goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『お嬢さんをお願い』9話まで

2010-05-22 16:37:25 | 韓国ドラマのエトセトラ
お嬢さんをお願い
TVサントラ,ダビチ,ユン・サンヒョン,ユン・ウネ,チョン・ジェウク,ナ・ユングォン
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ビンタをした時は、ヘナ、まだ全部聞いちゃったわけじゃなかったんですね。その時は、従姉妹を誤魔化すために、とった行動だったんです。

だけど、その後、ヤクザのアジョッシーたちから、一部始終を聞いちゃいます。

そして、ドンチャンの借金を返してあげたんですが、そのアジョッシーたちも、警察に通報し、逮捕させるんですよ。これで、ドンチャンは借金もちゃら、ヤクザに追われる事もなくなったんですが、その真相は知らないままです。

 

ただ、ヘナは、大ショーック

自分でも思った以上のショックだったようです。

 

事あるごとに、ドンチャンに突っかかります。

以前のお嬢様に戻っちゃって、周囲の使用人たちにも、言いたい放題、我儘し放題。

だけど、侍女の頭(・・・かどーか判りませんが、とにかく責任者の女性、「家門の栄光」での若祖母の、あの方)などは、ドンチャンが来る前と比べると、ずっとマシだと言います。

それに、そんな態度をとられても、”お嬢様は可愛い”と、言うのです。

 

ドンチャンが以前”ツバメ”だったってことも、そして、自分に近づいたのは、誘惑してお金を引き出すためだと言う事も知ったヘナは、彼を困らせるような事を言ったりもします。

テユンやウィジュと一緒の席でも、何かと、喧嘩をふっかけるような事を言います。

そんなヘナの態度を、テユンはかなり変に思ってます。つまり、ドンチャンとの関係は、本当はどーいうのか・・・ってこと。

そして、ヘナにその辺を訪ねるのですが、ヘナは、しらばっくれます。

ってか、ヘナ自身も、自分がそんな態度をとってしまう本心が判ってないのかもしれませんね。

 

ある時、ヘナはドンチャンを、ある店に呼び出すのです。

そこは、ドンチャンが以前勤めていたクラブ。おそらく、ツバメとしての仕事場だったんじゃないでしょうか

「懐かしいでしょ?ここでどんなふうに女性を口説いていたの?」

矢継ぎ早なヘナの問いかけに、ドンチャンも、とうとう切れちゃいます

「いったい、何が聞きたい。何をしてほしいんだ

 

この剣幕に、ヘナは逃げ出すのです。

ドンチャンは、我に返って彼女の後を追います。

で、ふらっと車道に出て、はねられそうになった彼女を(お約束)ドンチャンが、ぐっと抱きとめたところで、つづく・・・。

 

今日は、時間が無くて、1話しか視聴出来てません。

後半は、また後に・・・。

 

ここで、思った事。

ユン・ウネさんって、すっぴんの方が可愛いと以前書いたのですが。泣き顔はイマイチだと思うんですよ。これは、今までの作品の中でも思ってた事なんですけどね

単に、私個人の感想ですので、ご了解くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息(*^^)v

2010-05-22 11:20:09 | その他

明日からお天気も下り坂とのこと。

今日しかないと、蒲団干しました。

以前は、ニ階のベランダで干していたのですが、現在は、義父母と下の座敷で一緒に寝てますので、庭に干すのが楽

で、この蒲団干しのスタンドを購入したんです。

4枚しか干せないのが残念ですが、ま、取り込むのが面倒になるので、このくらいが適当かも

庭の雑草には目をつむってください。

このところ、流石のアルフィーも、雑草抜きの作業が出来ていませんから

まぎぃがやれば・・・って

いやアルフィーの楽しみを取り上げてはなりませぬゆえ

ところで、このところの暑さで、そろそろまぎぃは苦しんでます

だって、ど~も、私だけが暑いらしいんですもんね

これからの夏、どーやって同じ部屋で寝るんだぁっ

私は、クーラーがんがん効かせたいんだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の≪韓流メガシアター≫

2010-05-21 19:26:04 | 番組放送予定、DVD等発売レンタル予定
おいしいマン [DVD]

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

先日の記事した予定に、新たに作品が付け加えられたので、紹介しておきます。

おいしいマン

   7月 3日(土)後11:00       7月8日(木)後8:30
   7月26日(月)深3:00

カリスマ脱出記

   7月 5日(月)深3:00         7月22日(木)後8:30
   7月31日(土)後11:00

星から来た男

   7月 7日(水)後11:00       7月17日(土)後11:00
   7月29日(木)後8:30


少年は泣かない

   7月10日(土)後11:00      7月15日(木)後8:30
   7月19日(月)深3:00


キム・ボムの
「ブラッディ・ミッション」

   7月12日(月)深3:00        7月24日(土)深1:45
   7月28日(水)深1:30


付け加えられた下の「ブラッディ・ミッション」。韓国内では、「コ死:死の中間考査」というタイトルで公開されました。この作品だけでなく、タイトルが違うと、内容をチェックするのに苦労しますわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『家門の栄光』52話まで

2010-05-21 14:03:52 | 韓国ドラマのエトセトラ
家門の栄光 DVD-BOX 5

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ガンソク母が教授陣に賄賂を贈った問題は、あっけなく終了。

どうなったのかなダナが、解決しちゃったのかしら

ま、いいけど・・・。

 

お手伝いのハルモニの問題も、結局は、宗婦であるスヨン妻のジナがお世話をするという事で、無事解決したし・・・。

このジナの言葉、聞いてる私としては、現実そのものなんで、な~んか心穏やかに聞く事が出来ませんでした。どこが、どーとか言うんじゃなくて。

 

そして、問題は、雲隠れしていたキム・ソンテ。

ガンソクとダナへの殺人未遂(・・・多分)の容疑者として追われていたんですが、新聞社だか検察だかに、ガンソクのやってきた事を暴露して自殺しちゃいました

世論は一転、ソンテを擁護する側に回り、ガンソクは非難の的になります。

その影響で、ダナ父の会社もまた株価が下落、危なくなるのです。

この件は、結局、ガンソク父とダナ祖父が持ち株を社員に譲ると言う事を表明し、どーにか落ち着きそうです。

 

ところで、ソンテの葬儀に出席したガンソクは、当然彼の親族から、責められます。

それについて、テヨンが

「こんな時に礼をつくさなくても。」

と言ったのに対して、ダナ祖父が言いました。

「礼は、常につくすものだ。礼をつくす時じゃないと言って、いつ、その時が来るんだ。」

これも、なるほど・・・と、思いましたよ

 

ダナは会社で辛い思いをしているガンソクの為に、家に帰ってきたときくらいは、笑わせてあげようと、勤めて明るく振舞います。

ガンソクは言います。

「君と出会う事がわかっていたら、こんな生き方をしてこなかったのに。」

 

そして、とうとう検察からの呼び出しがありました。

ガンソクは、誠実に答えようとしています。

出頭する日、見送るダナと、見送られるガンソクの表情が、涙々・・・

検察で取り調べを受けてるガンソクの疲れた表情。合間に、結婚指輪を触る表情。

そして、彼の帰りを家の前で待ち続けるダナ。

この二人の表情が、またまた

 

来週は、とうとう最終回です。

HDDに撮り貯めしてたのを一気に視聴したので、長さは感じませんでした。

久しぶりにどっぷりハマって観た作品です。

終わるのが寂しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『18・29~妻が突然18歳!?』完観!

2010-05-21 12:38:08 | 韓国ドラマのエトセトラ
18・29~妻が突然18才!? DVD-BOX2

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

そーいう間柄になっても、二人の気持ちはすっきりさっぱり判りあえたわけじゃありません。

ヌンは、へチャンが構成作家をする事になったシウ先輩の番組に出て、優勝。

その優勝インタビューで、へチャンへの想いを語るんですよ。ま、これは、司会をやってたジヨンがずる~く話をそういう方向へ持って行った為ですけどね。

これで、またへチャン&サンヨンの二人はぎくしゃくするわけですが、気持ちがヌンに向かう事は決してありませんでした。

 

へチャンへの気持ちをふっ切りたいから、ヌンがめちゃくちゃに自転車を走らせているのを、サンヨンの舞台を見に行こうとしていたへチャンが目撃。

で、よりによって二人で川岸に居る所を写メされちゃって、ネットで流されてしまうのです。

この件で、へチャンはまた、ジヨンから、サンヨンの足を引っ張っていると指摘されてしまいます。で、ジヨンは言うのです。

「今、オッパを助けられるのは、あなたじゃなくて、私。だから、別れて。そしたら、オッパをもう一度助ける方法を考える。」

 

その時は、

「サンヨンを愛してるから。」

と、きっぱり拒否するのですが、結局、へチャンは自分が無力だと知り、別れを決意するのです。

そして、気持ちを落ち着けるから・・・と一人で旅に出るのです。そこは、新婚旅行で言った島。

ところが、へチャン倒れてしまいます。

で、判明した事が、”妊娠”

 

心配した宿の主人が妹のへウォンに連絡したことから、居所発覚

サンヨンとヌンが駆けつけます。

そこで一緒に過ごすうちに、ヌンは、サンヨンの人となりを知り、へチャンが彼を愛していると言った事が真実だと納得するのです。

 

へチャンは、サンヨンと家に戻りますが、妊娠の事は隠して、あくまでも別れようとします。でも、その時、へウォンとサンヨン弟のポンギュの結婚が予定されていたため、その時までは、一緒に住むということになりました。

結婚準備を手伝って無理したへチャンは、またも倒れてしまいます。

その時、以前一度流産した事があると聞かされるのです。

自分の知らない事…というか、忘れてしまってる事がたくさんあると気づいたへチャンは、サンヨンに何でも話してほしいと言うのです。サンヨンは、しまっておいたPCをへチャンに渡します。

中に、日記があるからです。

 

その日記を読んで、へチャンは事故前の自分の気持ちを知り、サンヨンとの気持ちのすれ違いを知るのです。

サンヨンの仕事が忙しくなり、会話もあまりなくなり、自分への責任感から一緒に居るんだと思うようになっていったみたいですね。

 

サンヨンは、へチャンから別れを切り出され、ジヨンが取り持ってくれた映画出演の話も断ろうとします。

それにへチャンも、なかなか別れようとしないので、ジヨンはしびれを切らしてへチャンに会うのですが、その時、またもストレスでへチャンが倒れてしまいます。そして、ジヨンは彼女の妊娠を知るのです。

これで、ジヨンもや~っと諦めたようです。

サンヨンに、へチャンの妊娠を知らせてあげるのです。

自宅に飛んで戻ったサンヨン。

だけど、その時、へチャンは、またも事故に

 

そーです。戻ったんですよ、記憶が。

ところが、今度は事故後の18歳だと思い込んでいた時の記憶が無い。

でもね、実は、いろんな事から、へチャンは思い出していたんですよ

だけど、都合が悪いから、記憶が無いふりを

ま、すぐにそれはばれちゃいますけどね

 

それにしても、この時のパク・ソニョンさんの表情の変化がスゴイ

だって、もう、18歳じゃないんですもん。あくまでも、29歳のへチャンなんですよ。

ヌンが、記憶が完全に戻ったへチャンと会った時、

「もう、僕の知ってるヌナじゃない。そこに居るのは、29歳の女性だ。」

と思う気持ちが、とてもよくわかります。

 

ま、ラストは、期待通りのハッピーエンド

しかめっ面のリュ・スヨン氏しか知らなかった私としては、すっかり見直してしまいましたよ

それから、何度も書きますが、高校時代を演じていた二人が、とっても可愛くってお気に入りになってしまいました。

女の子は「君は僕の運命」でセビョクの義理の兄テヨンの妻の娘ユニ(・・・ややこしいですが)をやってた方ですよね。そして、男の子がチェ・シウォンくん。

ホントに可愛い二人でした

 

ところどころに入る擬音が、また面白さを倍増させてくれます。

気分の滅入る時なんぞ、明るくしてくれる作品です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物♪

2010-05-20 15:31:00 | 書籍、雑誌関連

本日、なにげに行ってみたら、二種類の冊子が店頭に

即、頂戴してきましたよ

 

まず一冊目が、写真左の『エウルーダイジェスト版』

ニュースとして、ぺ様、エリック氏、イ・ジアさん。

クォン・サンウ氏、T.O.P氏出演の映画「砲火の中へ」クランクアップ。

その他、イベントやDVDの発売予定等、情報盛りだくさんです。

 

そして、もう一冊がお馴染みの『TSUTAYA韓流通信別刊 6月号』です。

今月のイチオシ!

・ハン・ヒョジュ祭り・・・「華麗なる遺産」

・「チング」

・「MY DREAM」

・「パートナー」

韓流通信だけのスペシャルコンテンツ

・ミンホTIMES 最終回

・もっと知りたい!!イム・ジュファン 最終回

・美男<イケメン>ですね ワールド vol.7

 

どちらも、楽しく何度も読んでます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『どれだけ好きなの』28話まで

2010-05-20 08:16:33 | 韓国ドラマのエトセトラ
どれだけ好きなのDVD-BOXI

エプコット

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

ソンジュは、必死になってドンスに気持ちを判ってもらおうとします。

だけど、ドンスはそれを頑なに拒むのです。

「人を裏切ると言う事が一番嫌いなんだ。」

そー、ドンスは言いました。そーですわなぁ。父親が友人に裏切られて、今の様な生活があるわけですから。父親は、いまだにそれから立ち直ってないですしね。

 

ドンスの家族も、ジェヒ以外は、ソンジュを拒否してます。

それにも負けず、家に行って掃除をしたり、洗濯をしたり・・・とするソンジュ。あ、そうそう、ハルモニの指輪も返せたんですけどね。

ハルモニは、ちょっと気持ちが動き始めたようですが、まだまだ・・・かしら。

 

ジェヒは、試食を勧める仕事をしていた時、販売員の仕事ぶりをチェックに来たヒョンチョルと再会します。だけど、ヒョンチョルは、全くジェヒに気づかず。

ジェヒは、嬉しいのですが、動揺しまくり。

だけど、自分の気持ちに気がついたようです。

ソンジュに言うのです。

「恋すると、その人の姿を思い出したりしますか?」

そーだよ

 

その言葉で、ソンジュはドンスの事を思い浮かべる事が多いのに、気づきますが・・・。

既に、ヒョンチョルからの指輪を受け取ってしまった後。

おまけに、ソンジュ父は、会社でヒョンチョルが近いうちに自分の婿になると言う事を発表しちゃうんですよ

ソンジュ母は、娘がヒョンチョルを愛してない事を知ってますが、話はどんどんすすんじゃうんですよ。

家に、ヒョンチョルの母を招待したりしてますしねぇ。

 

一方、ソンジュ父は、突然現れたハ船長に大迷惑。

お金を渡しても、それより、自分の会社で働きたいと無茶を言うし。それを断ると、会社に無理やり押し掛けて、騒ぐし。

あ~あ、想像できる展開ですわ

 

また、ヒョンチョル弟と、ソンジュ妹も、仕事がらみで偶然出会います。

今のところ、最悪な雰囲気ですが、この先、もしかしたら・・・

 

ソンジュが、ドンスや彼の家族にいろいろ世話をしてるのが、ヒョンチョルにばれます。その時の彼の態度は、ありゃぁ、嫉妬

ヒョンチョルも、ソンジュの事は愛してないと言ってたはずなんですけど。

兄としての言動なんですかね。

 

ドンスも、やっと自分の気持ちを認識しはじめたようですが。

ソンジュには婚約者が居ると知ってますし、告白出来る状況じゃないし、性格でもないし・・・。

あ~、まどろっこしいわぁ

でもまぁ、そこが、このドラマの面白いところなんですけどねっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヒーロー』始まりました

2010-05-19 19:10:04 | 韓国ドラマのエトセトラ

先日入隊したイ・ジュンギくん主演の作品。

 

三流雑誌の記者のジュンギくん=チン・ドヒョク。

クラブのマダムからの極秘情報を得て、サッカー選手のスキャンダルをスクープしようと、アイドルグループのコンサートに潜入。

そこに、対象の人物がカップルで現れる・・・というので。

だけど、運悪く、そのアイドルグループに脅迫状が届いていたため、警察も潜入警備してたんですよ。それも、女性警察官ユン・ソイさん=チュ・ジェインが、アイドルのバックダンサーとして舞台に上がってたんですよ

警備員に追われたドヒョクは、それでもスクープ写真を撮ろうとしたため、舞台のジェインに激突そのまま、ジェインは失神

倒れて意識のないジェインに、ドヒョクがマウストゥーマウスの人工呼吸しちゃったのが、反対にスクープされちゃう始末

結局、特ダネは逃がすわ、不審者として連行されるわ・・・の、大失態。

 

ジェインは、担当警察署にチーム長として赴任してきたばかりです。

 

ドヒョクの同級生で、大手の新聞社の記者をしてるのが、オム・ギジュン氏=カン・へソン。

彼は「彼らが生きる世界」以来です。一見すると、ちょっと似たタイプの役柄です。

ちょいと権力主義な雰囲気で、エリートの嫌味な感じもしますが、まぎぃ的には、結構好きなタイプです

 

ドヒョクには、どうしようもない姉が居ます。

彼女は、借金を繰り返してるようで、今回は、とうとう娘と息子をドヒョンに押しつけて姿を消しちゃいましたよ

 

そして、もう一人重要人物が。

出所したばかりのぺク・ユンシク氏=チョ・ヨンドク。

彼を取材に行ったことから、ドンヒョクと知り合います。

ヨンドクは、出所したその足で、デセグループの会長を訪ねるのですが、素気無くされ、暴力を働こうとしたのを、またもや写真に撮られ、新聞沙汰に。

そのせいで、別れた妻からは三行半を突き出されるのです。

行く宛ての無いヨンドクは、ドヒョクに

「新聞社を作ろう。」

と、いきなりの提案

そこで、つづく・・・。

 

なかなかジュンギくんが、可愛いです。

ストーリー的には、まだ面白いかどうかわかりません。

もう少し見てみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャン・ヒョク ファンミーティング」招待♪

2010-05-18 19:28:27 | イベント、プレゼント関連

衛星劇場さんの視聴者限定のプレゼントだそうですが・・・。

チャン・ヒョク氏のファンミーティングの東京会場に、3組6名様を招待してくださるそうです

申し込み、詳細は、こちらから。

締め切りは、5月31日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アイリス』11話まで

2010-05-17 10:49:59 | 韓国ドラマのエトセトラ
アイリス 2
小林 雄次〈ノベライズ),キム・ヒョンジュン(脚本)
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

スンヒが倒れたヒョンジュンのマスクに手をかけた瞬間、ソンファが

そして、動こうとしたスンヒを、気絶させました。その間に、ヒョンジュンを救出。

 

でも、ヒョンジュンはスンヒの生存をやっと知りました。

これで、復讐の一つの理由が消えた事になりますが・・・。

 

スンヒもまた、ヒョンジュンが生きているんじゃないかと、疑いを持ちました。

自分の後ろの賊を誤って撃っちゃったんじゃなく、自分を守るために撃ったんじゃないかと思ったわけです。それに、以前、同じNSSの先輩から、侵入した一味にヒョンジュンの骨格に74%合致する人物がいるとの情報を得ていたからです。

で、ハンガリーから来たヒョンジュンの死亡情報を友人に確認してもらうと、それが、ハンガリーからのモノではなく、誰かが故意に入力した情報だと言う事が判明。

よって、ヒョンジュンの生存を確信するのです。

 

”アイリス”の一員にぺク局長が居ることを知ったヒョンジュンは、NSSの局長のPCから、様々なデータを盗み出しました。

その中に、自分の両親の情報もあったのです。

両親は、核開発に携わっていたようで。

何かの理由で彼らは殺され、手を下したのが、局長だと言う事。自分を施設に預けたのも、局長だと言う事が判ります。

 

ところで、北の要員たちがNSSから盗み出したのは、”核起爆装置”だとか。

それに、チョリョンが持ち込んだウランナントカを接続すると、核爆弾となるそうです

まだこの件は、ほんの一部の人間しか知らないようです。

 

活躍が認められ、ヒョンジュンは、チョリョンから行動の自由を与えられます。ソンファと一緒なら何処へでも行ってよいと言う事です。

そして、教会の神父様を訪ねるのですが、何者かに既に殺されていました。

え~っと、私の見落としでしょうかねぇ。この神父様って、どういう関係でしたっけ

そこに落ちていた聖書に挟まれていた一枚の写真。

写っていた一人の男性と男の子。男の子はヒョンジュンかしら

で、あの「犬とオオカミの時間」で部長だか何だかをやってたあの方は、どなた

ヒョンジュンの父じゃなかったですよね。

 

予告では、ヒョンジュンとスンヒが出会いそう。

ところで、サウは、既に”アイリス”の仲間なのかな局長の直属の部下って感じになってますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のマイブーム♪

2010-05-16 16:10:27 | 食べ物関連

通常、朝のコーヒーやティータイムのお喋りの時なんぞは、ブラックで飲むまぎぃ。

でも、最近、夜中に飲む事も多くなったわたくし。

その時は、ミルクとお砂糖を入れて飲んでます

これは、インスタントを飲むようになったからかも。

それまでは、コーヒーはレギュラーで、インスタントは置いてなかったのですが、義父母が来てから買いました

義父母も、朝コーヒーを飲むのですが、最初は私のを入れるのと一緒に二人の分も入れてたんですよ。でも、何時飲むのか、はたまた、気分屋の義母が飲むかどうかもわからない。捨てる事も多々ありまして、勿体ないと常々思っていたのです。

だから、味もわかってないようだったから、こりゃ、わざわざレギュラーを入れて保温しておくこともないかなぁと、勝手に判断

インスタントを義父母用に買ったというわけです。

そしたら、こりゃ、便利じゃないですか

まさに、インスタント

飲みたい時に、さっさと飲める。少々の物足りなさ、飲みすぎるとお腹にくるっていういのは目をつぶり、時々私用にも入れてました

そしたら、やっぱりお腹に来る・・・

それで、砂糖とミルクを入れてみたら、こりゃ、昔飲んでた”コーヒー牛乳”の趣

それに、コーヒーを入れてからも何度も飲むのを中断しなきゃいけない状況になるので、甘い味がついてた方が、冷めた時でも美味しく感じるようです。

今夜も甘いコーヒーを飲む事になるんでしょうねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『18・29~妻が突然18歳?!』12話まで

2010-05-16 11:33:42 | 韓国ドラマのエトセトラ
18・29~妻が突然18才!? DVD-BOX2

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

へチャンの脚本が盗作だっていう事を、サンヨンはなかなか本人に言えません。

だけど、秘密にしていたはずのその件は、どんどんばれまくりで、とうとうマスコミの耳にまで達します。

知らないのは、本人だけ。

だから、へチャンは、すっかり作家気分で、ちょいと見てるこちらが痛々しく思えちゃう事の連続です。

ジヨンも、本当はサンヨンのために・・・なんでしょうが、その作品の映画化って話が流れそうになった時、自分が勝手に降板したため・・・と、言ったりします。

なのに、へチャンは思い込みでジヨンを責めたりして・・・

この時ばかりは、ジヨンが可哀想でしたね。

 

よ~く見てみると、へチャンは盗作をしたわけじゃなくて、設定とかは似てるけど、それをパロディとして描いてるとサンヨンは気がつきました。

でも、世間ではそうは見てくれず、結局、サンヨンはいろんな仕事から干されてしまうんです。だけど、へチャンに心配かけてはいけないと、つまらない仕事まで引き受けるのです。

 

そんな時、へチャンが高校生の時憧れていたシウ先輩が帰国。

TV局勤めとなり、へチャンに自分の仕事を手伝ってくれないかと持ちかけるのです。

と同時に、シウ先輩の言葉から、へチャンが以前先輩がいるアメリカに留学したいというメールを送っていた事が判明。

サンヨンは、自分と別れて先輩を追いかけると誤解します。

サンヨンは、幼いころ、母親が自分を捨てて出て行ったという記憶がありますから、捨てられる…という事が何よりも怖いんです。

それに、ヌンもですよ、誤解の対象は。

ヌンの気持ちは、サンヨンも、へチャンも知ってます。へチャンが、どうしてもきっぱりとヌンにけじめをつけないから、ずるずると気持ちを引きずったままです。

 

おまけに、まだまだジヨンが絡んでくるし・・・。

ジヨンがマスコミを避けて別荘だかどこかに行ったのを、サンヨンが心配して探しに行っちゃった・・・

その時、腕時計を忘れて来ちゃったのを、これみよがしに誤解するようにへチャンに返すジヨン

そんなことが続き、へチャンが怒って家を出ようとするのを、今度はサンヨン、泣きながら止めましたよ

それを見たへチャンは、思わず

「大丈夫、行かない。あなたを捨てたりしない。」

と、抱きしめてあげるのです

・・・で、あいやぁ~っ

一気に関係が修復・・・ってか、そういう事に

 

へチャンもサンヨンも、まったく可愛いったら

 

そういえば、サンヨン・・・いや、高校時代はボンマンかぁ。

ボンマンが、へチャンを好きになった方が早かった事がわかりましたねっ

入学すぐ、偶然へチャンと会った時、彼女の匂いが母親に似ていたかららしい

それ以来の気持ちのようで。

高校生の二人が、とにかく可愛くって、私はラストの短いエピソードが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浸透してきた韓流時代劇

2010-05-15 19:22:17 | 韓国ドラマのエトセトラ

今日の新聞記事より。

“「男性もハマり浸透 続々と韓流時代劇」

韓国ドラマの時代劇が続々と放送されている。スカパー!では「韓流時代劇特集」として、先月から今月にかけて15作品が放送開始。NHK衛星②で放送中の「イ・サン」は、BSでは異例の視聴率を記録している。韓流時代劇、なぜそんなにウケている?”

 

今年2月、チリ大地震による津波報道のために、「イ・サン」が休止となったが、「龍馬伝」は放送された事に抗議の声が多く寄せられたと言います。

また、昨年8月の衆議院選の時の放送変更の時も同様に、2400件もの問い合わせがあったと言います。

視聴率も、「チャングム」を抜いたとか。

 

“そもそも韓流ブームの火付け役は03年に放送されたぺ・ヨンジュン主演の純愛ドラマ「冬のソナタ」。その後も「美しき日々」「オールイン」が放送され、中高年女性らの熱狂ぶりは社会現象にもなった。

そんな「韓流ドラマ=オバサマのもの」というイメージを変えたのが、時代劇「チャングム」だった。「このドラマで男性がすごく付いてくれた。老若男女に層を広げることができた」と当時、衛星ハイビジョン局で担当した小川純子プロデューサー。”

 

韓流ドラマに対してオバサンのもの・・・という意識が強かった男性を、取り込んだことで視聴者層が広がったわけです。

その後も、「朱蒙」で定着、今日に至る・・・と言う事でしょう。

 

まぎぃ御用達のレンタル店でも、”韓流時代劇”のコーナーはますますスペースを広げ、そこ一角で男性の姿も多く見かけるようになりました。

初老のご夫婦が、寄り添って作品を選んでいる姿もよく見かけます。

そういえば、シャロンのご主人も、韓流時代劇をご覧になってるという話を聞きました。

我が家では、まだまだのようです。

時代劇じゃなく、スンウくんの「ラブストーリー」、そしてチョン・ジヒョンさんの「猟奇的な彼女」くらいでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく・・・

2010-05-15 15:27:38 | 家族関連

今年は、チョコケーキでもなく、ロールケーキでもなく、ミルフィーユ

お初に昨日アルフィーが買ってきました。

「お母さんのよく言ってる・・・ほれ、あの・・・ほれ。」

と、昨日の時点では名称が出てこなかったミルフィーユ。

昨日は私の第○回の誕生日

朝、出がけに

「何買ってこようか

というアルフィーに、

「何もいらない。早く帰ってくるのが、一番のプレゼント

と、ちょっと聞いたら新婚夫婦のような会話をした私たち。

ご承知のように、認知症のますます進んだ介護老人二人が居るので、少しでも早く帰ってきて介護を手伝ってほしいというのが本音なんですよ

だから、出た言葉なんですけどね。

でも、一応・・・ってんで、ケーキを買ってきてくれました

今しがた、それを食べたところです。

もち、老人抜きで

美味しかったです

久しぶりのミルフィーユですからね。

それで、思いだしたのが、昔若かりし頃、何かで読んだ記事。

”恋人とのデートの時、ミルフィーユは選んじゃいけない”

っていうモノ。

確かに、食べづらいですよね。パイ生地が。

ぐっちゃぐちゃになってしまう事も多々ありますし。

それゆえの教訓だったようですが・・・。

そんな事をアルフィーに話しながら、がっついてた私たち

「今の年になったら、もう全然気にならなくなってるよねぇ。」

少々寂しいですが・・・

ま、そんなこんなで過ぎていく私の誕生日でした。

もうすぐ、介護老人二人のご帰宅です・・・現実だ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お嬢さんをお願い』8話まで

2010-05-14 19:25:27 | 韓国ドラマのエトセトラ
お嬢さんをお願い
TVサントラ,ダビチ,ユン・サンヒョン,ユン・ウネ,チョン・ジェウク,ナ・ユングォン
インディーズ・メーカー

このアイテムの詳細を見る

前回の記事は、こちらから。

 

執事長がドンチャンの事を調べていたのは、彼が親戚にあたるナントカ理事(・・・だったかな?)のスパイじゃないかと疑ったためでした。

でも、ドンチャンが会長から多額の借金をして自分の借金を返済したとウィジュに言ったのは、彼女や彼女の母に心配をかけたくないと思っていたからです。

それを、執事長に話して、一応の理解を得たと思ったのですが、執事長は、継続して彼の素行を調査させます。

 

ヘナとテユンは、結構良い雰囲気

ただ、テユンの仕事が忙しいので、約束を守れない事も。それが、ちょっと寂しそうなヘナ。

だけど、テユンはヘナ祖父にもちゃんと挨拶に行きました。

公認の間柄になったってことですね。

 

それを見たドンチャンは、かなり切ない雰囲気。

自分の気持ちをちゃんと意識したようで、ヤクザとの約束の”ヘナを誘惑して彼女から1億Wを引き出す”って事を守れないとヤクザのアジョッシーに言うのです。でも、アジョッシーたちは聞く耳を持たず。

ヘナに害が及ばないように・・・と、ドンチャンはヘナの執事を辞めることを決意するのです。

 

最後に、ヘナに自転車の乗り方を教えて、ヘナの元を去ります。

 

ヘナは、ドンチャンが居なくなって初めてドンチャンの存在の大きさを知ります。

それに、以前の傲慢さを考えるとかなり穏やかに丸くなってきています。

彼女は、テユンとの交際のお陰だと思ってますが、ドンチャンを信頼し、精神的に頼るようになっていた所為でしょうねぇ。

ドンチャンが居なくなってまたもや以前のような荒れ方です。

 

ドンチャンも、ヘナの事が気になってしょうがありません。

あるとき、ヘナが言い訳をしながらドンチャンが働いているウィジュ母の花屋を訪ねて来ます。そして、執事に戻るよう命令するのですが、ドンチャンはきっぱり断るのです。

 

ところが、ある日、ヘナが会社の仕事をいい加減にしていたのを祖父の会長に咎められ、それに反論したんですが、会長が怒りのあまり、倒れちゃうんです(これって、韓国ドラマの定番でもありますよね

それは、当然、TVニュースにも取り上げられ、それを見たドンチャンは思わず駆け出すのです。

そして、ヘナが記者達の質問攻めに合ってる所にさっそうと登場

記者たちから彼女を守ったのです。

 

一足遅れたテユン。

でも、ヘナは、現れたテユンに抱きつきます

ドンチャン、切ない・・・

 

ヘナはドンチャンに聞きます。

「あんなにきっぱりと戻らないと言ったのに、何故戻ってきたの?」

「お嬢様が好きだから・・・と言ったら信じますか?」

おおっ・・・と乗り出しそうになった私ですが、結局、ドンチャンは誤魔化しましたね。

 

ドンチャンは正式に同行執事に任命されました。

以前とは違う割り切ったような堂々たる態度でヘナに対応します。

だから、ヘナも勝手が違うんですが、窮地に陥ってた会社での立場も、彼の助言を基に対抗勢力にも毅然と対応できるようになりました

それに、時々、ドンチャンにどぎまぎする瞬間も

そんな二人の態度に、テユンも心穏やかじゃない雰囲気です。

 

ドンチャンとヘナは、主人と執事として良いパートナーになりつつありました。

なのに

ドンチャンが借金を踏み倒すんじゃないかと思ったヤクザのアジョッシーたちが、会社まで押し掛けてきたのです。

そして、ヘナに直接ドンチャンの事情を話しちゃったみたいです

ヘナがいきなりドンチャンにびんた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする