一昨日の夕方のTV放送で、奈良県の三室山の桜を紹介し、山から法隆寺が望めると中継していました。
昨日昼食後、相棒と出かけました。
JR王寺駅から徒歩で河岸に菜の花が咲く大和川を越え三室山へ。
登り口の下を竜田川が流れていて、その河岸には桜の花が満開。
三室山も満開の桜、その下を上下する観桜客で結構込み合っています。
坂道はところどころ急坂もあり、途中小休止。その目の前には満開の桜の手前でモミジの新緑と花が咲き出していました。
標高82mの低山ですが相棒は山頂手前まで、私は法隆寺が望めるところまでとの思いで山頂まで行きました。
頂上付近で「法隆寺は・・」との問いに、女性ばかりの家族が「ここから撮れます」と、自分のスマホを見せながら案内していただきました。
肉眼ではとても見えませんが、いわれる方角にカメラを向けて拡大してみますと、五重塔と金堂・講堂が見えパチリ。
昨夕のTVで放映されたことを言いますと、私たちも見てきました、とのこと。
相棒にカメラで写した法隆寺を見せ、この三室山は、百人一首の三室山であると頂上の案内板に書かれていたことを話しますと、「嵐吹く 三室の山の もみじ葉は 竜田の川の 錦なりけり」(能仁法師)とスラスラ。
三室山は、竜田公園の一部で竜田川の右岸にある標高82m。みむろとは神のおられる場所で聖徳太子が斑鳩の宮へうつられたとき生誕地の飛鳥の神南備をこの三室山に移された。
しばらく桜の波に浸りながら、ゆっくり下山。
駅まで近いのですが相棒の「バス・・」との声でバス停に寄りましたが本数が少なく徒歩で王寺駅へ。
家の近くの八重桜が開花していました、ついこの間にはまだつぼみが堅かったのですが、ここ数日の気温上昇に八重桜も驚いていることでしょう。
本日も素晴らしいお花見でした、本日の相棒の歩数計は、12010歩。
昨日昼食後、相棒と出かけました。
JR王寺駅から徒歩で河岸に菜の花が咲く大和川を越え三室山へ。
登り口の下を竜田川が流れていて、その河岸には桜の花が満開。
三室山も満開の桜、その下を上下する観桜客で結構込み合っています。
坂道はところどころ急坂もあり、途中小休止。その目の前には満開の桜の手前でモミジの新緑と花が咲き出していました。
標高82mの低山ですが相棒は山頂手前まで、私は法隆寺が望めるところまでとの思いで山頂まで行きました。
頂上付近で「法隆寺は・・」との問いに、女性ばかりの家族が「ここから撮れます」と、自分のスマホを見せながら案内していただきました。
肉眼ではとても見えませんが、いわれる方角にカメラを向けて拡大してみますと、五重塔と金堂・講堂が見えパチリ。
昨夕のTVで放映されたことを言いますと、私たちも見てきました、とのこと。
相棒にカメラで写した法隆寺を見せ、この三室山は、百人一首の三室山であると頂上の案内板に書かれていたことを話しますと、「嵐吹く 三室の山の もみじ葉は 竜田の川の 錦なりけり」(能仁法師)とスラスラ。
三室山は、竜田公園の一部で竜田川の右岸にある標高82m。みむろとは神のおられる場所で聖徳太子が斑鳩の宮へうつられたとき生誕地の飛鳥の神南備をこの三室山に移された。
しばらく桜の波に浸りながら、ゆっくり下山。
駅まで近いのですが相棒の「バス・・」との声でバス停に寄りましたが本数が少なく徒歩で王寺駅へ。
家の近くの八重桜が開花していました、ついこの間にはまだつぼみが堅かったのですが、ここ数日の気温上昇に八重桜も驚いていることでしょう。
本日も素晴らしいお花見でした、本日の相棒の歩数計は、12010歩。