紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

カメコを家にいれる

2014-12-08 16:23:26 | 14・カメコの日記
昨日、12月7日に、カメコを家に入れた。
もう大きくなったので、そろそろ冬眠させてもいいのじゃないかと思うが、夫が家に入れようという。
寒さで死んでしまうかもしれないから。
2匹いたカメが、去年から1匹になってしまったので、大事に大事にしている。

今日は、あたたかかったので、カメコもバタバタと暴れていた。
エサを一粒やったが、全く食べようとしない。




寒い風が吹いているので、今日サツマイモを蒸して、干してみた。今回で3回目。
このくらい晴れて、空気が冷たいと、2日くらいで干し上がるはず。







春ですね

2014-03-29 07:00:03 | 14・カメコの日記
昨日の野川。桜の木が、ピンクになって。




ようやく1-2分咲き。




来週末、娘と孫が来る予定だけど、きっと満開でしょう。

カメも昨日、ベランダに出した。




おまけの画像。干し大根。
元の大根を写すのを忘れたけど、大根足って、ここからきたのね、というような形だった。
ところが、煮ると、おいしくない。それで、干してはりはり漬けにしてみた。これは、まあまあ。
次は、干したのを、煮てみる予定。







カメコを家にいれる

2013-11-13 17:33:13 | 14・カメコの日記
去年カメコを家にいれたのは、12月11日だった。

今年は、急に寒くなったので、今日家に入れた。もっとも今日、東京は12月中旬の気温だそうだ。
写真はIpad miniで撮った。カメラは忘れないように、もうスキーの荷物にしまっちゃったからだ。




去年いつカメコを家に入れたのだっけ? と思ってブログをたどったら、まだ2匹が元気な写真が載っていた。
元気すぎて、ケンカばかりしていたので、とうとう12月30日には、別居させた。

今年は、1匹で、さみしい感じ。当のカメコは、そうは思っていないかもしれないけど。
カメコを家に入れたが、エサはもう食べない。


寒いといえば、昨日から、天気予報ばかり見ている。週間天気予報。どこのかというと立山。

17日から立山に、初滑りというか足慣らしに行く予定がある。
でも、16日の方が天気がいいので、1日早く出発することにした。
昨日からさとさんと、いつ行こうか、何持って行こうか、板はどうしようかと、あれこれ考えたり、相談したりで、メールが飛び交い、途中で「まほろば倶楽部」の石木田ひろさんにもアドバイスをもらったり、頭の中はすでに雪の世界。
初めての秋の立山。楽しみだけど、ドキドキな感じ。
今月30日まで道路や、アルペンルートは開いているけど、その後は冬の間中ずっと交通機関がなく、雪に閉ざされる。行けるのは、エキスパートな登山者だけ。

今日、近くのK病院でインフルエンザの予防接種を受けてきた。今年はやると思われているのはA型だそうだ。

今日のカメコ

2013-07-24 17:48:18 | 14・カメコの日記
家の野菜についていたアオムシをあげたら、パクンと食べた。
前は、もう一匹のケンと争って、いつも負けていたけど、今はのうのうと食べている。




この頃、カメコと呼ぶと、じっと見るようになった。
以前かっていたカメのように、だんだんと慣れるかもしれない。




一昨日くらいから、左の背中が痛い。肩こりだというけど、ふだん肩がこったことがないので、よくわからない。
来週は、花を見に鳥海山に行くので(鳥海湖まで)、なおらないと困るなあと思っているけど、けっこう重い荷物を背負うと、かえって痛くない。
不思議だ。
東北地方は、来週曇りのようだけど、梅雨明けないかなあ。


カメコのこと

2013-07-16 06:15:13 | 14・カメコの日記
2009年11月に我が家にやってきた、カメコ兄弟(姉妹? 姉弟? 兄妹?)のうちの、一匹が、7月14日に死んでしまった。
ほんとうにゴメンね。もっと気をつけてあげればよかった。
家にしたり、甲羅干しをしたりしていた、植木鉢の中に閉じ込められて、動けなくなったのだ。
その日は、午後、友人のコンサートに行っていて、留守していた。夫は近所の友だちの家に。
夫が帰ってきた夕方には死んでいたそうだ。




まだ、サワかケンか、どっちが逝ったのかわからない。
もうちょっと観察すれば、どっちかわかるだろうと思う。

家にきたばかりの時のカメコ。




昨日、私が山に登りにいっている間に、夫が畑のそばに埋めてくれた。

残されたカメコを、これからはかわいがってあげなくちゃ。


カメコ

2013-06-09 16:38:45 | 14・カメコの日記
昨日うちの畑でとれた小松菜についている青虫を、カメコのケースに入れた。
なかなか青虫に気づかなかったけど、気づいたら、すごい勢いでパクンと食べた。
やっぱり、生き餌が好きなようである。




そして、昨日アップしようとしたけど、アップしそこねたゴーヤの苗。
市役所の前庭で、調布市環境フェアをいうのをやっていて、無料で配っていた。


春らんまん

2013-03-28 18:23:20 | 14・カメコの日記
今日は暖かく、ほんとうに春って感じ。

少し桜の花びらが舞っている中、明日のライトアップのための準備が始まっていた。




今年はなかなかエサを食べ出さなかったカメコたちも、ようやく今日は食べていた。
日が差すと、甲羅干しをして嬉しそう。




広島に行く日までの、カウントダウンが始まった。
明日は、娘が好きな、オレンジピールのパウンドケーキを焼こうかな。


カメコたちの別居

2012-12-30 22:43:44 | 14・カメコの日記
毎年、11月の終わりには、カメコたちを家の中に入れてあげていた。

ところが、今年は心ちゃんがいたので、この日(12月11日)に家にいれた。

その前から、もうエサは食べなくなっていたが、外にいたときは、ほとんど動かないので、エサも必要がないようだった。
ところが、家に入れた後は、毎日ごそごぞと動き回っている。
でも、エサをあげても、食べない。

そして、昨日、やけに騒がしいと思ったら、ケンがサワの頭をかんでいた。
夫が共食いしようとしているのじゃないかというので、よくわからないけど、別々の容れ物に入れることにした。
昨日からカメコたちは別居生活。




今年はなんだかあわただしくて、いつも頼むお米やさんにおもちを頼みそびれた。
予約せずに買いに行ったら、もうないという。
それで、はじめてパン焼き器でもちをついてみた。失敗するかもしれないので、2合ついたが、けっこううまくいった。

おもち



追記>12月31日
味はとてもよかったけど、ちょっと水が足りない感じなので、また今日も少し水をふやして、ついてみることにした。



カメコの脱走

2012-10-12 17:47:36 | 14・カメコの日記
我が家では、2匹のカメコたちを、ベランダのプラスティックケースの中で飼っている。




時々は、部屋に出してやるが、まあ大体はこの中にいる。




それが、先週10月4日。となりの人が、昼過ぎにトントンとドアをたたいた。
何かな~と思ったら、ベランダにカメがいますが、どこのカメか知りませんか?

えーーーーっ。ビックリして、お隣の家に入れてもらった。カメをさわれないというので。
そうしたら、なんと家のカメコ、ケンだった。

すみません、すみません。とあやまって、家に持ち帰った。

ところが、一昨日、昼にケースをのぞくと、また1匹いなくなっている。
またお隣か? と思って、行ってみたら、お留守。

帰って来てから引き取りに行くしかない。けど、万が一ということがあるので、反対側のお隣の家に、カメが逃げたことを知らせた。
「そんなのいないわよ~。」
といってたけど、少ししてベランダ越しに「いるわよ。カメが。」

また隣りに入れてもらって、カメコを引き取った。
その時に、お隣の家のベランダで話しをしていると、最近引っ越してきたその隣の家の人が、
「さっき、家にも遊びにきました。今度で2度目です。」という。
驚いたことに、カメコが、となりのとなりまで、うろうろと出かけていたのであった。
家は、5軒並びの真ん中の部屋。となりのとなりというと、けっこうな距離を歩いて行ったのだった。

それで、もっと動きたいのだろうと思い、きのうから、私が昼ごはんを食べる間、家に放してやることにした。

ケンは、こんな風に上にのぼって、外にでたがる。







ようやく春、と思ったら……

2012-04-03 06:45:59 | 14・カメコの日記
桜もちらほらと、咲いていた昨日。




これは野川の桜。やっぱり、あちこち有名な桜の名所はあるけれど、野川の桜が一番好きだな。

そして、春になったので、昨日カメコたちを外(ベランダ)に出してあげた。
嬉しそうに、甲羅干しをしていた。




やっと春、と思ったいたら、今日はまた春の嵐。

娘の所にいって、いろいろ渡してから、夜は連句の集まりの予定だったけど、台風のようにすごい暴風雨ということで、急遽どちらも中止にした。
中止の決めては、「先週の土曜日より激しい」

土曜日、あまり深い考えもなしに、母の病院に行ったけど、後で考えると、外に出ているべきではなかった。
それほど、めったに出合うことがない強風が吹き荒れていた。
山以外で、あんなに強い風に吹かれたのは初めて。

今日も、木は根こそぎ倒れる。吹き飛ばされないようにしてください。
というくらいだから、相当な強風が吹くのだろう。
やむをえず、外にいなくてはならないみなさん、くれぐれも気をつけてください。

昨日ようやく外に出したカメコたちは、今日はまた家の中に入れた。