥途の土産」と言いつつ、ちょっぴりワクワク。簡単な食事つきだ。

 👇は、お土産にもらったコースターとダンサーのブロマイド。9人のダンサー達による和洋取り混ぜた物語とダンスで1時間楽しませてもらった。      

 ショーの写真は撮れないので、ネットから。       

       

 宝塚のような階段ステージが出たり、ブランコでの曲芸、中国の話、沖縄の話、童話のようなシーン…と息つく暇もない熱演でした。女性よりも女性らしく可愛らしく、でも厳しい練習をするのだろうな~と聞くと「好きだから…」との答。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風子)
2018-03-11 22:56:29
東京へ行って来られたんですね。
楽しそう(^^♪
私もニューハーフショー行きましたよ。もう7年以上前になるかしら、フラのグループで。とっても綺麗で優しい心遣いのある人たちばかりでした。もちろんダンスも上手!!
話したら経歴も様々、元高校の理科(?)数学(?)の先生という方もいらっしゃいましたよ。
私達のお花見の会4月7日と連絡が来たので、孫の入園式と併せて、行こうと思っています。
返信する
Unknown (茶々姫)
2018-03-12 18:29:10
女らしさを忘れてしまったものには見るとよいですね。
以前に見たことがありますが綺麗ですね。
若いときは宝塚の男役のひとに憧れていました。
返信する
Unknown (なは)
2018-03-12 18:37:38
清姫様
二ューハーフと聞いただけでドキドキものでしたが、風子さんが言われる通り心優しい気配りのよく行き届いた方々でした。ショーが始まるとまた驚きました。
貴女の紹介にある通り和洋取り交ぜたお話や踊りやどれもあまりにも上手なのでどれだけの練習をされるのだろうと!オリンピックなみに訓練されるのでは?と思いました。
すべて初体験で驚き,楽しませて頂きました。ありがとう!
返信する
Unknown (清姫)
2018-03-12 20:18:22
風子さん
あなたも経験者さんですか。私たちがよほど堅物だったのですね。それとも時代のせいかもね。
親しくお話すればよかったのですね。なんかビックリが先立って、こちらがオドオドしていましたよ。
4月7日、早いですね。桜に合わせるのかしらね。久しぶりのキャンパス、礼拝…いいなアと思いました。お孫さん、保育園ですか、早いですね~。
返信する
Unknown (清姫)
2018-03-12 20:23:00
茶々姫さん
久しぶりにコメントをありがとうございます。
女らしさを忘れ…ホント、その通りでした。反省しました。
さすが、茶々姫さんはウマいことを仰いますね。
宝塚、受験したかったでしょうね。
今年のルビーの会は、宝塚で行きますか!
返信する
Unknown (清姫)
2018-03-12 20:26:41
なはさん
せっかくテーブルまで来られたのに、もっと親しくお話すればよかったですね。あまり可愛らしくて半信半疑で見とれるばかりでした。度肝を抜かれると言うか…。
歌舞伎であれ、ダンスであれ、芸の世界は練習のみなのでしょうね。
今日は、午前は葬儀、午後は松〇さん宅で太鼓と謡のお稽古でしたよ。
返信する

コメントを投稿