紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

約半年が過ぎ・・

2004-10-21 11:30:39 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
今日から、このBlogも6ヶ月目に突入です。
それで、思ったことは、約半年間はあっという間に過ぎた。
けれど、Blogの1週間は、とても長い。
それは、書く側にとって長いのではなく(とくに私の場合、いきあたりばったりで、いろんなことを脈絡もなくただ書いているだけなので)、ほかのBlogを読んでいて、長い感じがする。
例えば、あるBlogを1週間見にゆかないと、もうほとんど話しについていけないということもある。

途中、いろいろな人のBlogを読むのがすごくおもしろくて、私にしてはずいぶん時間を使っていたことがある。が、書くことより読むことで、生活が圧迫され始めたように感じて、いかんいかんと思い、それからはマイペースを心がけるようにした。

覚えたこと、いい出会いもたくさんあった。始めた時には、考えもしなかったことだ。
Blogはホームページより簡単なのでいいと人にすすめたが、実際にやり始めてみると、タグを知っていた方が便利なので、少しずつ覚え始めた。また、全然わけのわからない私にも、ほんとうに懇切丁寧に教えてくれる人がたくさんいて、嬉しい。これも考えもしなかった誤算。覚えようと思いさえすれば、あちこちから手をさしのべてもらえる。

Blogで今まで知らなかった人と出会うというのも、全く考えもしなかったことだ。今は旧知の仲という感じで、毎日会話している。それに、Blogをこっそりと読んでは、いつか物語に登場させたいと思う人も見つけた。新しい出会いなど、最近めったにないので、これもすごく楽しい。

これからも、マイペースで続けていきたい。6ヶ月目突入の感想でした。

◆絵は、Blogで知り合ったお玉さん作

この絵はだいぶ前にも使わせてもらって、画像フォルダーに入れてあったのだけど、探すのに、
◆はじめま略さんの便利URL&Bookmarklet集♪ 画像フォルダ内100件表示 を使いました。

絵を右側にはりつけ、文章を左側に書く、回り込みというのも覚えました。
◆tom-chanの"写真をうまくレイアウトしてみよう!>
◆むっしゅさんの【タグ講座】画像表示 

それぞれの方々に感謝を込めて、トラックバック。